r m *
[りむーぶ・あすたぁ]

「厳選エーテルノート」の2010年1月から6月分を表示中↓

Text Contents/

トップページ


このサイトなんなん
厳選エーテルノート
検証と考察
意識調査
皮膚の馬太郎
Cloud Collector

当サイトはリンクフリーです。
相互リンクは受け付けておりません。

メールは
s2s2-lj★infoseek.jp(★を変換せよ)
↑件名に「S:」と必ずつけてください。
それ以外のメールは読みません。
届いたメール本文は予告なく
文中で使用されることがあります。

Twitter、Facebookは
絶対やりません。

★2010年1月1日 (金)★

多分、格闘技を見てから寝たからだと思うんですが、

夢の中でも格闘技をテレビで見ているというシチュエーションで、次の対戦カードが

「シーチキン後藤 VS 生まれたての子犬」でした。

誰だか知らないけどシーチキン後藤、オトナゲねえな。S2です。





さて皆の衆、あけましておめでとうございます。

本日は正月だったので、さぞかし皆様も餅を入れたお年玉に糸をつけて空に飛ばして

落ちたら書初めをおせちに書く事をしたと思います。

これを実行すれば正月の醍醐味を一気に堪能できるので是非やってもらいたいですが

それはそれとして、僕が小さい頃なんかは正月でいい天気なんてことになってたら、

凧揚げでもしに行ってみたり遊びに出かけてみたり、みたいなことをしたもんですが

最近のお子様たちはそういうことやっぱりしないんでしょうか。

既に僕の中では「Wiiでお正月」っていうのが脳内で描かれてて

Wii Fitで寝正月みたいなことになっているんですが

こんなもんが発売されたら1月中に任天堂株が大暴落することでしょう。





ていうかWii Fitで動きのないものを再現しようとしてどうするのかさっぱりわかりませんが、

なんとなくマリンスポーツやウィンタスポーツがWii Fitで再現できるよーになってしまっている以上、

今後ありとあらゆる行事がWii Fitで再現されるようになるんじゃないか、と短絡的に思っている僕様です。

例えば正月ならWii Fitで箱根駅伝みたいな。

もちろん見る側です。

走る側をWii Fitで再現しようとすると往路だけで100キロ近く走る事になり、

多分いろんな理由で告訴されると思いますし。

なので、箱根駅伝Wii Fitは基本的に「応援を再現できる」っていうシロモノです。

スキーを再現するとスキーヤーとなってWii Fitでバランスをとりながら雪の斜面を滑走しますが

応援を再現するとプレイヤーはテレビの前でなんとなくどっかの大学を応援する、っていう姿を

Wii Fitでやることになります。

Wii Fitに座ってるだけでいいので非常に簡単ですが何の意味があるかを聞いてはいけません。





まあ・・・あの、今年で8年目になる当日記ですので今更なんですけど

今年一発目の更新がこんなんでよかったんでしたっけ?>僕様。

何はともあれ、今年も皆さんよろしくお願いします。

また明日。

★2010年1月4日 (月)★

GARNET CROWのAzuki七さんがCDのジャケットでかなりの高確率で

どこだかわからない方向を見つめているので、

僕の中で彼女は霊媒師であるという結論になりつつあります。

S2です。





体を動かしたい、と思い立って3日ほど経過しました。

別に「年末に格闘技を見たから」とかそういうわけではないんですが、やはりS2さんは元々格闘やってましたし、

段を取ったにもかかわらず道場に行かなくなって実に勿体ない状態なわけです。

ここ最近は道端であまり絡まれなくなったので

なんかつまんねぇなあとか無責任に思ったりもしてますがそれはそれとして、

結局引っ越して結婚しちゃって以来、元々の地元で行ってた道場へ通うのは難しくなったこともあって

より一層「道場で体を鍛える」的なことができなくなっている現状なわけです。





それからというもの、最近コトあるごとにシャドウボクシングをやることが

増えてきました。これはS2さんが普通の人には見えない敵と戦ってるのではなく、

格闘をやってた頃のノウハウを駆使して、わりと本格的なパンチやキックの練習、みたいなのを

家でバタバタとやっているのです。

これは松島さんのいないときに一人でやっています。何故かというと、彼女がいる状態でやると

「またうちの旦那が変な発作でおかしなことをしだした」と認識して

ブログで余計な事を書いたりする可能性があるからです。

まあそれはともかくとして、正月明けからずっと、一人になった時はパンチとかキックとかを

練習している僕様です。





そして本日もそんな練習をしていました。

パンチやキックっていうのは、腕や足だけでやるものではありません。体全体で出すから威力があります。

僕の場合でも軽いジャブ程度であろうと、体を乗せて出しますからそれなりの迫力はあります。

右パンチ!(シュッ!)

左パンチ!(シュッ!)

左右ワンツーからのローキック!(シュッ!)

そこからまた右ストレート!(ペキッ)





(゚∀゚)ぺき?





結論から言うと、それまで対して運動してなかったのに、突然本格的なパンチの練習がはじまったもんだから

関節がおもしろい音を発したみたいです。

おおー、なるほど、そういうパーカッションですか。

まあ実際のところはそんなことを考えてる余裕なんかなく痛かったですし、

なんかその関節が肩にまで影響してるらしく、夕飯後あたりに肩こりに似た痛みが走りました。

つい「あいたたた」と口走ったところ、松島さんに「どしたの?」と尋ねられたんですが、





「シャドウボクシングやってたら肩痛めた」





言えない言えない。

言ったら言ったで「またバカなことを」っていう目線で

見られるのは必死です。言うだけ損なので全く説明するのを避けて現在に至るんですが、

よく考えたらうちの奥さんエーテルノートの読者なのよね。





つまり、準備運動というのは非常に大切なものなのですよってことで。

また明日。

★2010年1月5日 (火)★

情勢悪化で大使館も閉鎖しているイエメンですが、

でもサッカーはやるっていう決断が信じられないS2です。





日中、コンビニで飲み物を調達しようと思って入店したところ、店員さんと私服のおばさんが

なにやら話をしていました。雰囲気からするとそのオバサンはこの店のオーナーさんなのか

今日が休みの店員さんなんだと思うんですが、店員さんとこんな会話をしていたんです。





オバサン「・・・それで、10時になったらこの店はあなた一人になるのね」

店員さん「はい、○○さんが来るまでの30分くらいですが」





この後その話の展開は、どうももう一人店員さんがいるらしいんですが、その人がドタキャンで

休んで10時から少しの間だけ店員が一人体制になる、ということをオバサンが知らされてなくて、

「突然休むならそれはそれでちゃんと連絡しなきゃだめじゃないの」みたいな

当たり前な説教をしようとしている、みたいな流れになっていきました。

まあ「当たり前」ってタワレコ行く為に早退する男が言っても説得力ないんですが

それはそれとして、そもそもこの話、オバサンも間違っているんです。

皆さんは何が間違いかお気付きでしょうか?





ここでのオバサンの間違いは「客がいる店内で『店が手薄になる時間帯の話』をしている点」です。

これが店の奥のスタッフルームとかでやってるならいいんですが、客(つまりS2さん)がいる中で

堂々としちゃってる時点でアウトなんですよ。

これで僕様がルパ〜ンなら、10時になれば店員が1人しかいないんだっていう情報を

有効利用して大きな窃盗とかをやり、その後で銭形のとっつぁんの顔で聞き込みをして、

あとでとっつぁんが入店してきて「すいません、この顔の男を見ませんでしたか」

「あら、あなたさっき出て行ったじゃない」

「ばっかもーん!そいつがルパンだー!」

「その前に顔を利用されてるあんたの方が問題だろ」

みたいな展開になったりするわけです。最後の一言だけ僕の気持ちなんですけど、

そういう店内の重要な情報を、客がいる状態で話すなよ、というわけです。

僕様は近日中に退職しますけど金融プログラマで、

社員以外がいそうな場所では社内の案件関連の話をすることは禁じられていますし、それが普通なわけです。





というわけで、「もしかしたら店内に客のふりをした窃盗団がいるかもしれない」という前提で

「そいつらから店を守る為に、『してもいい会話』をマスターする」というのをやればいいと思います。

僕が窃盗団なら「10時から店員が1人になる」という情報を流されれば「よし、この時間帯を狙うぞ」となりますが、

ここは「10時から餓えた猟犬が60匹放出される」という情報を流しておけば

「この時間帯にこの店に行くのはやめよう」と思わせる事が可能になるわけです。

ていうか「商品も無事じゃねぇだろ」という余計な心配もついてきますけど、

他にも「10時からこの店はイッヒッヒッヒッヒ」とかにしとけば

「お、ねるねるねるねを作るつもりだ」と思わせる事ができ、

思わせたから何なの?>S2さん。





時代は「情報社会」ですから。

気を抜いて情報を漏らしてるようでは説教する資格がないってこと。

また明日。

★2010年1月6日 (水)★

自分の持ってるCDをデータベース化させる作業を少しずつ進めています。

1998年頃に活動していたインフィールというユニットのCDをデータに登録し、

各曲の作詞・作曲のクレジットを登録したりしているんですけど、そもそもインフィールって

正式表記が「in~fe?el」でして、これをそのまま画面表示してみると

作詞:in~fe?el 作曲:in~fe?el

文字化けにしか見えません。S2です。





松島さんが彩冷えるのライブに行っており、帰りが夜なので駅まで迎えに行く

ハイパージェントルメンの僕様です。

「そろそろ迎えに来てよい」的な連絡があったので家を出ましたが、予定より早く家を出てしまい、

駅で「待ち」の時間ができてしまいました。





改札の外側まで来てみると、何やら駅員のいる改札付近でちょっとした人だかりができていました。

そしてちょっと大きい声で怒っているおっさんの声と、それに対応している駅員が4人くらい。

何かあった事は間違いありません。別にどういうトラブルがあろうと興味ないんですけど

怒ってるおっさんの主張があまりにも声がでかいため、だいたいの内容が把握できてしまいました。





オッサンの主張は、大体こんな感じです。

1)某大型駅で普通に改札を抜けて電車に乗った。

2)この駅で降りようとしたら「この定期は無効です」と言われた。

3)駅員に言ったら、現時点で対応できないので明日また来てくれと言われた。

4)激怒





沸点高すぎるんじゃないだろうかと思うのですがそれはそれとして、

つまりオッサン的には「乗るときは普通に乗れたのに、降りれないのはおかしい。

しかも明日また来いと言われる。さらにこの改札は金を払って降りろと言われる。釈然としねえ」

という状況のようです。うん、まあ・・・言わんとしてることはわからなくもないんです。

ただ損害が200円未満ですし、駅員の対応が悪かったのかもしれないですが

そんなに大声で怒鳴りつけるよーな怒りをぶちまけるほどの話じゃないんじゃねえの、と僕なら思うんですよ。





しかしオッサンの怒りは収まりません。オッサンはついに

「俺も社会人になってからーーー、えーーーーーーーと、2・・・25?30?わかんね!

それくらい経ってるんだが、こんな辱めを受けたのは初めてだ!」

とか言ってるんです。えええー!そんな大袈裟な!!

僕としては自分の社会人歴が逆算できなくて諦めてるほうがよっぽど恥ずかしいですが、

定期が何かしらの理由で無効になって、明日また来いって言われる事のどの辺が辱めに該当するのか

今ひとつピンと来ないんですよ。

で、よくよく聞いてみるとついさっきまで警察も来ていたらしいんですよ。

こんな事に警察いるか!?





結局、怒りが納まる事無くオッサンの怒りが続いているうちに松島さんが帰ってきたので

そのまま帰宅しましたけど、なんつーか・・・不況で社会が落ち込んでると心も荒んじゃうんですかねえ・・・?

できるかぎりニコニコ過ごしましょう。

また明日。

★2010年1月7日 (木)★

バカ青木の追加懲罰とかそういうのはどーでもいいです。

ただただ、ノブ・ハヤシの回復をお祈りします。S2です。





昨年の年末頃から、非常に久々にPSPのサッカーゲーム「ウィニングイレブン」をやっています。

最後にこのゲームをやったのが結構前だったので、新しい「2010」では

選手の育成ができる、ということで非常に楽しませてもらっています。





で、このゲーム。

育成モードで始めると、もちろん主人公=プレイヤーすなわち僕ということになります。

S2さんは基本的にガッツあふれるファイターですので、

攻撃の主軸になるような選手を目指して育成を開始しています。

僕様のファイトスタイルは時に激しく!時に強烈に!!

スライディングタックルは基本的に相手の背後から行いますし、

敵がパスかなんかをしてボールがなくなったタイミングを見計らって

相手の足元目がけてスライディングをしてみたりします。

イエローカードは色が奇麗なのでコレクターズアイテムです。

どうも鬼畜感丸出しでルールを把握してないみたいですがそれはそれとして、

最初のうちはホントにそういう戦い方しかできてなく、

K-1選手のほうが向いてるんじゃねえかこいつみたいなプレイヤでしたが、

慣れてくるとだんだんエースストライカーとしてのプレイができるようになってくるもので、

今では「俺のシュートは確実に貴様らのゴールを揺らしてやるぜ」みたいな得点王状態です。

相手がボールを持ってる時も、前のように背後からスライディングして敵をぶっ倒す、なんて野蛮なことはせず、

やや背後からのスライディングでごまかしごまかしボールを奪います。

ちなみに僕の中でこのスライディングは既に「ローキック」と命名されてるのですが、

それで奪ったボールは僕自らがドリブルを駆使してゴールまで運び、そこからS2さん必殺の

ハイパーウルトラドラゴンタイガーマキシマムスペシャルローリングベストサンダーターボシュート

ゴールをキめているわけです。

え、味方にパスとかしないのかって?所詮、自分以外の人間は敵なのだよ。

なんかこのゲームを開始して数日、僕が的確に仲間にパスを出すと、その仲間のシュートは

95%強の確率で不思議な角度で飛んで行くので、アテにしなくなってしまったのです。





っていうやり方でゲームやってたら、なんかどうも味方も僕にパスしてくれなくなってきた気が。

味方がボールを持った時、L1ボタンでパスを要求できるんですが、

僕がL1を連打してるのに味方が他のみんなにパスをしてシュートをしたりするんです。

なんか小学校の時、こういう虐められ方されてた奴いたなあ。

明日からプレイスタイルを変えてみようと思います。何か切なくなったし。

また明日。

★2010年1月8日 (金)★

昨日の夜、パソコン本体が熱を持っていたので、「な、なんかこのまま使ってたら爆発とかして

ただじゃすまないのではないか」と思ったので日記の更新を断念して眠りにつき、

今朝冷静に考えたら今までもこれくらい熱かったので

昨日の判断が完全に無駄になったS2です。





最近、やけにホームページの改竄だとかブログのクラッキングみたいなニュースが

多いなあ、と感じるS2さんなんですよ。

アメブロに「お年玉」がアップされてたり、企業のHPが誰かにクラックされてたり、みたいな。

僕もブームにあやかって「エーテルがクラックされて更新ができなくなりました」とか

嘘ぶっこいて1年くらい更新放置したりしたらどうだろう、とか

考えたんですがそれはそれとして、結局このHP改竄事件は警視庁が動き出し、

アメブロの乗っ取りも違法アクセスした人全員を対象にするかもしれない的な話になったりで

最近になってようやくサイバーテロに対して本格的な動きを見せるようになったのではないかと思います。





ところでS2さんは完全に乗り遅れたのでアメブロの事件でどんな事になってたのかよく知りませんし、

どの企業のHPがどう改竄されたのかがわからないんですが、結局のところ

「良くない改竄」を行ってしまった結果、「それはだめだよ」とかなって

警察のおじさんが動くことになったわけなんですから、ここは一つ

「良い改竄」について考えたらどうでしょうか。





なんかもう警察はまず僕を逮捕したほうがいいんじゃないかって感じですが

「良い改竄」というのは、次の点を満たしている状態だと考えられます。つまり、

1)誰も困らない

2)改竄した結果、良くなっている

3)修正する必要が無い

4)世界が平和へ向かう

みたいな。HPをクラックする奴に世界平和を委ねてる時点でアウトなんですが、

こういう改竄が行われていたら、「何てことするんだ!」とはならないのでセーフになるんじゃないでしょうか。

「改竄自体がアウトなんじゃねぇの」という意見は無視します。





上記を踏まえて、Yahoo!が改竄された時の事を考えてみます。

まず「誰も困らない」をふまえてYahoo!のトップページの重さを

1バイトにします。

タグいっこ打つだけで越えちゃいますが、そこはクラックする人の腕の見せ所です。

そして「よくなっている」「修正する必要が無い」をふまえて、Yahooの検索能力を超向上させて

何もかもをひっかけるようになり、しかも検索速度が光の速さを越えるのがいいです。

そして検索した結果、科学で解明できない電波を飛ばして

世界中の人の脳に刺激を与えて争い事をなくすように仕向ける、という方法をとれば、

っていうかそんな電波あるなら開発直後に使えよ!>僕様。





嗚呼、また無駄な検証。

また明日。

★2010年1月9日 (土)★

「そんだけかい」ニュース:





ニュースです。本日午後4時頃、国道を走っていた乗用車に、信号無視をする形でトラックが衝突、

この事故で乗用車を運転していた会社員と助手席に乗っていた子供の計2名がびっくりしました。





ご一緒に。「そんだけかーい!」

S2です。





朝、松島さんに「プラゴミ棄ててきてー」の一言で目が覚めました。

まだ活動モードになってない松島さんの代わりにゴミ捨て場にゴミを捨てに行くのは僕の役目なのです。

役目というか使命なのです。なんつーか、これを僕が遂行する事で

モンモル族の攻撃が地球に来ないようにしているのです。

・・・的な発想でもしてないと「尻にしかれてるんじゃないですか>S2さん」みたいな

意見が出かねないのですがその前にモンモル族って何さね?





というわけで本日も深夜のテンションは人をダメにするというのを実演しているわけですが

それはそれとして、トゥデイのプラゴミは年末年始以来のゴミ棄てということもあり、比較的量が多いです。

S2さんの地域では特に「ゴミ収集袋」が決まってるわけではなく、コンビニでもらえるビニール袋に

ゴミを入れて縛ってゴミ捨て場にポイ、で全く問題がありません。

しかもゴミ捨て場は僕の家を出てすぐの場所にあるので、さらに楽勝なわけです。

ですが、今日棄てるべきゴミ袋の数は総勢7つ。

もしかしたら願いが叶ったりするんじゃないだろうかとか一瞬思いましたが、

仮に「いでよ!」みたいなことを言って本当に竜が出てきて「願いを一つ叶えてやろう」とか言ってくれたとしても

ゴミ袋から出てきた奴に願いを言いたくないという正直な気持ちが出たりします。





で、まあこの先の話は、非常に簡単に言うと「7つのゴミを全て捨ててきました」で解決するのですが、

そこはドラマメーカーの僕様ですから、そう簡単ではありません。

僕としては、ゴミ捨て場が近かろうが何だろうが、1回のゴミ棄てで全てのゴミを処分したい、と

思うわけです。だって面倒でしょ?往復とかするのって。

しかし今日のゴミは7つ。1度に運ぶのはなかなか大変・・・という感じです。





これを1度に運ぶ方法は1つ。

ゴミ袋、とはいえ所詮はコンビニ袋です。一つ一つの大きさはそう大したものではないんです。

単純に取っ手の部分で結んでいるだけですから、取っ手の輪の部分は生きています。

つまり、この輪に指を通すことで複数運ぶ事が可能なわけですよ。

まあ、大した大きさじゃないにしてもかさばる事は事実。片手で持てるゴミの量は、

人差し指・中指・薬指に輪を通して3つ。つまり、両手で6つ。

これだとゴミが一つ余ってしまいます。そこで、7つ目は両手で持った6つのゴミの上に乗せる。

見よ!このアクロバティーックなゴミ所持方法によって、

一度に7つのゴミを運ぶ事に成功したわけですよ!

僕はこれを来週あたり学会に発表でもしようと思います!





で、問題はこの完全にふさがった両手でどうやってドア開けたらいいんだろうって事で、

一旦両手のゴミを置き、ドアを開けて足でドアが閉まるのを抑え、ゴミを持ち上げて、

ドアを押しながら開いて外に出るという方法を用いることでそれをクリアしまして、

今更ですがこの話、この先どこにもオチがないんですよ。





ていうか僕自分ちの玄関先で大量のゴミと共に一体なにをやってるんだろう。

また明日。

★2010年1月10日 (日)★

S2です。

今日は皆さんにご協力をお願いしたい事があります。





2009年の1月24日の事です。

この日の朝、僕はある夢を見ました。そしてその内容をここ「rm*」のエーテルノートで

皆さんにお伝えしました。

以下が当時の記事です。





ってなわけで、軽く今日見た夢の話からスタートですが、夢の中でおばあちゃんが出てきまして、

そんで僕は小さい子供っていう設定だったんですね。

で、僕は小さい頃よくおばあちゃんに寝る前にお話を聞かせてもらったりしていたんですけども、

僕が「今日はどんなお話を聞かせてくれるの?」ときいたところ、おばあちゃんが

「今日は『皮膚の馬太郎』だよ」と言ったところで

目が覚めてしまいました。うわ、それは聞きたかった。超聞きたかった。S2です。





あれから1年が過ぎ、また1月がやってきましたが、

本日また「皮膚の馬太郎」の夢を見てしまいました。

まあ、昨年見た夢と同じ夢ではなく、祖母も出てきませんでしたが、今日見た夢では

僕が多分どっかの診療所の待合室かなんかの椅子に座っており、

ふと本棚を見たら「皮膚の馬太郎」の絵本があったんです。

その時の僕は「ああ、皮膚の馬太郎があるなあ」と存在を容認しており、

そこで目が醒めた訳なんですが、どうなんでしょうこれ。

もしかして僕は1月になると「皮膚の馬太郎」の夢を見る病なんでしょうか。

だとしたらあらゆる意味で難病です。

それとも僕が知らないだけで「皮膚の馬太郎」というお話は存在するのでしょうか。

そして僕の潜在意識の中にそれが残っていて、夢がそいつを引き起こしたとか・・・!

そう思って先ほどgoogle先生で検索したら自分のサイトしかひっかからなかったので

なんか変な恥ずかしさを感じたんですがそれはそれとして、

そう考えるとやっぱり(ていうか当たり前ですが)「皮膚の馬太郎」なんて物語は存在しないわけです。

となると必然的に僕の心の中に「潜在意識」として潜んでいる、という可能性もないでしょう。





しかしこのまま「毎年1月に『皮膚の馬太郎』の夢を見る」が継続されると

僕の精神が「異常」の最終判断を下す気がしてなりません。

ここはそろそろ「皮膚の馬太郎」に決着をつけたいと思うんですよ。





そこで。皆さんにご協力をお願いしたいのですが、

皮膚の馬太郎、造りませんか?

過去にこのサイトでは「発狂チャンネル」という企画があり、1行ずつ物語を書いて一つのあらすじを完成させる、

っていうのをやってましたが、それの応用です。

皆さん、「皮膚の馬太郎」の物語を1行だけ考えて、僕に送ってくれませんか?

どんな場面でもいいです。スタートでもオチでもいいです。どこか架空の1文を切り取ってください。

例えば桃太郎の場合だと、1行送ると例えば

「お婆さんは何とかその桃を拾って家まで持ち帰りました。」とか。

さるかに合戦なら「『これでもくらえ!』猿はカニに向かってまだ熟していない渋柿を投げつけました」

みたいな。で、皆さんから集まった1文を、S2さんがなんとか繋げて1つの物語にします。

ゆくゆくは直木賞も狙いましょう。





というわけで、皆さんからの1文をお待ちしております。

但し、次のルールを遵守してください。

1)当サイト左のメールアドレスから送られたもののみ有効。(「S:」を忘れないように!)

2)明らかにウケ狙いの寒い1文は採用しません。(面白い場合は許可しますが、S2さん厳しいです。)

3)ひとり3文まで送ってOKとします。





皆さんで「皮膚の馬太郎」を造りましょう。皮膚の馬太郎プロジェクト。

また明日。

★2010年1月11日 (月)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト

S2さんが2009年1月・2010年1月と2年連続で「皮膚の馬太郎」という架空の物語の夢を見ましたが

内容までは夢の中で語られませんでしたので、この際だから皆で作りましょう。

どんな場面でもいいです。スタートでもオチでもいいです。どこか架空の1文を切り取ってください。

(例)それは誰が見ても明らかで、馬太郎は窮地に追い込まれてしまいました。

皆さんから集まった1文を、S2さんがなんとか繋げて1つの物語にします。

ただしし以下のルールは必ず守ってください。

1)当サイト左のメールアドレスから送られたもののみ有効。(「S:」を忘れないように!)

2)明らかにウケ狙いの寒い1文は採用しません。(面白い場合は許可しますが、S2さん厳しいです。)

3)ひとり3文まで送ってOKとします。

ちなみに現時点で2)に引っかかってる人は2名います。

現在、20通ほどいただいてますが、まだまだ募集中です。

★★★★★★★★★★





読み方は「ひふのうまたろう」です。あとオープニングっぽい文章が不足しています。S2です。

そんな新成人の貴様ら、おめでとうございます!

今年も例年通り暴走してる未熟新成人どもは成人の資格なんかないんですが

それはそれとして、例えば浦安で成人式をやるとディズニーランドが使えたり、

ある場所ではお祝いでアーティストが歌を歌ってたりとか、成人式は地域によって

結構その催しがまちまちだったりするじゃないですか。





松島さんの成人式では、特に有名人が来たりせず、単に役所の人が挨拶したりして

淡々と終わっていたそうです。うむ、僕の成人式もそんな感じだった。

僕の地元では、確かどっかの有名なスポーツアスリートの人が挨拶に来てた気がしますが

式典はほとんどそっちのけで友達と遊んでた記憶しかありません。

特に覚えてる成人式の内容は、突然友達に頭を掴まれて

「釘ぃぃぃぃぃぃ」と言われた件と、

みんなで食べに行った昼食のとんかつ屋さんで、店員の女性に杉本君が

「きゃべつの千切りで『おめでとう』って書いてください」

という無茶な要望を出したことくらいです。

冷静に考えたらこいつらも暴走してる未熟新成人ですが、

僕的には「地域によって成人式の内容に格差がある」というのは、どーも腑に落ちません。

しかも、毎年やっぱり暴走で捕まっちゃうアホがいる件もなんとかならないものか、と考えます。





そこで思ったんですけど、毎年浦安でやってるディズニーランド成人式で、暴走した新成人が

警察のごやっかいになりました的なニュースを聞いた事がなくないですか?

やっぱりディズニーランドは夢と魔法とダッフィーちゃんの国ですので、

そういう「ぶちこわす」的な行動を取る人がいないんじゃないかと思うんです。

となると、やっぱここは日本中にディズニーランドを作っちゃえばいいのですよ。

いっそのこと日本がディズニーランドの属国になれば、

新社会人が暴走することなく、しかも全国共通で成人式が行えるじゃないですか!





で、問題は成人式以外の日はどういうことになっちゃうのか

S2さんが無責任な為に一切考えてない点ですね。

うむ、ダメな結末になりましたな。

また明日。

★2010年1月14日 (木)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト

詳細は10日・11日の日記をご参照下さい。ルールは守ってね!

まだまだ募集中です。みんなでノーベル文学賞とか狙おう!

★★★★★★★★★★





・・・っていう企画を考えたのが自分自身だからある程度仕方がないことなんですけど、

「皮膚の馬太郎」で検索してくる人がここ数日必ずいます。

微妙な気分になります。S2です。





新案件用準備で奔走中の僕様です。

海外部の時の仕事量と結果的に変わらない新しい部署の準備、ということもあって

その調査量や作成資料量がハンパねぇ感じになっています。

先行作業中の僕とT田君の二人では手数が足りない状態なのと、そろそろ部のメンバーを

確定させよう、ということで海外部からFさんをこちらに異動させることにしました。





というわけで、新しい部署のメンバーはS2さんを中心にT田君とFさんが確定、

あとは新人たちを導入してフレッシュなチームにしようと考えています。

もっというとT田君もFさんもまだ入社して1年経ってませんから、僕以外が基本的に真新しい人たちばかり。

自分がものすげぇ老け込んだような錯覚に陥りそうですがそれはそれとして、

結果的に新しい部署のメンバーは12人ほどを予定しているのですが、

果たしてそのうち10人が新人という状況で社員教育は行き渡るのでしょうか。





もっというとS2さん退社しちゃう予定なので、

新人10人とほぼ新人2名を抱えた新しい部署で僕の代わりにマネージャをやる人は

かなりハードな状況を迎えると思います。

さすがにそれは可哀想なので、出来る限り僕が指導したうえでS2さんフェードアウト、みたいなのを

計画することにしました。さし当たってはT田君とFさんの教育をさらに行う事が重要です。

T田君は仕事はできるけどドキュメント作成が下手。

Fさんは仕事はできるけどド天然であちこちが問題。

とりあえずFさんは数ヶ月がんばったけど治らなかったので、

T田君のドキュメントのレベルを上げる教育をすることにしました。





とにかく「自分の言いたいことを説明する」という文章技術を向上させるため、

T田君には午後の仕事を失くして「3時間本を読み、感想文を書いてみてくれ」という指示を出しました。

感想文っていうのは自分の主観と客観をとらえるのに適していると判断したからです。

そしたらT田君、1時間くらいで本を読み切り、定時まで感想文書くのに費やすという

想定外の文章作成能力を発揮しました。読むの早っ!でも書くの遅っ!

しかも感想文書けって言ったのに自分の感想どこにも書いてない!





もしかして僕、また「なかなかの人材」を部下にしたのかもしれません。

また明日。

★2010年1月15日 (金)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト

詳細は10日・11日の日記をご参照下さい。ルールは守ってね!

まだまだ募集中です。みんなで手塚赤塚2大賞とか狙おう!

★★★★★★★★★★





あくまでも詳細は10日・11日の日記を参照してください。ルールは全て書いてあります。

S2です。





マクドナルドの新しいバーガー「テキサスバーガー」が大反響です。

昔はよくマクドナルドで食べたりしたものですが、最近はさっぱりです。

くぉーたーぱうんだ、とかなんとかいうのも食べた事がないほどマクドナルド離れしてしまいました。

そんな中登場したテキサスバーガー。具材にはビーフとフライドオニオンだとか。

ふむ。確かに美味しそうな感じはします。しかしこれテキサスなんでしょうか。

僕から言わせればテキサスを名乗るのならハンバーガーの上にテキサスハット

かぶせて額に「米」と書いてないと認められません。

その前にハンバーガーの額ってどこなんだって話なんですがそれはそれとして、

今回のこの「テキサスバーガー」を筆頭に、アメリカの都市の名前が入ったハンバーガーが

今年あと3個出るんですよね。「ニューヨークバーガー」「カリフォルニアバーガー」「ハワイアンバーガー」。

よーするに、その土地の印象っていうかイメージを模した具材で客を取り込んでキャステキ、みたいな。

そうなると今後は「デトロイドバーガー」とかが発表になって

本場アメリカ産の重油を使っています、とか言っちゃうわけでして、

今この瞬間にデトロイドの知事さんから狙われる存在になってしまいましたが、

こういう試みは、なかなか面白いじゃないか、と思う僕様です。





ちなみにハワイアンバーガーはロコモコをイメージしてる、ということなんですが

それ月見バーガーでいいじゃねぇかという疑問も感じたりしているんですが

このシリーズぜひとも日本バージョンでも作ってもらいたいと思うS2さんがいます。

何が便利かって、その地方の特産物を覚えることもできるっていう利点ですよ。

青森だったら津軽りんごバーガーとかです。

サメの頭バーガーとかでもいいと思います。

どちらにしろ僕から言える事は味の保証がないということです。

他にも米沢や神戸や松坂では国産牛バーガーを販売して

1個3000円とか言っちゃえばデフレスパイラルを逆行できます。

ただ僕なら買わないけどね。





結論として、「いらない商品は想像しやすいけど、ニーズにこたえる商品を想像するのは難しい」ってこと。

また明日。

★2010年1月16日 (土)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト

詳細は10日・11日の日記をご参照下さい。ルールは守ってね!

※締め切りは1月17日(日)の21時とします。

★★★★★★★★★★





日記を書くのをかなり本格的に忘れていたS2です。

イヤッホーーーゥイ!

そんな昨今だが受験生の諸君達は現在センター入試に勤しんでいることでしょう。





S2さんもセンター試験を受けたことがあります。

僕の受験生時代のほとんど暴君のような学生っぷりは

もう過去のエーテルで散々言ってきたのでご存知だと思います。

(赤本を知らなかった、受験勉強をこの時期から始めた、1日1時間しかやらなかった、ゲーセン行きまくってた等)

なので、ぼちぼち受験についてのネタは尽きたかなあ・・・と思ってたんですが、

ふと思い出した「アレはどういうことだったんだろう」と疑問に思い、現在まで謎だった話を

皆さんにしようと思います。





そもそもS2さんも基本的には自分の志望校がセンター試験対象じゃなかったので

今でも「じゃあ何でセンター試験受けたのか」が謎です。

多分「みんな受けるっていうから」みたいな、

学級会なら間違いなく「じゃあ皆が死んだらお前も死ぬのか」って先生に言われるような

そんな感覚だったんですがそれはそれとして、

それでも一応テストはテストですから、僕様も一応本気でテストを受けるつもりだったんですよ。

まあ結果的には自分の回答を問題用紙に書かなかったせいで、

自分が何点取ったか知らないという凄まじい事実だけ残ったんですが、

初日の最後の時間、僕の隣に座ったどっかの学校の学生が、

(後でその学生の友達との会話でわかったことですが)他の科目のテストを前の時間とかで受けてたはずなのに

最期の時間になって突然「あっ!筆記用具家に忘れてきた」って言ったんです。

いやいやいや、今気付くことじゃないだろそれ。

ていうかその前のテストはどうしてたんだチミは。

その人は僕に「すいませんが筆記具余ってたら貸してもらえますか」と言ってきたので

面白かったから貸してあげたんですよ。





変わった人もいるもんだなあ、と(自分の事はタナにあげて)思ったんですが、その後テストが終わって

その彼の元に同じ学校の生徒たちが集まってきて、この後の話をしてたんですが、

どうもその学校はセンター試験が終わったら、その日のテストの報告を学校に戻って

先生にするらしい、っていう展開で、先生にはアンケート用紙を提出するっていう流れだったみたいなんですが

(※この時、隣の学生と仲良くなっていたので関係ないのに会話に混じってる僕様。)

隣の学生、今度は「アンケート用紙家に忘れてきた!」と発言。

お前は「忘れなかったもの」がないのか。





そんで時間が来たので別れることになり、僕は自分の学校の友達と待ち合わせてたので

隣の学生が「じゃあ、明日もがんばってくださいね」と応援してくれました。

僕も「キミもがんばれよ、忘れ物するなよ」と見送ったんですが、

手ぶらで帰っていったんですよ。問題用紙はポッケに詰めて。

なんつーかお前どういう状態でこの会場に来たんだと。





あの時の彼は、どうしてるんだろう。

また明日。

★2010年1月17日 (日)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト

募集は締め切りました。送ってくださった101名の皆様ありがとうございます!

ていうか多すぎだし!

★★★★★★★★★★





最初に言っておきます。「皮膚の馬太郎」、むっちゃカオスです。

発表は後日やりますが、「なんだこれ」以外の感想が出ないかもしれません。

送ってくださった文章は必ずしも使用するとは限りません。取捨選択の結果、採用されない人もいれば

3つ全部採用される人もいますのでご了承下さい。S2です。





今住んでいるマイハウス、僕的には「脆そう」以外に不満がありません。

とりあえず、なんか脆そうなんです。強風で倒壊とかしないか心配です。

そんな程度で壊れるなら1年ももたないだろと思いますがそれはそれとして、

なので常に「もっといいおうちに住みたいな」という気持ちが強かったりしています。





そういう話をすると松島さんが「自分の部屋とか欲しいなあ」という意見が出ます。

今の家、自分の部屋っていうのが別に存在してないんですよ。まあ、いらないといえばいらないですし、

あればあったで収納的に便利なわけです。

そしてたまに松島さんが「自分の部屋ができたら、どんなかわいい部屋にしようかなー」みたいな想像を

はたらかせることがあります。「かわいいぬいぐるみとか飾りたいなー」みたいな。

うん、僕もぜひ飾りたいです。





現在、我が家には小さなぬいぐるみが実に10個近く存在しています。

松島さんだけでなく、S2さんも実は無類のかわいいもの好きです。

そもそもS2さんのテキストサイトとしてのデビュー作は「どこでもいっしょ」のレビューでしたし、

トークオフでは必ずくまのプーさんのぬいぐるみを持参してたほどです。

そんなわけで僕的にも自分の部屋を持った場合、ぬいぐるみは是非欲しいところなんですが、

家を新しくする頃の僕様は恐らくハイパーダンディズムだと思いますし、

多分石原軍団に在籍していると思いますから、

結果としてぬいぐるみが似合う僕様になっていないのではないか、と考えられます。





これでは僕的に納得が出来ません。

ハイパーダンディズムな僕様に似合うぬいぐるみで部屋を飾る必要があるわけです。

ダンディな男に似合うぬいぐるみって何でしょう。

マティーニを傾けて窓辺に佇む渡辺謙のぬいぐるみとかでしょうか。

スポーツカーに乗ってスピークラークを吸う阿部寛のぬいぐるみとか!

おおお!いいダンディズム!





・・・ってここまで書いてやっと、僕が求めているのは

かわいいものだったはずだという事実に追いつきました。

また明日。

★2010年1月19日 (火)★

小沢健二13年ぶりライブ活動スタートのニュースが超ドキドキでウキウキな僕に対して

父が「客入るの?」というギガストレートなメールを送ってきたので

髑髏とハサミの絵文字をを交互に10個くらい送り付けました。

ちなみに僕は絶対行きます。S2です。





昼。

客先会議が終わってランチタイムにしようってことで、T田君とファミリーレストランに入りました。

僕の場合、会議後のフィードバックをこういう場で軽く行う事が多く、また

「あまり肩に力を入れすぎないで仕事しようぜ」っていう意味も込めてこういうことをしたりしています。

今日の会議はうちの会社にとっては比較的「新機軸」なものだということもあって、

会議内容は相当白熱したりしていました。特に顧客にとっては「どうしてもお願いしたい要望」が

結構あるみたいで、事あるごとに僕に対して「コレは絶対やってもらわないと困るんですよ!」って

桜庭が秋山のヌルヌル胴着に抗議した時の言い方で言ったりしました。

その度に僕は「OK、OK、ぼんやり憶えておきます」みたいな

結局どう転んだのかよくわからない発言でお茶を濁したりして

なかなかの混沌模様でしたがそれはそれとして、そんな会議内容のおさらいを一通り終え、

ランチを食べた後アフターコーヒー、みたいな状態でゆったりしていたところ、

突如T田君が





「Sさん、僕と賭けをしません?」





今更ですが僕上司なのに何故こんな事後輩に言われてるのか不明ですが、

T田君の「賭け」というのは

「このテーブルの前を次に通るのが男性か女性か」

を賭けようじゃないか、ということでした。

ざっと見回したところ女性ばっかりなので、もう結論は出かかってるのですが

T田君は何を思ったのか「Sさんに選ばせてあげますよ」と言うので

遠慮なく「じゃあ女性」と言いました。





しかし、これがT田君の作戦だったようです。

客層は女性の方が多くとも、店員は男性。そして動き回る可能性は店員の方が高い。

注文を取りに来た店員がこの前を通り過ぎれば、もう自分の勝ちだ、とのこと。

なるほど!ここまで事前に予想と推測を立ててこの賭けを持ち出したのね!

でもT田君、キミがその説明してる間に女性4人通り過ぎたけど。





T田君は苦しまぎれに「今からスタートです!」とそれまでの女性4人をなかった事にした挙句、

店員さんを呼ぶボタンを押して強引に勝利をもぎとろうとしてきました。

むむ!T田君!キミはそこまでして勝利を手にしたいというのか!!

来た店員も女性だったけど。





かけごとなんかやっちゃだめ。

また明日。

★2010年1月20日 (水)★

松島さんはメールの本文中によく絵文字を使います。

風邪を引き始めた松島さんが日中僕に「体調がよくない」的なメールを送ってきたのですが、

今回も「体調がよくなくて」みたいな文章の後に、ネコが手で×をしてる絵文字をつけており、

「ああ、体調が悪いのをネコの絵文字で表現してるんだな」というのがわかったんですが、

「明日は家でゆっくりするね」っていう文章の後にコアラの絵文字

ついてたのは、どうがんばっても解読できませんでした。

なぜコアラか。S2です。





昼間、仕事の都合で新宿区と中野区を行ったり来たりし、さてそろそろ本社へ戻りましょうかっていう

タイミングで某JR駅の改札前あたりを歩いていると、えーと、表現するならば、

高架の下でダンボール敷いて寝てますっていう風貌の爺さんが

なんかこう、切符を入れるとか、Suicaをタッチするとか、そういうアクションを一切起こさず

直立の状態で改札を通って行きました。





もちろん、切符もSuicaもましてやPASMOなんかもないのでキンコンキンコン鳴ってるんですけど

爺さんは完全に知らん顔です。外見だけでこいつが犯人だって誰でもわかるんですが

それはそれとして、何に一番びっくりしたかって、それを一部始終普通に見てた駅員が

全く引き止めるでもなく見過ごして終わったっていう点でした。

いやいやいや、なんつーかさあ。そういうのがまかり通っちゃうんだとするならば、

定期代とか払ってるのがバカらしくなるわけで。社会のルールは全ての人に共通なわけで。

「じゃあS2さんが一言言えばいいじゃないか」って思う人もいるかもしれませんけど

僕自身にはそんな義務はないけど駅員にはそれを咎める権利があるわけで。

その前に「全くのアクションもなく、周囲を気にするでもなく、本当にそのまま改札を素通りした爺さん」という

やや現実離れした光景を見て爺さんちょっとカッコエエやんとも思ってしまい、

結果的に誰一人この爺さんを注意する事無くその場は済んでしまいましたとさ。ちゃんちゃん。





・・・というところまでが、恐らく皆さんの範疇でこの件を目撃した場合の結論になるんだと思いますが

S2さんの場合はここからさらに「なぜ、駅員は注意しなかったのだろう」という点について

思考の方向を拡大することになります。無駄な思考です。重い病です。

そして僕的な最終結論は「あの爺さんは忍者だ」ということになりました。

例えば「あの爺さんは僕にしか見えなかったのだ」という結論にしてしまうと、

「いや、駅員はあの爺さんを目で追いかけた」という点で反証されてしまいますし、

「実はあの爺さんも駅員だ」という結論にするとお前の目は節穴なのかという

別の論議が発生してしまいます。

この結論を有効に終了させるには、あの爺さんが忍者である、ということにしなければなりません。

多分、「忍法改札通り過ぎたけど見て見ぬふりをするだぜ」とか

そういうのを発動させ、駅員の脳をちょっと操作してあの場をやりすごしたのでしょう。

駅員はその忍法でうまくやりこめられてしまいましたが、

S2さんは訓練を積んでいるので忍術など効かないのです。

さすがS2さんだよね!





で、何となく今思ったんだけど、爺さんが小沢で、駅員が鳩山なわけ。

また明日。

★2010年1月21日 (木)★

食後の食器洗いを担当している超ジェントルメンな僕様ですが、特に炊飯器の釜やご飯茶碗の

ご飯がこびりついてる状態、を洗うのが大変です。何かこのご飯粒が

ふははは!わしを倒そうなど片腹痛いわ!とか言ってるようで、

「おのれご飯星人!」みたいなセリフを脳内で再生してみたりして

いい感じで不安定なS2です。





松島さんと同居した頃あたりから、もの凄い加速度でS2さんの「テレビ離れ」が発生し、

今となっては僕独りの時はテレビ番組を見ている、という状態はほとんどありません。

そんな現状の僕が、今日たまたま夕方のニュースを見ていて、「明日のお天気コーナー」が始まったんですが、

その番組、天気を紹介する前にお天気紹介人が「こんばんわー!」とか挨拶している後ろで

「うちの子今日誕生日なんです!」という理由ではしゃいでる親子が映ってたんですよ。





今日誕生日ということはつまり高田純次と同じ誕生日ということですので、

いい感じに無責任な子供が育つかもしれませんがそれはそれとして、

毎回この天気予報のコーナー、その日が誕生日の子供をテレビに映そうとする親が登場してるんですが

必ず親が自分の子供の名前と「今日で何歳なんです」みたいなのが書かれた紙とかを持ってるんですよ。

「あゆみ 3歳!」とか「たける 2歳」とか。

そんでまあ・・・今更なんですけど最近って妙に「子供に凝った名前つける親」って多いじゃないですか。

なんつーかTWO-MIXの歌詞に出てくる漢字みたいなセンスの名前。

そんで今日もその例に漏れる事無く、凝りすぎちゃった名前の子供が数名、いらっしゃったんですよ。

一人なんか「それ四股名じゃねえのか」と思っちゃう名前でした。

やっぱ名前ってその子が今後一生背負っていくわけですから

あまり凝りすぎて名前負けさせてしまうのはいかがなものか、と思ってしまうS2さんなのです。

僕様の本名はエインズ・リーデルハイン・シャインピースという

実にありふれた名前なので全く問題ありませんけども、

もうあまりにも美しすぎる漢字を使って、しかも当て字のように利用した結果

誰も読めないような名前にしてしまった場合の子供の今後が実に可哀想なわけですよ。

どこに出しても違和感なく、かつ名前負けを感じさせる可能性が薄い・・・みたいな名前を

つけてあげることこそ子供の為になる、というものじゃないでしょうか!(どーん!)





というわけでS2さんが考える子供の名前は「1号」です。

山田1号、とか佐藤1号、とかです。ロケットみたいでイカス!

もちろん次の子供は2号、3号・・・と続いていくので実に憶えやす・・・

え?違和感あるって!?そんなことはないはずです!実に昔からある名前です!

鉄人 28号って人いたじゃん!





その前に「鉄人」っていう苗字いかがなものよ>僕様。

また明日。

★2010年1月22日 (金)★

ある映画専門誌が、昨年一番トホホだった映画に例の「DRAGONBALL EVOLUTION」が選ばれたそうですが

わざわざ選ぶまでもないだろと思ったS2です。





・・・っていう所で話を止めてしまうと生産性の無い話になってしまいますので

あえて蒸し返しますが、じゃあこの映画、どうなってたら「良作」になったのでしょうか。

実はこの問題、非常に難しいのです。なぜならば、この問題の正解はおそらく

「作らなきゃよかった」である可能性が高すぎるからです。

そんなに根本的にアレなのかよ、という感じもしますがそれはそれとして、

そもそも結論として「これドラゴンボールじゃなくてよかったじゃねえか」みたいな点が挙げられます。

主人公が「孫悟空」を名乗る西洋人っていう時点で雑なのです。

コレを許可するならばソフトバンクの孫正義はシュワちゃんあたりがやることになり、

もう結局ナニジンなんだ孫一家は、みたいな新たな疑問が浮上するわけです。

最悪、世界観をドラゴンボールにしたいのであれば、もう主人公の名前も

孫悟空とかじゃなくてエバートンとかでよかったわけです。

原作が存在してて、無理にそれをアメリカ風に改造しようとするからそうなるんですから

設定はギリギリ生かすとして、後は全部違うものにすべきだったのでしょう。





だからもう、この映画は「7つのボールを集めて願いをかなえる」という目的以外は

ドラゴンボール的な要素を全て捨て去ってしまえばいいと思います。

主人公がエバートン、ヒロインがジェシカとかにして、この二人は基本的には

昼は鉄工所で働いています、みたいなことにして、

たまたま業者の人からボールいっこもらった、とかでスタートすれば

見てる人がいちいち原作と対比させる必要なく観る事が可能なわけです。

スタート地点が鉄工所勤務なのでかめはめ波的な技を出す必要もありません。





あとはそうですね、この不景気ですからエバートンたちが叶えたい願いは

給料があがりますようにとかそういう感じでしょう。

これが決まると、エバートンの敵が誰なのかもハッキリします。

つまり、本家ドラゴンボールでいうところのピッコロ大魔王は、鉄工所の社長です。

映画では「ドラゴンボールを使って世界征服をもくろむピッコロ大魔王の野望を阻止する」のが目的で、

なんか全体的に無駄に壮大にしちゃった結果、あちこち空振りになってしまってるわけですから、これを

「ドラゴンボールを使って低賃金で働かせる鉄工所の社長のやり方を阻止する」という

目的が完成し、その結果この「ドラゴンボール」という映画の内容を説明する時

「春闘」の2文字で片付ける事が出来るようになります。

すげえ!斬新なドラゴンボールだ!





それこそドラゴンボールじゃなくていいじゃねえか>僕様。

また明日。

★2010年1月23日 (土)★

「さくらや」が全店閉鎖になる、ということで溜めていたポイントを使って

PSPのゲーム「英雄伝説ガガーブトリロジー」シリーズの全作品を衝動買いして、

ついでに攻略本も買おうと思ってネットで調べたら

攻略本のほうにプレミアがついてたので吹き出しそうになったS2です。





午前中、松島さんが仕事に4でかけてから、とりあえ7ず8台所の洗い物を片付けてしま56うと

思いました。1最近僕は洗い物3す894には必ずPSPで音楽を5きながらやっており、

その時にたまたま255えるのですが

それはそれとして、いつもの7おり63剤をスポ8951えて洗い始め254ら、

な695でやや強引な展8856951るの4、すぐに近くにあった

クレン0569で85132るので5、基3的にS2さんは512222513で、

もうひ6348るならばなぜそこ0285532152853512369985か、

どうしても8552納得で42ないと872253みました。





まあ、全部に6933357ると困9312、もう少97451子を見てから743と思963368856、

た5181321102でるの12543121548123とか面白820014813512158

明121848732151385てもい158132感1583154240050848

日曜15531841312の特権4451354121254212512000607580791682321054056497

15133587て15456405154084053406684060456410848065

かゆい

うま

★2010年1月24日 (日)★

「昨日の日記を解読しました!」というメールが

5通ほど来たので全部不景気が悪い、ということにしました。

S2です。「皮膚の馬太郎」は今週中どっかで公開します(予定)。





僕様はTwitterをやってませんし、恐らく今後もやることはないでしょう。

いつの間にかいろんな人がやってるこのサービス、どんなもんなんでしょうか。

僕の周りにもTwitterをやってる人が結構多いんです。会社の友達もそうだし、ネットの友達もそう。

今、もんのすごくTwitterをやってる人がいるらしいんですが、断固僕はやりません。





さて、そもそもこの「ついったー」ってのが何なのか、って言うのを簡単におさらいすると

「つぶやいたり、つぶやかれたりするシステム」って感じです。

そんで基本理念は「今、何してる?」であり、現在の自分の状況をつぶやいたりするわけ。

で、皆はその人の呟きを見て、今何をしてて何を考えてるのかがユルくわかりますね、みたいな。

なるほど。ますますS2さんには必要ないような予感がします。

僕がコレをやったら大半が「仕事なう」で埋まるのが目に見えますし、

「仕事なう」だったはずの直後になぜか「タワレコのレジ待ち」とかが投稿され、

さっきの「仕事なう」が俄然疑わしくなるという感じになることでしょう。

しかもアレです。多くの人がやってる、ってことは、多くの人にその呟きが見られるってことです。

人の呟きを見るようにすることを「フォローする」とか言うらしいですが、

僕の会社の人がたまたま僕をフォローしたりすると

「仕事なう」→「会議行ってきます」→「タワレコイエーイ」→「帰ります」みたいな僕の呟きをみて

やっぱりこいつちゃんと仕事してねぇんじゃねえかと思われたりして

S2さんの会社での立場が弱くなります。

これ以上弱くなるんだろうかっていうくらい実際問題立場弱まってる気もしますが

それはそれとして、とにかく「誰かの呟きを読む」程度の仕組みなら僕には全く必要がないのです、今のところ。





と、一旦ここまで考えたんですが、あえてS2さんがついったーに登録して、

現在の状況を呟きまくった場合仕事中にどんなカオス迎えてるのか

よくわかる臨場感あふれるツイッティングになるのではないかという気もしてきました。

過去の僕の仕事っぷりを事例にして考えてみると、リアルタイムで僕の呟きが

「会社到着」→「仕事なう」→「桃鉄なう」とかになって

どのS2さんが本物なのかわかんないみたいなことになりそうです。

他にも「仕事なう」のはずなのに「タワレコ到着」や「マインスイーパ中」や「チームのみんなとカラオケ中」とか

「思い切って帰ってきちゃいました」とか(※これは最近本当にやった事実)、

なんかそんなんばっかりつぶやかれる事になり、

ああだめだ。客観的に見た僕様はお狂いになられている。





この仕事っぷりも、もうすぐ終わりだけどね。

また明日。

★2010年1月25日 (月)★

気力があれば、明日いよいよ「皮膚の馬太郎」を更新します。

とりあえず事前に断っておきますが、混沌具合は前例がないほどです。

あと久々に「MY OLDEST NUMBER」の更新もしたいです。

いずれにしても時間が欲しい。S2です。





オリコンランキングのサイトで「寝坊した時の言い訳」についての理由一覧が公開されていました。

「本当は寝坊したんだけど、言い出せないのでなんか言い訳してしまおう」みたいなトキに使えます。

ランキング上位なのは「仮病」「交通機関の遅延」「アラームの故障」などが挙げられています。

いいから素直に謝れよと思っちゃうのは僕が管理職だからだと思いますが

それはそれとして、まあそれにしたって結局のところ「仮病」っていうのは「体調管理の不備」、

「交通機関の遅延」は「出勤状況の見極め不備」、「アラーム故障」は「日常の緊急回避の不備」であり

要するに「自分がしっかりしてりゃ問題なかったんだよね」という点に帰結できてしまいます。

S2さんなんかは基本的に社員の誰よりも早く会社に到着している為、

電車が1時間遅延してやっと皆と同じくらいの時間に出勤、とかですし。





というわけで結局のところ、これら上位の言い訳は僕から言わせれば結局NG、という印象なのです。

海外部時代、アラン君(仮)が結構遅刻の常習で、そのほとんどが寝坊だったんですが、その言い訳によく

「携帯のアラームをセットしてたんですが、鳴らなかったんです」とか

言っていたので「どういう設定にしてんの」と見せてもらったところ、

ちゃんと時間設定もしてあって音は鳴る状態だったのに、肝心のアラーム音が

小川のせせらぎみたいな音に設定されており、

その静かな音でどうやって目覚めるおつもりか

問いただした事があります。





なので結論として、「誰が聞いても『それじゃもう絶対仕方がない』と思わせる言い訳」で

上司を言いくるめるのが一番の方法なんじゃないかと僕様は思うわけです。

つまり「こいつは遅刻してもしかたがないんだ」というのを確定づけることが成功すれば

毎回遅刻しようと「仕方がないんだ」と思ってもらってクリアできるわけです。

では、それは一体どうやるんだっていう点ですが、例えば「何で遅刻したんだ」と言われたときに

「磁場が・・・」から始まる言い訳をしてみるとか、

「私が遅刻していると思っているあなたの脳は

既に魔王エメデスにやられているようだ」とか

「ならば聞こう、あなたは何で遅刻しなかったんだ」とか

そういうもう手遅れっぽい電波で言い訳をするのです。

そうすれば少なくとも僕みたいな上司は面白がって許可してくれます。





ただ、僕みたいな社会人自体が稀な存在です。

また明日。

★2010年1月26日 (火)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート名作劇場:

皮膚の馬太郎(初版)

★★★★★★★★★★





※閲覧上の注意:

1)約200文章から厳選しています。使われてない人もいらっしゃいますのでご了承下さい。

2)文章上どう考えてもつながらないシーンがありますが、

大きな心で見逃してください。

3)文章上知らない人がよく出てきますが、

「初めからいたよね」っていう顔で読んでください。

4)何回も物語が始まり、何回も終わりますが、仕様です。

5)文章の後の括弧書きが採用者です。





昔々あるところに、馬太郎と言うとても働き者な若者が住んでおったそうな。(ギミックハンター)

この青年、本名は「太郎」でしたが、その顔が立派な馬面だったために、周囲からは「馬太郎」と呼ばれておりました。(二葉月けせら)

そうして、皮膚の馬太郎は新たな旅立ちに向けて立ち上がるのでした。(TASHU)





・・・話は変わって、(はぱな)

そこは大都会東京。欲望の街。(ボイラー室の主)

あるところに皮膚の馬太郎という丈夫で柔軟な皮膚を持つ愛と勇気に溢れる青年がおりました。(薫智)

「皮膚の馬太郎」というのは組織のコードネームです。(先風)

『馬太郎や、これを持っておゆき。』お婆さんは馬太郎に声をかけました。(スミヤ・バザール)

皮膚の馬太郎の体に異変が起こったのは、まさにそのときだったのです。(マスコットン)

馬太郎の皮膚はみるみるうちに青白くなっていきました。(あげぱん)

そこで馬太郎は、それの皮膚をすべて剥ぎ取ることにしました。(スミヤバザル)

トシキは真っ先に逃げ帰ってしまいました。(Made in Heaven)

おばあさんは泣き崩れました。(rickmer)

皮膚の馬太郎がこんなことになってしまったのも、すべては地球温暖化のせいです。(しのり)

そのせいで、ついに村の井戸は枯れ果ててしまいました。(アウステット)

馬太郎は、何もかもを戸棚にしまい込むと、いよいよアリバイ工作を始めました。(ぱくぱく)

すべてが終わると馬太郎は、(Akina)

思いの詰まった革靴を履き、次の冒険へと向かうのでした。(めえ)

ありがとう馬太郎、さようなら!(E.P.)





さて、そんなこともありましたが、そろそろ本題に移りましょう。(ノビッタ)

皮膚の馬太郎、それは、ネイティブアメリカンの間に伝わる、古い古い言い伝えのひとつです。(しのり)

せせらぎあふれる小河に、立派な馬の鬣と尾尻をはやした赤剥けの子供が流されておりました。(クニ)

しかし、何も起こりませんでした。(ギミックハンター)





さて、話は大分横道にそれましたが、いよいよここからが本番です。(はっちー)

昔々、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。(めぐる)

あとは全滅だった、ということです。(申し訳ない)

おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。(MAKOCCI)

母親の愛情をまったく知らずに育った皮膚の馬太郎。(TASHU)

友人である内臓の丑之助は「抗体反応は大丈夫か」と心配そうに問いかけます。(薫智)

馬太郎は「俺は皮膚だから、筋肉はないんだ」と呟いた。(ertit)

その時、空から何かが降ってきました(あげぱん)

空がピカッと明るくなったかと思うと、辺りは一変していました。(ボイラー室の主)

そこには一面、モイスチャーミルクの湖が広がっていたのです。(めえ)

いよいよ馬太郎は、自分の出番が来たな、と思いました。(ひろちょび)

かぼちゃを拾った馬太郎に、声を掛ける者がありました。見るとそれは、(しのり)

「へへへ、お嬢さんの皮膚は高く売れそうだ。どうだい俺と移植しない?」(でる)

おじいさんはそう言うと、ゆっくり近づいてきました。(先風)

馬太郎は、おじいさんのことが心配になりました。(ひろちょび)

みんなには内緒なのですが、馬太郎の特技は、脱皮なのです。(ひで。)

馬太郎の皮膚は癒着していました。(rickmer)

馬太郎「嫌だ! 嫌だ! 俺の皮膚なのに、俺の皮膚なのに……!」(ボイラー室の主)

馬太郎は激怒した。(スミヤバザル)

馬太郎は気を失ってしまいました。やがて目を覚ますと、そこには(黒子)

何も見えない暗闇の中で、何かがドアを引っ掻く音だけが、ばり、ばりばり、ばりばり、ばりばり、と響いた。(E.P.)

『すみません、この近くにお家はありませんか。』馬太郎は尋ねました。(スミヤ・バザール)

「それは食べ物を粗末にしてまで得るべきものか?馬太郎」(めえ)

と、笑いながら逃げていく鹿を馬太郎は黙って見送るしかありませんでした。(でる)





やがて、すくすくと成長した馬太郎は、家業の修行のために都で仕事を探す事になりました。(二葉月けせら)

その後、馬太郎は殿様の家来になり、馬を育てる仕事に就きました。(リストP)

ふと空を見上げると、星一つない曇り空でした。(ひろちょび)

「ああ、夕日が奇麗だ。」(はぱな)

皮膚の馬太郎と共に、朝日に煌めく町を見下ろすのであった。(悠一)

馬太郎がしたことは、記録より記憶に残ることでしょう。(ひで。)





でも、お婆さんは川に洗濯をしに行ったまま戻ってきませんでした。(でる)

皮膚の馬太郎 めでたしめでたし





・・・みんな、ちょっと後日リベンジしようか、これ。

また明日。

★2010年1月27日 (水)★

「皮膚の馬太郎」はどうやらかなりの反響のようです。

投稿してくれた皆さんありがとうございました。

第2回の投稿の際には、「どういうのが採用されやすいのか」を今回の例で鑑みてから投稿してみてください。

まあ今回の作品で直木賞候補には挙がったと思いますけどね!





直木賞を何だと思ってるんでしょうか>僕様。S2です。





ニュース見てたら、動物園のペンギンを盗んだ男が緊急逮捕された、という

どういう路線でツッコんでいいのか揺れる感じの報道がありました。

本人は「返しに来たんだ」と容疑を否認してるようですが、そもそも返すなら事前に動物園に

返します的な連絡を入れるのが当たり前だと考えれば、もうかなりの確率でこんな言い訳が通用するわけないのですが

それはそれとして、この容疑者はバッグの中にペンギンを入れてたら捕まったんだそうです。

皆さんも日常生活をしててバッグの中にペンギンを入れる事はよくあると思いますが、

いつも通りにペンギンを入れてたら怪しまれて逮捕されました、なんてことにならないように

ペンギンを所持する際に重々注意が必要だということがよくわかります。





そこで、「どのような言い逃れをすればちゃんと理解してもらえるか」というのを

考えてみました。つまり、動物園の中でバッグにペンギンを入れてるのが見つかった場合、

それがペンギンだと思われてしまったら「何やってんだよ!」となって逮捕されて

取調室で母さんの歌を歌いながらカツ丼を作ることになります。

(※なにやら情報が錯綜している可能性もありますが、割愛します。)





まずは「これは弟だ」と言い張るというのはどうでしょうか。

人生を共に歩んできた家族であって動物園から持ち出したものではない、と説得できれば

「あ、弟さんでしたか、失礼しました」となって我々の圧勝になるわけです。

この作戦の弱点は弟だと言い張ってる対象が明らかに鳥類という点です。

本当の意味で親の顔が見てみたいという状況になってしまいます。

本当に両親のどちらかが鳥類である場合は非常に有効な手段だといえますが、

僕の人生で今のところ「両親のどちらかが鳥類」というともだちは存在していません。





それができそうにない、という人には「一部の人にしか見えない作戦」をおすすめします。

「ちょっとあなた!それうちのペンギンじゃない!?」とかで詰め寄られた場合

「あなたには・・・見えるんですね・・・」とか呟きながら

ちょっと涙を流し、その後は「ギサ族に封印された勾玉が」みたいな

イワクのありそうなエピソードを添えて「このペンギンが見える、という人を探していました」

という展開に持っていき、最終的に「正義のペンギンが見える者同士、がんばりましょう!」

みたいな連帯感を誇っていく事で仲間意識を強めるのです。

ただこの作戦は成功・失敗に関わらず次にあなたが行く場所が警察ではなく病院という点で、

場合によってはわりと隔離対象という点にあります。





自分でもびっくりするくらい延々とこの話を続けることができそうな状況に

おりますので強制的に話を終了させますが、皆様もペンギンを持ち歩く際には

周りの環境を良く確かめたりして準備をするようにしてくださいね。

(※根本的に間違ってる点についての言及はしないようにお願いします。S2さんは既にわりと隔離対象です。)

また明日。

★2010年1月28日 (木)★

朝青龍の処分の検討をするのはいいけど、バカサゴ親方の処分も検討したほうがいいと思います。

アレに指導者の資格があるとでも。S2です。





ところで「rm*」をご覧の皆様はだいたい年齢はお幾つくらいでしょうか。

恐竜を見たことがあるという人はそのうち何割でしょうか。





何割かはいると思ってる時点でS2さんの方向性が

またパーフェクトにぐねぐねしているんですがそれはそれとして、

最近ついに、「初めて恐竜の色を特定した」という面白げな発表がありました。

なんですな。あーの、結構市販されてる辞典とかで描かれる恐竜の姿って、薄い茶色一色だったり

象色みたいな色だったりと、地味な色彩で描かれているケースが多いんですが、

かつて「ファミ通のアレ(仮題)」という漫画の中で「熱帯に住んでる動物があんなに極彩色で

色鮮やかなんだから、同じように自然の中で過ごした恐竜もカラフルでなくちゃおかしい」という

理論を展開していて、「それはそうだ」と思い続けた僕様がいました。





で、今回色彩を特定されたシロサウロプテクリクスという

いい感じのサプリメントみたいな名前の恐竜ですが、その色は

クリ色から赤褐色だったという。お。ん。なんだ。ちょっとカラフルっぽい。

イメージスケッチも見てみましたが、シッポのあたりなんかクリ色と赤褐色のストライプで

ラガーマンだったんじゃないかと考えられますが、

やっぱ自然の中で過ごしていた動物なんですから、こうでなくちゃいけないわけです納得イエーイ。





・・・なんですが、ちょっと待てよ、と。

今回の発見は、保存状態が良好だった羽毛(※見つかったのは羽毛恐竜)からの調査で判明した

わけなんですが、そこから想像した色彩のイメージというのは、あくまで現代の常識に置き換えた

推察なわけですが、果たして現代の常識と古代の常識は一致しているものなのでしょうか。

あの当時はもっと考えられない色彩の生物がいたんじゃないか、とは考えられないのでしょうか。

例えば体がホログラムの動物とか。

角度を変えると色んな色でキラキラ見えるみたいな。

今回の「クリ色から赤褐色」っていうのも、たまたまその色の状態で化石になっただけかもしれないです。

他にも体が黄色と黒のストライプとかです。

この場合、色彩的に「工事中」を連想させるので、

草食恐竜がこの色だったら肉食恐竜に見つかっても

「ああ、工事中だから襲えないな」と思わせることができて

身を守れるわけです。すげえ!古代からある擬態の原点じゃないですか!





「工事中」のイメージが現代という矛盾をつきつけるの禁止。

また明日。

★2010年1月30日 (土)★

先日、「恐竜の体の色が判明したらしい」的なニュースについて語った際、

該当の恐竜の名前を誤字していましたよ、というメールが複数通飛んできました。

(×シロサウロプテクリクス→○シノサウロプテリクス)

しかしこの時、僕様は「恐竜の名前とかタイピングするのめんどくせぃ」と思っていたので、

Yahooの記事に記載されていた名前をそのままコピペしたんですよ。

ってことは、僕が間違えていた=Yahooが間違えていた、ということになりまして、

イヤッホーイこれYahooに通告して「間違えてるじゃねえか」とか恐喝して

よんせんまんえんくらい賠償金をかっぱらってオオガネモチだぜ、

とか思って改めてYahooをチェックしてみたらとっくに直されてました。

ちくしょうはじめからちゃんとかきやがれってんだよぅ。S2です。





松島さんが大絶賛で何年もプレイし続けている中毒状態の「街ingメーカー」の最新作が

PSPで発売となり、なんと今回はテレビ番組「逃走中」とのコラボレーションです。

僕様は「逃走中」はDVD全巻所持するほどのファンだということもあり、発売日に購入しました。

ただ「逃走中」は実際にプレイしてみると、一人用でやるとミッションをこなすのがあまりにも大変で

ぜひこのゲーム誰か買って僕と一緒に逃げ回ってくれないだろうかと思うんですがそれはそれとして、

この「街ingメーカー」っていうゲーム、じわじわと僕の生活を蝕み始めた気がします。





そもそもこのゲームがどういう内容なのかを簡単に説明しますと、「町を作る」っていうのが

目的のゲームです。シムシティーみたいなもんですな。

道を作って、家を建てて、市民を誘致し、会社を用意して働かせて、さらに人を誘致して・・・と

どんどん繰り返していろんな町を作っていく、みたいな。箱庭ゲームですね。

どうやらこのゲーム、実際のテナントも登場するらしく、その中には

宇宙が創造されたことで有名なタワレコもあるそうです。

そうなるともちろん、S2町は曲がり角ごとにタワレコがある町となり、

全体的に街の色が黄色と赤に染まるという状態になります。





そんなタワレコ天国の作成を目指してプレイを開始したものの、実際にはそう簡単には事は運びません。

誘致した人からは、やれ「働く場所が欲しい」だの、やれ「幼稚園が欲しい」だの、

要するに苦情を言ってくるわけです。なんということでしょう。

しかしS2さんは紳士ですので、そんな市民達の言う事は全て聞いてあげる僕様です。

例えば鈴木さんという人が「小学校が欲しいんです」と苦情を言ってきたので、

鈴木さんちをぶっ壊してそこに小学校を建設させてみたりして

「願いは叶ったろう」みたいなダーク気分になったりしています。

他にも「働く場所が欲しい」と言ってきた山田さんの苦情にも性格に対処してあげようと思い、

山田さんの家の四方八方にオフィスビルを建築しました。

たぶん日照権は剥奪されている状態です。

それどころか完全に四方をビルで接地させているので山田さんは家から出れません。

願いは叶ったろう。





こういう遊び方をしていたら、なんか自分は世間に何か不満があるんだろうか

自分を少し見直してみようかとか思ったりしました。

明日は「ラーメンバスターズ リベンジ」をお届けします。また明日。

★2010年1月31日 (日)★

この世の麺を制覇する!

俺たち、ラーメンバスターズ!





S2です。若干テンション履き違えてるんですがそれはそれとして、

約1週間ほど前、突然GET-Cさん(※以下「ゲットさん」)というネット旧友から「そこまで言うなら」という件名で

メールが届きました。どこまでなのかがわからないので早速放置対象だったのですが、

内容をみると「その最高の味噌ラーメンとやらをみせてもらおうか」という

これ山岡士郎宛てなんじゃないだろうかと思っちゃうようなことが

書かれていました。なんだいおまいさんは。「その」って、「どの」なんだ。





そして話はさらにさかのぼる事3ヶ月前。

2009年10月10日、僕とゲットさんはある使命を受けていました。

それは「美味いつけめん屋へ行く」という内容で、

その当時当サイトで「東京23区内にあるオススメのつけめんの店を教えてください」という調査をやり、

その結果上位だった店へゲットさんと食べに行く、というものでした。

この時、別れ際に「次回は味噌ラーメンだ」という話になっていたのです。





そして今にいたり、僕の中からすっかりゲットさんの存在自体が消え果ていたんですが、

それから数ヵ月後になって突然ゲットさんからそんなメールが来たのです。

ちなみにS2さんのラーメン事情は現在「味噌ラーメンブーム」が超到来しており、

いくつかの候補があったんですが、比較的有名な某店舗へ行く事に大決定しました。

今回の僕様の目的はただ一つ、「ゲットさんを味噌ラーメンで唸らせる」ことでした。





・・・というところでラーメンバスターズ終了。

いやね、なんつーか、あーの、前回のつけめんの時は、それでも僕とゲットさんの間の会話に

その店のラーメン情報とか結構出てたりして、いかにもその時の集まりが「ラーメン目的」だったんですが、

今回はもう僕とゲットさんの間でプチトークオフみたいな状態で、

このやりとりだけで金とれるんじゃないかっていうくらい

ラーメン以外の話で盛り上がってしまいました。

どれだけラーメンの話をしてないかというと、僕とゲットさんの中で展開された会話は





1)ラーメン屋に行く時にサバイバルナイフが必需品な件

2)「秋茄子は嫁に食わすな」という趣旨のクイズ大会

3)仕事中突然予想外の芸能人が来た時の挨拶のしかた

4)青森の一戸から八戸まで集めると願いが叶うという伝説について





ね。こういう会話ばっかやっててなにがラーメンバスターズだ、と。

結果的に今日のラーメンは、僕自身が納得いく点数じゃなかったってこともあって失敗に終わりましたが、

「次回はとんこつラーメンで」という約束だけして帰りました。

今なら冷静に思う。飲み会の方が手っ取り早い。

また明日。

★2010年2月1日 (月)★ MY OLDEST NUMBER

S2です。

いやあ、なんつーかですね、あーの、いわゆる「世の中の流行り」というものは

マーケットにおいて非常に重要なものだったりするわけです。

最高にいいものであっても「でもそれ流行ってないし」という理由でマイナーだったり、

最高にヘボぷーなものであっても「でもそれが流行りだし」という理由でチヤホヤされてたり。

しかしそれが市場という世界で見た時、流行の状況がその結論を大きく左右するのが当然、というのが

当たり前な世の中だったりします。





ゲーム市場でも同じ事が言えます。続編になった途端、全く違うゲームになってしまった、という

「流行りに流された」的なゲームは多々存在したものです。

「じゃあこれはRPGみたくしてみましょう」とかそんな一言でガツンとゲーム内容が固定され、

その結果「どうしてこうなった」と頭を悩ませることになった、

そんな作品も数多く埋もれているわけです。





さて、それを踏まえまして、今回そんな「流行と欲望」を全て兼ねそろえた結果、

絶妙な感じでカオス化したゲームをご紹介です。

恐らくこのゲームの企画会議には、このような文字がホワイトボードに書かれたに違いありません。





「麻雀ゲームを作る」

「脱衣麻雀の人気を導入する」

「かわいい女の子を出す」

「流行なのはRPGなんなんなんなんなんなんだぜ?」





そして世に登場した今回のMY OLDEST NUMBER紹介ゲームはこちら!





まじゃべんちゃー 麻雀戦記





※以降画像すべてcopyright.徳間書店様。

というわけで、いくつか想像も踏まえて書きましたがあんまり逸脱してない気がします。

今回のこのゲーム。簡単に言ってしまえば、

「麻雀のRPG風味 季節の萌えを添えて」

みたいな。いわゆる「鉄板なRPGの設定を導入した麻雀のゲーム」です。

RPG要素が強引に入ってしまった結果、絶妙な感じで混沌になっています。

ワインにドリアン混ぜちゃいましたみたいな。そういう台無し感。

まあアレです。肝心の麻雀の部分は、いたって普通。

ね。あくまでも「これは麻雀ゲームなんですよ」というのがよくわかります。実に普通。

RPG要素が含まれている為、主人公は「ゆうしゃ」で、敵は「せんとういん」とかですが、

名前の部分以外は目立っておかしなところはありません。





しかし、このとんでもないゲームの素顔は、オープニングの設定から我々が想像する道を

桂馬の動きで先を進んでいくことになります。

久々の「MY OLDEST NUMBER」ですから、今回のこのゲーム、「時空の旅人」以来久々の

「上・中・下」の三部作でタップリお届けしようと思います。

ひとまず、また明日。

★2010年2月2日 (火)★ MY OLDEST NUMBER

まじゃべんちゃー 麻雀戦記





S2です。

このゲームの真の姿をお披露目いたしましょう。





さて、前編でも書きました通りですが、このゲームは基本的に「RPG風味の麻雀」です。

なので普通に麻雀をするだけではなく、ちゃんとRPGっぽい鉄板の王道のストーリーが存在します。

オープニング画面で「START」を押すと、早速そのストーリーの紹介になるわけです。

「中編」では、そのストーリーの狂い咲きっぷりをじっくり紹介します。





と、その前に。

前回でも今回でも、このゲームのストーリーについてS2さんは

「鉄板のシナリオ」というニュアンスを散々口にしてきました。

実際のストーリー紹介をご覧いただく前に、皆様には

噛み砕いた形でストーリーを先に紹介しておきます。

どれくらい鉄板かといいますとですね。





・ある所に平和な国がありました。

・魔王が攻めてきて、国が滅びてしまいました。

・勇者が国を訪れました。

・魔王討伐の使命を受け、いざ冒険の地へ!





今ではもう恥ずかしくて誰も書けないほどの王道すぎるあらすじです。

このゲーム自体は20年前の作品ですが、20年前でもそんなに許されていいシナリオとは思えません。

しかもこれから紹介する「詳細なあらすじ」は、この鉄板で王道なあらすじを

さらにどうでもよく加工した形で展開しようとします。

ちょっと実際に見てみましょうか。





「それは いつともしれぬとき

どこともしれぬせかいでの ものがたり。」

おおーう。この2行から得た情報がひとつもない。

「いつのことかもわからず、どこの世界の話かもわからないお話です」っていうわけですが、

ぶっちゃけ「だったら言わなくていいよ」という気分になります。

思い切ってここを省略してもよかったんじゃないか、と思いますよ。メモリの無駄ですし・・・。





というわけで今の画面はなかったことにして次へ。

どうやら物語は「オニオガルド」という王国の話のようです。

ますます先程の「どこの世界の話かも」のくだりが不必要となります。

しかしこの国、なかなかの強国です。数多くの敵に襲われながらも、全て打ち破ってきたわけです。

僕から言わせれば数多くの敵に襲われてる時点でアウトなんですが、

そんな強国が、さっき書いた通り魔王によってやられてしまうわけです。そんなばかな!





そして登場する魔王「まじゃおう」です。おお、なんかそれっぽい。

対するオニオガルド側の兵士、いや、兵士っていうか野武士ですが、

確かに強そうないでたち、さすが強国を語るだけのことはあります。

しかーし!まじゃおうはこの兵士達をも破ってしまうのです。そんなばかな!





「やつらのぶきは まーじゃんだったのだ!」

うん、まあこの「言うと思った」みたいな空気はよくわかります。

確かに普通の敵と一味違います。一味違うというか全く違う味です。

「こちらトマトソースのスパゲティになります」と言いながらかっぱ巻きが出てくるみたいな。

さて、冷静に考えてみましょう。先程の説明の通り、オニオガルドはこれまで数多くの敵を全て打ち砕き、

兵士のいでたちもヨロイカブトでガッチリと固めた装備です。

それに対して「まじゃおう」の軍は「麻雀で勝負」と言い放ちます。

僕が兵士ならその場でそいつ斬っちゃうと思いますが、





「予想だにしない方法で攻撃を受けたオニオガルド防衛軍は

あっさりと破れ、王国は「まじゃおう」の手に落ちた。」

Σ(゚Д゚ )そんなばかな!

それまで全勝だった強国なのに、相手が麻雀で勝負を挑んできたので、その挑戦を受けた。

百歩譲って(ていうか数万歩譲った気分で)それを認めたとして、

城が陥落するっていうところに結びつくルートがわかりません。

防衛軍も防衛軍で、麻雀に負けたからってそれまでの武力を棄てて敗北宣言してる場合じゃありません。

これは国王以下全ての人間がどうかしちゃっています。

仮にこの物語が勇者によってハッピーエンディングとなったところで、もし次の敵が襲来した際に

「神経衰弱で勝負だ」とか言いながら戦いを挑まれた場合、

恐らくまたこの城は陥落するんだと思います。

いいからそれまでの武力で応戦してください。

ところでこんな状況で陥落した国家を持った国王はどうお考えなのでしょうか。





「防衛軍が負けたのは、麻雀がとても下手だったせいね。」

いや、麻雀で遊んでたからだと思いますよ。

どこまで素直に状況を受け止める国王なのでしょうか。麻雀で挑まれて陥落した国家の原因を

麻雀の腕前だけのせいにするってどんだけの視野で統治してんだ。

そんで国王は部下に命じて、「麻雀の腕の立つ勇者」という

かなりキツい肩書きの人物を探させたそうです。

オッケー。僕が部下ならマ ズ オ マ エ カ ラ キ ル 。





そして「そんな勇者、名乗り出れないだろ」という空気のまま月日は流れ・・・





残念な事に勇者登場。

ついでに国王も登場。萌え絵で登場。

なるほど、こんな女なら今までの国王の問題はすべてありえる。

そんなわけで、あまり悲愴感のない国王による

省略された状況説明で、勇者は異常ともいえる理解力を発揮して

まじゃおう退治を了解するのでした。

「まかしときなって。」

やべえ、イケメンすぎる。

国王という地位のものから「麻雀で国を救ってくれ」という致命傷ともいえる指令

いとも簡単に了解した勇者。なにこれ超カッコイイ。(※皮肉)

そしていよいよ勇者の旅が始まるのでした・・・ってところで次回に続きます。

本日はここまで。また明日。

★2010年2月3日 (水)★ MY OLDEST NUMBER

まじゃべんちゃー 麻雀戦記





S2です。

いよいよ実際にプレイしてみましょうじゃありませんか。





さて、前回のおさらいとして、「まじゃおう」とやらに極めて異例な理由

国を滅ぼされ、その結果「麻雀が得意な勇者」という

ルイーダの酒場にいたら絶対連れて行きたくないやつが登場。

そのイケメンっぷりは、この国の滅んだ理由を聞いても呆れることなく

「まかしときなって」とか言えちゃうくらいのナイスガイ。

ゲーム上ではどのような姿を見せてくれるのでしょうか。





これはフィールド画面です。画面中央やや上に、

古墳から出土されたような姿のやつがいますが、これが勇者です。

この風貌で「まかしときなって」とか言っちゃうんだからやっぱり勇者です。

っていうか、もっとなかったのか勇者のグラフィック!

さっきオープニングで

こんな無駄なメモリ使うくらいなら勇者のグラフィック用意すればいいのに。

現時点でRPG要素はもう失敗に終わっているのですがそれはそれとして、

自由性の低いフィールドを歩き回り、要所にいる敵を倒しながら

門を開けて次のステージへ行って・・・っていうのを繰り返し、各ステージ最後にいるボスを倒して

ステージクリア、みたいな流れになります。全部で10ステージ。

どうがんばってもRPG風にする意味は全くないんですけども、

道を歩いているとあるマスで敵と遭遇することになります。





がおー!戦闘員Aが現れました。

敵キャラクターは基本的に動物の姿をしています。かわいいですね。

なんで動物が麻雀なんだよ、という点にはもう一切触れないでいきますが、その後は

このように麻雀をするわけです。





さて、S2さんの麻雀の腕前はどうなのか、と申しますと、

好きな役が「四風牌連打」というところでわかる人にはわかると思います。

今回も僕様的には「敵に勝利した時どうなるのか」をご紹介する為に1局やりましたが、





序盤で「西」をポンしたら役がなくなっちゃったので

必死にツモを祈ってたらラストで来てくれた、という素人丸出しのバトルをやりました。

麻雀の特典がそのままダメージになる仕組みとなっておりまして、右側の勇者と戦闘員の数字がHPに相当します。

相手のHPを0にすれば勝利(つまりハコにすればよい)、というルールですが、

ここにも少々無駄なRPG要素があります。

それは「勇者は武器・防具を装備できる」「敵には守備力がある」ということです。

上の画面でも「ゆうしゃSTR」「てきDEF」というのがありますが、つまり

「役の得点」+「勇者の武器攻撃力」−「敵の守備力」=敵に与えるダメージ、という公式なわけです。

スタート直後で勇者に武器はなく、敵もザコさんなので守備力がないので

敵にそのままダメージを与えて、S2さんの勝利なわけです。それで敵を倒したわけですが・・・





あ、そうそう。

「前編」でちょっとだけ触れましたけど、このゲームはRPG要素に加えてもう一つ

脱衣要素があります。ウヒョですね。なんということでしょう。

家庭用ゲーム機でなんたる暴挙。

・・・え、でも敵は動物だったじゃないかって?いやいやいや、だから





なぜかその時だけ人になるんです。

えええええー!そこで萌え要素なーのーかーーっ!!

この時点でS2さんがこれ以上のやる気を全て失ったわけですが、

こうしてこのゲームは「敵を倒す」→「なぜか人間になって脱衣状態」を繰り返します。

ラスボスの「まじゃおう」ですら最後は女の子になります。どういう設定なのこれ。





さて最後に、もうひとつRPG要素を紹介しておきます。

さっきの脱衣画面で「10円手に入れた」とか言ってますが、このお金を使って武器防具を買うわけです。

ただまあ、なんつーか、基本的にRPG要素はどうかしちゃってますから、

かわいらしい店員さんが進めてくるアイテム、まあ名前は普通に見えますけど、

「金剛の盾」と「丈夫な服」が同じ値段ってどうなのよ。





さて、いかがでしたでしょうか。

もう結論は一つでしょう。なんでも抱合すりゃいいってもんじゃない。

また明日。

★2010年2月4日 (木)★

3日に渡る「まじゃべんちゃー 麻雀戦記」のレビューをお届けした結果、

一番多かった反響は「まじゃおうも脱がせ」でした。

うちはそういうサイトじゃねえと思うんですがそれはそれとして、

このゲームで「まじゃおう」に勝利するには





1)最強の武器・防具を手に入れている必要がある(相手の守備力を突破できない為)

2)まじゃおうと戦う前に四天王と戦う必要がある

3)麻雀に強い必要がある





3)の条件が僕に欠けすぎてるんです。

時間があればVSまじゃおう戦完全収録とかやってみたいんですけどね。

たぶん僕の麻雀はそれだけでネタにできるヘボさです。S2です。





いろいろあって今週、タワレコに行けてなかった僕様ですが、今日ようやく行く事が出来ました。

なんですけど、今日の僕様の購入予定は、僕にとって画期的

ラインナップとなっておりました。

それは木村カエラとゆずっていう。

うわぁどうしたのS2さん。ほんとは女子高生なの?

いやこれはもう非常に普通に、今週買わなきゃならないと思ってたCDがこの2枚だけだったんです。

ゆずはインディーズ時代から買い続けてるんですけど、木村カエラについては

ベスト盤が出たら絶対買おうと思っていたものだったんですよ。

S2さんの購入ラインナップは基本的に「なんでそれが同時にレジに出されるんだ」みたいな

混沌具合なのが当たり前なんですが、今日に限ってはそうはならなかったのです。





・・・というのが、要するに予約票をレジに提出する時に限った話なのです。

もちろんタワレコにはその週の発売CDが他にもいろいろ展示され、しかも試聴できる状態。

さらにオススメCDがプッシュされたりしててよりどりみどりなわけですよ。

僕様が最終的に木村カエラとゆずだけをレジに提出する、というのはつまり、

他のCDは一切目もくれずにレジに直行するという条件があるわけです。

これは僕にとってはかなりの難問です。

首脳会議をやって某国が日本にいちゃもんをつけないで進行するくらいの

難しさなわけです。あまり言うとS2さんの社会的存在が抹消されるので

詳しくは書きませんが、つまりはそういうことなわけです。

右を見れば「あっ、これ出てたんだ」みたいなCDがあり、左を見れば「あ、これ聴いてみたかった」なCDがある。

この誘惑全てに打ち勝って木村カエラとゆずだけを購入して帰る、なんてことがS2さんにできると思いますか?

果たしてS2さんはどうなってしまったのか!

続きはWebで!





禅問答みたいなことを言ってしまった。

また明日。

★2010年2月5日 (金)★

とりあえずの感想を言うと、

厳密にはさかなの子ではなかったんじゃないかと思いました。

S2です。





僕様が結果的に脱衣麻雀になっているファミコンゲームのレビューを

やっているうちに、気がついたら節分が終了しておりました。

皆さんのお宅では節分に何かやりましたでしょうか。恵方巻を食べたお宅もあるかと存じます。

ゼルバンゴフ収穫祭に参加した人も多いと思います。

・・・何っ!?ゼルバンゴフ収穫祭を知らないだと!?

ゼルバンゴフ収穫祭は東ディアニール地方で行われる山羊の角をちょんまげにそれはそれとして、

恵方巻の習慣は僕の実家には存在しなかったものの、小さい頃は節分よろしくの豆まきは行っていました。

いやあ、あの頃の僕様は純粋でかわいらしかったのですよ。

鬼がやってこないように必死になって「鬼は外!福は内!」って言いながら豆を投げたものです。

ただ、「福は内」の時も思いっきり豆を投げていましたので、

せっかく来てくれた福が豆をくらって家に入れなかったのではないか、と

思います。ああ、だから現在こういう大人になってしまったわけか。

皆さんもこれで節分の豆まきの重要さがよくわかったと思います。





ところで、我が家でもぜひ豆まきをしよう、と松島さんに提案してみたのですが、

「片付けが面倒」の一言で一蹴されてしまいました。

むむ。まあ確かに豆を投げつけるわけですから、その後の片付けは大変だったりします。

その後年の数だけ豆を食べる、みたいなイベントがありますが、僕様の年齢は

だいたい銀河系よりちょっと年上ということもあって、

果てしなく豆を食べなきゃならなくなり栄養が偏ってGAME OVERとなってしまいます。





と、なるとですね。

豆を撒く、という行為を節分でやる以上は「後片付け」の問題が発生しますゆえに、

「豆を撒く」以外の節分行事を確立させてあげればいいのではないか、と僕様考えるわけです。

しかし往年の「豆を用いて」っていう部分だけは継承しておきたいと思います。

何で鬼が豆ごときにやられていくのかについては後日検討するとして、

片付けなくてもよく、かつ食べなくてもよい、という条件で、さらに「節分」という行事の神聖さを

全て加味した、新しい「節分の行事」は、もう「拝む」しかないでしょう。

2月3日、節分が来たら皆で豆を拝む。一心不乱に。

何なら何かを呼び込みそうな呪文とかを唱えながらやって

より神聖さを醸し出しましょう。お、なんか危険な新興宗教みたい。

でも「豆を使った神聖っぽい行事」としての節分の新しいスタイルですよ。

豆も散らからないですから片付けも簡単。しかも拝んだ結果、その神聖さで鬼が近寄りませんし、

逆に神聖なフィールドですので福も近づいてくれます。おお!なんかいい感じするじゃん!





と思って先程日本中の家で豆を拝んでる姿を想像したら

よくわからないけど吐き気に襲われましたので、

従来通りでいいやと思いました。

また明日。

★2010年2月6日 (土)★

今日のサッカー日本代表ですけど、楢崎さんのスーパーセーブは素晴らしかったんですが

ここ数年の日本代表で今が最弱っていう気がしました。

がんばれにっぽん。S2です。





そうそう。昨日節分の話をして、「何で豆投げるんだよ」みたいな内容を書きましたが、

直後に「あれ、そういえば豆は魔滅から来てるって昔書いた記憶もあるな」ってくらい

僕の知識上の常識だったのを思い出しました。何で昨日は忘れてたんだろう?

しっかりその点をツッコむメールが来てしまいましたので、改めて訂正させていただきます。





豆を投げるのは、「魔滅」→「豆」っていうオヤジギャグです。





身も蓋もない結論に到達した気もしますがそれはそれとして、やはりそれでも

「豆程度の攻撃で鬼が倒せる」という理論に決着がついたとは考えられない僕様がいます。

いや確かに「魔滅」から来てるのかもしれないけど、でも所詮僕らが投げてるのは単なる豆です。

しかもコドモが投げる豆で鬼が逃げていくっていう状況ですよ。いやいやいやいや。

強肩で評判のエースが投げているっていうならギリギリ理解しますが、

コドモだろうがオトナだろうが老人だろうが執行猶予中だろうが誰が投げても豆だけで鬼を退治できるんですよ。

鬼の耐久力がその程度だというなら桃から生まれた人に頼る必要がないじゃないですか。

なんだよ鬼なんて大した事ないんじゃねーのって!うひゃはははは!みたいな。





で、改めて考えてみると、今でこそ節分では豆を投げる、ってことになってますけど、

昔は本当は違ったんじゃないでしょうか。もっと「鬼の存在」が信じ込まれていた昔だったら、

もっと豆を違う方向に使って鬼と立ち向かっていたのではないでしょうか。

「投げる」以外にです。で、なおかつ「豆」という特徴を活かしてです。





・・・となると、蒔くしかないですよね。

玄関先に豆を蒔いておいて、いざ鬼が来た時に芽が出ていたら、たぶんその芽から

世の中の全ての人が引くくらいの波動とか出して鬼を倒したり

するんじゃないでしょうか。うーむ。なんかこう、今日の僕は適当。

また明日。

★2010年2月7日 (日)★

正直なところ、次男のほうはあまり好きじゃなかったんですけど、今日の試合だけは

あのチャンピオンに防衛してほしくないと思いました。S2です。





いつか必ず取得しておこうか、と何年か前から思い続けているんです、「漢検」。

まあ漢検の会社自体に検定が必要だった模様ではありましたが

それはそれとして、例えば「Qさま」や「ネプリーグ」みたいな番組で漢字の問題が出た時、

僕と松島さんの回答率ってかなり高いんですよ。結構スラスラ。

そんで先日、ニンテンドーDSの「漢字検定」みたいなソフトを購入し、バリバリ挑戦しているのです。





そんで、準2級くらいまでは問題なく合格できてるんですけど、

2級から「え、ちょっとそれなんですの」みたいな問題が出てきたりするわけなんです。

特に僕と松島さんが躓きやすいのが「部首」と「書き順」。

読み問題や書き問題は「知らなきゃ書けない」ので仕方がないと思うんですが、

部首と書き順については知ってなくても漢字自体は書けるので、

妙に躓いちゃうんです。えええええ、どうなのこれ。みたいな。

例えば「壺」っていう字がありますよね。

この真ん中のあみだくじみたいな部分は全部で何画なんだ、と。

よーし僕様思い切って1画って回答しちゃうぞーとか思って

思いっきりアウトだったりするわけですよ。

他にも「凸」とかね。これなんか完全に1画で書こうと思えば書けちゃうわけですし、

その前にこいつを漢字と認める心の深さがないんですよね。僕には。

だって皆さん、日常生活で「凸」なんて漢字、見たことあります?出てこないでしょ全然。

テトリスやってるとよく出てくる程度じゃないですか。

他にもこんな書き方しようもんなら↓





 ・

 ・

 ・

 凸





インベーダーですよ、こんなもん。

世間がかろうじて「凸」を「漢字です」と認識してくれてるからこいつは漢字として

ギリギリやっていけてるんでs・・・って何の話してんだ>僕様。

えーと、つまり、あーの、結局、知らなくても「その漢字自体を知ってれば書ける」わけです。どういう順番で書こうと。

だから1画目に一番下の_から書いてもその漢字は完成するわけです。

正しい書き順で書くとその漢字は綺麗に書ける、っていう理屈はわからなくもないんですが、

果たして何処まで必要なのさ、と思っちゃうわけなんですよ。





同様に「部首」についても考えてしまうところがあります。

「草」とかはわかりますよね。「くさかんむり」ですよ、そりゃあ。

「使」は「にんべん」だし、「濤」は「さんずい」なわけじゃないですか。

そこで「催」とか出てくると、

もう僕の中ではそれはもう、どれでもええわって気分になっちゃうわけです。

「にんべん」でもいいし、「山」でもいいし、「隹」でもいいやって思っちゃうのね。

もっと言えば「隹」の中に隠れて存在している「目」でもいいやとか、

大胆に「催」っていう部首でもいいんじゃね?とか思ったりして

邪念が働いてマトモに回答ができない、みたいなことになるんですS2さんは。

脳が難儀だから。





でも、漢字好きなんですよ僕。

また明日。

★2010年2月10日 (水)★

車谷浩司の再始動ニュースでイヤッホーイとなったテンションが、直後に

YOU THE ROCK★の逮捕のニュースで綺麗にプラマイゼロです。

裕兄貴なにやってんですか。S2です。





携帯デコレーションの話とはまた全然違いますけど、携帯にプリインストールされてるアプリケーションも

やはりいろいろと面白い事になってたりしますよね。

つまり、購入当時からついているアプリケーションのことです。

S2さんは大学1年の頃に両親から「お前は携帯電話を必ず持ちなさい、なぜならば

迷子になったら手がつけられないからだ」という

親からの圧倒的な信頼度の低さで携帯電話を所持する事になりました。

その結果、携帯を持ってても迷子にはなるという事実が判明して驚愕ですが

それはそれとして、大学時代に僕が持っていた携帯電話が日立製のやつで、

ハムスターがインストールされてるという不思議なものでした。





それから何台か携帯を機種変更しましたが、未だにハムスター携帯が僕の中でナンバーワンです。

何がすげぇって、携帯機能の数パーセントがハムスターに乗っ取られてるというか、

なんかちょっと不思議な携帯だったんですよ。

フォーイグザンプル留守番電話機能とかのアナウンスも「ただいま電話に出る事が出来ません」みたいな

よくある音声ガイダンスの他に、ハムスターが喋るバージョンが装備されており、

僕に電話をかけて留守状態だった場合





「ただいま留守番中のハムスターでちゅう。

ピーッと鳴ったらご用件を入れてちゅう。」





とても不評でした。

大学の友達からもしょっちゅう「お前の携帯のハムスターやめれ」

言われ続けたものです。「メッセージ入れる気がおきなくなる」とも言われました。

「『入れてちゅう』はおかしいだろ」と言われたこともありました。

あまりにも人をコバカにした応答だったため使い続けたのですが、

バイト先のオーナーに「お前にはもう電話しない」と言われたのでやめました。

実際、「応答メッセージがハムスター」以外のハムスター機能は「携帯の中のハムスターをかわいがれる」

くらいしかなく、他にもいろいろハムスターがやってくれればいいのに、と思ったものです。

例えばハムスターが受信トレイのメールを食い散らかすとか、

ハムスターがヒマワリの種を吐き出して勝手に電源ボタンをOFFにするとか。





今となっては、携帯アプリはダウンロードして多種多様なゲームができるようになってしまい、

中途半端なアプリは存在しなくなってしまいました。

僕的にはガッツリと携帯アプリを楽しむ時間もないので、あのハムスター程度のアプリならほしいなあ、と

思ったりした今日の僕様でした。

そして明日はcali≠gariのライブです。

また明日。

★2010年2月12日 (金)★

浜崎あゆみさんの自宅に脅迫文を送りつけた、として藤井基吉(42)とかいうのが逮捕されたらしいんですが、

捜査線上にこいつが浮上した理由が封筒にこいつの住所氏名が書かれていたからだそうです。

バカが一人捕まったというだけのニュースでした。S2です。





明日、いよいよバンクーバーオリンピックが開幕式を迎えるんだって。

もう松島さんから「そうらしいよ」って教えてもらうまで、今回のオリンピックがいつ始まるのか、

もっと言うと「バンクーバーなんだ」ってところから怪しい状態の僕様でしたが

それはそれとして、何でこんなにもS2さんは今回のバンクーバーに対して興味が薄いのでせうか。





S2さんはスポーツ観戦が好きなほうです。

それこそ昔のオリンピックは開幕式から食い入るように観ており、全然知らない国の入場で

選手が1人とか2人とかで入ってくるのを見て18通りくらいのいろんな想像

したりして楽しんだりしていたものです。特にアフリカあたりのよくしらない国の選手が登場したら

「きっとこの人は100メートルを2秒8とかで走れるに違いない」とか

「この人が槍投げの選手だったら、投げた先で鹿が刺さってたりするんだ」とか

余計な想像をしたりしたものです。なんて残念なんでしょう>S2さんの思考回路。

それが最近のオリンピックでは、全く「うおおおオリンピック始まっちゃったぜ」みたいな

気分にならないのです。いや、北京五輪の時はもっと違う理由で見なかったんですが、

今回の僕様のオリンピック離れはかなりの重傷です。なんということでしょう。





そこで僕様が思うに、S2さんの琴線に触れないんですよ。オリンピック自体が。

もっとこう「えっ、マジで!?それは見なければならない」と思わせてくれるような、

いわゆる「見物」が欲しいわけなんですよ。

今僕が唯一注目してるのがスノボかなんかでバカに恥知らずを足した感じの男

次にどういう恥をさらすんだろうっていう点くらいなんですよ。

僕がもっとオリンピックに食いつくようになるには、根本的に冬季五輪の大改造が必要です。

例えば10000メートル自由形がプログラムに存在している、とか。

もちろん水が凍らないギリギリの水温とかです。

スタートの合図と共に想像を絶する阿鼻叫喚ですから

見ててすげぇと思うわけですがその前にまた間違った提案をしていますよね?>僕様。





とりあえず、メダルに固執するような応援や報道がないといいなあ、と思います。

本当の意味での平和の祭典を期待します。

また明日。

★2010年2月14日 (日)★

いやみんな、ちょっと待ってください。

多分岡田監督は初めから「シュート打たなくていい、勝つ気はないから」という指示を

出してるんですよ!だからこの結果で間違ってないんだと思いますよ!

観戦してても時間の無駄だったので後半の途中からゲームやってました。S2です。





というわけで、なんつーかですね、あーの、サッカーの日本代表はですね。

僕の希望としては「恥ずかしいからワールドカップ出ないで下さい」

嘆願しきりなのですがそれはそれとして、S2さん的に今日の試合をとりあえず振り返ってみたんですが、

どういうわけか何一つ思い出せないので、

試合終了後の岡田のコメントをもう一度見てみました。





「徐々に良くなっている」と書いてありました。





多分、「徐々に」のあとに「どうでも」という一言が抜けているんだと思います。

「課題はこれまでと同じ」とか言っているので、多分岡田は

まだベッドの上で寝ぼけているんだと思いますので、

そろそろ起きて監督の仕事をしたほうがいいんじゃないかと思います。

「解任はリスクが大きい」と言って岡田の解任を見送り続ける犬飼会長も、そろそろ

どの状態が一番リスクが大きいかを判断したほうがいいんじゃないかと

思ってしまったりするわけです。S2さんシロートですけど、シロートに言われちゃってる状況なんですよ。





さて、いい加減日本代表改造計画が必要なんじゃないか、と思う僕様がいます。

とりあえずこの3試合の不甲斐なさで選手も監督もコーチも丸坊主くらいして改める必要はあるとして、

今後日本代表が勝つにはどうしたらいいかを考えていかなければなりません。

S2さんは過去に何回か、日本代表が勝利するための奇策を日記上で公開してきました。

例えばディフェンダーにマッコウクジラを起用してゴール前に置いておけば

ボールがゴールに入る事がなくなるので負ける事がない、という作戦や、

忍者を起用していろんな術で敵を動揺させる、みたいな作戦を

書いた記憶がありますが、なぜかサッカー協会が無視するので、

今日の試合で田中がレッドカードで退場になった時にピンと来た、新しい選手の起用を考えました。





それは、ミッドフィールダーあたりの位置に芸術家を起用する、という作戦です。

あとは簡単です。他の選手は思う存分ラフプレーをしていただくだけでいいのです。

相手選手を倒したりして審判がイエローカードやレッドカードを出した瞬間に

芸術家が神がかった速度でカードの色を違う色に塗り替えるのです。

例えば銀色に塗り替えれば「おっと審判カードを出します!・・・いやどうやら鏡のようです」

とかなってイエローやレッドをくらわなくなり、審判のダンディズムが増します。

他にもカードの色を神がかった速度で白くし、そこに神がかった速度で出身国と名前を書けば

「おっと審判カードを出します!・・・いや、名刺交換のようです!」

とかなって紳士的な対応がフィールド上で展開されるようになります。

なんということだ!日本絶対負けないぜコレ!





一切の期待もせず観戦するのが一番簡単ですね。最弱ですもん、今。

また明日。

★2010年2月16日 (火)★

お風呂から上がって何気なく自分の指を見たら、血がついていました。

鼻血が出たでもなく、ニキビ的なものが潰れたわけでもなく、ましてや吐血など問題のある状況でもないので、

ようやく指先から血を噴出する技術を身につけたのだ、という解釈になりました。

今後履歴書の特技欄にも書いていこうと思います。S2です。





本日は、僕と松島さんが一緒に住みはじめてまる2年、という一応の記念日でした。

なのでヨルゴハンはちょっと特別なものにしよう、という予定が初めから組み込まれていました。

実はこの2年間、2月16日のメニューは通常日と異なるものが出てきていました。

同棲初日はステーキを食べ、昨年は

ケンタッキーとハッシュドポテトとチョコフォンデュという

ストマックに致命傷を与えるような重いラインナップを展開させていました。

多分あれが無意識のうちにトラウマになってるのか、

今日は外食にする、ということになっていました。





そこで本日僕らが向かったのが、新宿にある、えーっと、店名は忘れましたけど、

ものすごい量の梅酒を置いてる店に行ってきました。

それがもう凄いんです。居酒屋チックな店なんですけど、その店は元気なときは

150種類くらい梅酒があるらしいっていう、

まあ簡単に言うと頭のおかしい店なわけです。

S2さん夫婦は現在、ものすごい勢いで梅酒ブームが到来しており、そこまで酒が強くない松島さんが

「梅酒じゃもう一切酔わない」という強気発言を繰り返しており、僕様は僕様で

「梅酒は飲み物だ」という名言を展開させました。

ていうか展開するまでもなく飲み物なんですがそれはそれとして、

そんな150種とかある梅酒の店で、一体どうやって自分の好みの梅酒を探すかっていうと、

それはもうどうしようもないくらい勘に頼る事になるんです。

そりゃそうですよ。この数ですもん。日本酒だったらまだ何となくそれがどういう酒かわかりますが、

梅酒の種類なんて全然知らないわけですよ。

もっと言うとメニューに梅酒の名前を書かれても困るんです。





で、そのために梅酒の名前の隣に、それがどういうお酒なのかの説明文が添えられているんですが、

例えば「ほのかにシソの香りがします」とか「山椒と唐辛子でピリっとした味わい」とか

そういうのは「ああ、そういう味がするんですね」みたいな感じで理解できるんですが、

「紳士のような」って書かれると一気に困惑します。

紳士を味わう習慣とかねえしなあ・・・。

これはワインソムリエさんがやる味の伝承方法とかでも同じなんですけど、

「草原を駆け抜ける味わい」みたいな表現されても脳内で再生できないのです。

某ゆうめいコーヒーショップの店員の松島さんはお客さんにコーヒー豆の説明を求められるとキチンと返せるそうですが、

その時もそういう表現をする必要があるケースが存在するらしいです。

うーむ。僕には向きません。ていうか伝わりません。

なのでこの梅酒店のメニューも基本的には僕に対しては梅酒の名前の隣の説明文は

全て「梅酒です。梅の香りです。」とだけ記述してくれればOK!

そうすると150種類の梅酒の全ての説明が「梅酒です」で覆いつくされることになり、

やべえ梅酒ごときでどこまで混沌とするんだ>僕様。





その店、完璧に僕のお気に入りです。メニュー見てるだけで楽しいです。

また明日。

★2010年2月18日 (木)★

なんか新しい会社の内定が決まりましたので、いよいよ転職の方向になりました。

新しい僕様にご期待下さい。S2です。





物事にはすべて「理由」が存在している必要があると思うんです、僕様。

何の理由もなく存在しているものなどないのです。

例えば今僕が向かっているパソコンデスクにコップがありますが、これは僕が飲み物を飲んだから存在しています。

その隣にはDAKARAのペットボトルがありますが、これは僕が飲み物を飲んだから存在しています。

水分補給ばっかりでどういうことなのかよくわかりませんがそれはそれとして、

これは例えば勉強の中にも存在するようになります。最初のうちの算数は「5+3=」とか

それを求めさせるのに全く理由が必要ない状態でしたが、そのうちに

「たろうくんは八百屋でりんごを5つ、ももを3つ買いました。あわせていくつでしょう」とかなって

その足し算に意味が付与されてきます。ちなみにここで付与された意味は

算数の出来ないたろうくんの変わりに崇高な僕様が答えてやるという内容だったり

いろいろ考える事が出来ますので各自勝手に考えておけばいいと思います。





そうなると、ぼちぼち「角度を求める」という問題にも意味が付与されている必要が出てくるのではないか、

と僕様は思うわけです。ここでいう「角度を求める問題」というのは、例えば二等辺三角形で

1角が90度の場合、残りの角度は何度でしょう、みたいなのをいいます。

しかし残念な事に、この時点では「その角度を求める事で何の意味があるのか」が全く言及されません。

その答えが45度であることに意味がないわけです。これはいけません。

やはり総ての存在に意味があるべきなので、この問題も角度を求めた結果、意味を付与してあげる必要があります。

とりあえず僕様が考えた角度の問題は以下のような感じになります。





問1:1つの角が90度になっている二等辺三角形があります。

残りの角を使って的確に敵を射す予定として次の問に答えなさい。

1)残りの角はそれぞれ何度で、殺傷能力に問題がないかを答えなさい。





みたいな。おお、これはつまり角度が45度という状態で刺すより、直角三角形にして30度の部分で刺すほうが

効果があります、みたいな回答を求めることができて意味を持つわけです!

やばい!物騒なうえに無用!





ちなみにこれ未だに不可思議な現象として僕の記憶に残り続けてるんですが、ちょうど小学生時代に

「三角形の内角の和は180度になります」というのを習った後、3年生の時の教科書を引っ張り出して

それが本当かを確かめるべく、その教科書に載ってた全ての三角形の和を調べたところ、

内角の和が180度に満たない三角形の存在を確認したことがあります。

あれはなんだったんでしょうか。トワイライトゾーン。

また明日。

★2010年2月20日 (土)★

先日、「内角の和が180度にならない三角形」の話をしましたが、それについてノビッタさんから

「教科書を開いた瞬間だけ時空が歪んだんです」みたいなメールが届きました。

こんな感じのメールばっか飛び交う受信トレイでいいんでしょうか。S2です。





うちのサイトからリンクもしている「イロトリズム」というサイトで、ウルトラクイズをモチーフとした

大喜利企画がスタートするんです。今回で第4回にもなる企画で、

実はS2さんは大喜利投稿者時代、第2回で優勝しているんですがそれはそれとして、

その時優勝賞品としていただいたPSPが、「スピーカーから音が出ない」という

小さな障害を抱え始めました。まあ、長い間活躍してくれましたから、ある程度故障するのも

仕方がないといえば仕方がないのかもしれません。





というわけで、せっかくの賞品だったので棄てるのはあまりにも忍びないので、

スピーカーの出ないPSPは松島さんに押し付けて、

新しいPSP(※goではない)を購入してきました。

そしてその帰り道に丁度お昼時だった、ということもあって、近くの牛丼屋に入りました。





つい先日、あるバラエティで某有名牛丼屋のメニューを食べまくる、みたいなのを見ていた僕様としては、

何か最近妙に「牛丼が食べてみたい」という衝動が発生していました。

しかしその反面でその前に食欲が全然湧かねぇっていう状況も発生していて、

結果的にS2さん自分で自分をどうしたいのかよくわからなかったんですが、

牛丼屋に入った事がない松島さんから「牛丼屋で牛丼を食べ、その感想を是非教えること」みたいな

指令もあったので、せっかくだから入ってみることにしました。





そこでメニューを見て、さて何を食べようかって感じだったんですが、そもそも食欲がそんなにないので

どのメニュー見ても「なんかコテコテでんなあ」みたいな気分になるわけです。

で、僕が座ってる隣の席のおじさんもさっき退院してきたみたいな顔色で

「牛丼の、並・・・」と消え入りそうな声で注文しており、

この人は流動食みたいなのを頼んだ方がいいんじゃないかとか思いましたが、

これによってこのカウンターは、食欲のない僕が座り、その隣に顔色の悪いおじさんが座って、

共に並を注文していて全然勢いのない二人が並んだ状態になりました。

見てるだけで消え入りそうなんですが、

運が悪い事にその隣におじいちゃんが座ってしまいました。

スロットで言ったらスリーセブン入りましたって感じ。

もう明らかに「食べ物を食べれない人が3人集まっちゃいました」みたいな空気になる中、

せめておじいちゃんはセットの味噌汁やサラダも頼んでくれないだろうか・・・と思ってたら





「じゃあ・・・牛丼を、メガ盛りで」





Σ(゚Д゚ )パワフルすぎるだろ!

別に何を競ってたわけでもないのに、びっくりするくらい敗北感を味わった瞬間でした。

また明日。

★2010年2月21日 (日)★

朝、家の外から「ちょっと待たんかいオラー!!」という

怒鳴り声がして、それで目が醒めました。突然の修羅場ですか。S2です。





S2さんは先日までもの凄い短期間ですが、再就職活動をしていたわけです。

結果、何とか騙し騙しで内定をいただいたわけなんですが、

面接をする際に最も困る質問が「我が社を選んだ理由は?」です。





過去にS2さんも面接官のほうをやったことがあり、なんつーかこの質問は半分は形式上で聞くような感じで、

「うちで働いてくれる」っていう条件を強めたい目的があったわけなんですけども、

正直なところ面接を受けている側としては「別にあんたんとこじゃなきゃダメってことはないんだけど」

みたいな気分だったりしました。なんかー、条件をー、しぼりこんでたらー、たまたまー、引っかかったっていうかー?

なので、本当に正直に面接をやったりすると





面接官「じゃあ、我が社を志望した理由をお聞かせ下さい。」

僕「はい、思ってた条件と一致したからです。」

面接官「・・・じゃあ、同じ様な条件の他の会社があったらそっちでもよかったんですか?」

僕「はい!」(いい笑顔で)





まあ僕が面接官ならこれ以上面接する必要もなくアウトにしますが

それはそれとして、まあよっぽどの事がない限り「おたくじゃなきゃだめなんです!」とは

なりにくい気がするンです、特にこのご時世ですから。

そこんとこ、皆さんはどうなんでしょうか。特に今就活中の人。

「御社の○○なスタンスと○○が××でアレがアレで将来のアレがソレな点に大変魅力を感じました」

みたいな定型っぽい感じの受け答えってありますけど、あれマジなんですかね?

ぶっちゃけS2さんの場合はその日の朝、作文しましたけど、

面接する側が本当に聞かなきゃいけないものってそんな事じゃないと思うんですよねえ。





で、S2さんは面接当日、朝に作った作文の内容を完全に忘却し、

面接官に「何故我が社を志望したんですか?」と聞かれた時に

にこやかに「フィーリングが」から始まる発言を

思いつきで展開させました。今改めて思う!よく受かったな!

また明日。

★2010年2月22日 (月)★

家で松島さんと「Qさま」を見ていたときの事。

クイズの問題が「西日本で『日本一』とされている地名を答えなさい」で、

1問目が「滋賀県 日本で一番大きな湖」(一般正解率100%)というものでした。

さすがにこの問題をたとえ僕様であろうと間違うわけがないのですが、地理系の問題に関しては

僕より松島さんのほうが上手です。彼女は学生時代に地理専攻だったのです。

なので毎回「Qさま」を一緒に観ている時、地理問題は彼女の独壇場となるんですが、

この1問目を見た松島さんが





「これは簡単よねー・・・滋賀湖」





一般正解率100%の問題を素で間違うな。

S2です。





新しい会社には4月1日入社、という形になりそうです。

そんで、今の会社はどうやら2月末退社、ということで決着がつくのではないか、と

ニラんでいる僕様です。いやあ、長い間お世話になったものです。

思い返せば、えーっと、んー・・・それはそれとして、

同じ業界でありながら次の職場ではプログラマーとしての仕事ではなくなる、ということもあって

今から新職場での仕事に関する勉強や準備を始めています。備えあれば憂いなし、というやつです。





っていう状況を先程冷静になって考えてみたんですが、2月末で今の会社を退社し、

4月1日に新しい職場に入社する、っていうこのプラン、

僕の3月はどげんことになるとですか?





そう。S2さん、3月から1ヶ月、無職になるんですヽ( ´∇`)ノ

うわぁお!なんという空白の時間!どうしよう!この期間どうしよう!

右側のヒゲだけ伸ばすとかやろうかな!

まあそれを実行すると本当の意味で引きこもらなければならなくなるので

残念ながらやりませんが、今年に入って「仕事を辞める」という流れになってから

S2さんは比較的ヒマな時間帯をもてあましていました。

それでもやらなきゃならない仕事をしたりもしていたんですが、完全なフリーというわけでもありませんでした。

そして過去のエーテルをご存知の皆さんならお分かりかと思いますが、今の会社に就職する前に

S2さんには比較的長い無職時代が存在しています(8ヶ月くらいだっけかな)。

でもその期間って就職活動をしたりアルバイトをしてみたりしていたので、ヒマではありませんでした。





それに比べてこの3月。

4月から職が決まっている状態ですので、就職活動はもうしなくて済みます。

かといって新しい仕事へ向けての勉強も、やらないならやらないでもいいわけですから、

これはもしかしたら人生初の本格的フリータイムかもしれません。

どうしましょう!これどうしましょう!客先会議の為のスーツマンS2さんでいる必要がないのです!

逆モヒカンとかしてみようかしら!

逆モヒカンで右側のヒゲだけ伸ばしてメガネかけて、

バドワイザーのTシャツとか着こなしたりしてみようかな!

それで新宿あたりを闊歩してみたらどうだろう!

多分、人気者になると思うんですよ!主におまわりさんから!





でもまあ・・・1ヶ月給料がないってことなので、無駄遣いできませんからね。

完全フリーってのは、ある意味、究極の束縛状態なのかもしれません。

また明日。

★2010年2月23日 (火)★

R−1のエハラマサヒロさんの1本目のネタを観てしまったので、

今後東進の名物講師のCMは恥ずかしくて見れなさそうなS2です。

アベちゃんおめでとう!





ついに本社へ行き、正式に退職の話をつけてきました。

いろいろありましたが、いざ辞めるって事になるとそれはそれで寂しいものです。

正式な退職日の話と諸々の事務的な話を受け、仕事場の整理もついたところで、

いよいよ「退職届」の提出をするってなことになりました。





普段滅多な事でもない限り、日常生活で「退職届」を書く、なんてことはないですよね。

もし日常で退職届を書いてみたいは、やや強引にその存在を登場させなければなりません。

例えば家庭を顧みず仕事に没頭している夫に対して妻から

「もうあなたとはやっていけません」という意思表示に退職届を用いる、などです。

この場合は置手紙で実家に帰ったり離婚届の方が簡単ですがそれはそれとして、

退職届ってどういうのを書くのかというと、簡単に言うならば

てめーの会社この日に辞めたるからなっていう内容を堅く記述した届けです。

大体において定型文が存在しており、自分の名前と日付を変えて提出すればいい、っていう

形式上の提出文書だったりします。要は「提出されてればいい」っていうわけです。

実際、退職届に書かれている文章は2〜3行だけ、みたいな質素な感じです。





ところで、退職届には「なぜ退職するのか」を書く必要がありません。

唯一それらしい文言を書くところがあるのですが、そこには

「一身上の都合により」とか「会社都合により」とか書く必要があります。

自分の都合で辞める場合は前者、会社の都合の場合は後者になります。

「同僚に向かってハリケーンミキサーで4回ふっ飛ばしたのが問題で」

っていう場合は「一身上の都合」になりますし、

「会社が何者かによってハリケーンミキサーをくらったので倒壊したので」

という場合は「会社都合により」とかなります。

もういっそのこと「バッファローマンのせいで」って書いちゃった方が

圧倒的に楽なんですが、それよりなんか形式的とはいえ、いかなる理由であっても

「一身上の都合」で片付けられてしまうのは、なんか平等な感じがしないんですよね。

「この世のありとあらゆる不幸を背負ったので」という理由での退職と、

「ゼムセル様からセテトの使徒たる我への命令により」という理由での退職でも、

結局退職届に書かれるのは、同じ「一身上の都合により」になるんだと思うんですよね。

できればもっとこう、「すばらしき一身上の都合により」とか

「おぞましき一身上の都合により」とかだったら

「こここ、こいつの退職内容は本当はなんなんなんなんなんなんだろう!?」とかなって

非常にスリリングな退職届になったりするから大変面白いですねって考えると同時に、

退職の瞬間までこんな事考えてる僕様は新しい会社でヤッテイケルデスカ?





やっていけなきゃ困るんですけどね。

また明日。

★2010年2月24日 (水)★

あるアーティストにおいて、熱狂的なファンを通称で呼ぶケースがあります。

例えばSOPHIAのファンは「ソフィアンズ」と称されますし、

Plastic Treeのファンは「くらげ」と称されます。

じゃあアリスナインは何て呼ばれるんだろう、と考えた結果、脳内に浮かんだ単語は

「アリスナイナー」でした。

何その特急電車。S2です。

ちなみに正解は「九組」だそうです。ただし正式名称ではないらしい。





もうすっかり巷では「路上で歩きタバコしちゃイヤん」みたいな風潮ができあがってますし、

ポイ捨てするなんてもってのほかなわけです。タバコ使いの皆さんはマナーを守ってお願いしたい所存ですが

それはそれとして、先日某駅周辺を歩いていた時、恐らく地域の自治会かなんかが用意した

「歩きタバコをしないようにしよう」という趣旨の立て看板を発見したんですが、そこには





「あるきながらのタバコは止めよう!」





みたいな事が書いてあるんですよ。言ってることは全く間違ってませんし、是非そのお願いは遂行してもらいたいですが

「歩く」くらい漢字で書いてくれと思ってしまったのも事実でした。

しかし、問題はそこではなく、唯一漢字で書かれている部分に、

多分あまり学校で勉強ができない子供が書いたのでしょう、

ふりがなに思いっきり「と」って書いてあるんですよ。





「あるきながらのタバコは止(と)めよう!」

え、とめるんですか。

歩きタバコをしている大人がいたら「やめたまえ!」とか言うの!?

大人の自主性を無視した評語。ある意味斬新です。

多分「やめる」と読む事を知らなかったがゆえ、つい振ってしまったふりがななのでしょうが、

堂々と間違ったふりがなを振ってしまったその状況に圧倒されてしまったのです。





しかしまあ、実を言えばその立て看板が正しく「やめよう」と書かれていたところで、

その看板にどんだけの効力があるんだろう、というのが疑問だったりもします。

やっちゃいけない区域で歩きタバコをしているモラルのない人は、その時点でモラルがないんですから

立て看板で「やめよう」なんて投げかけたところで効果なんかないと思うんですよ。

それで効果がある人は、その前にとっくに歩きタバコしてないでしょうからね。

となると、この立て看板はもっと「うわ、歩きタバコしないでおこう!」と思わせるような

メッセージ性の強い記述であったほうがいいと思うんです。

心の底から「歩きタバコをする=何かしらの恐怖」みたいな式を成立させるような。





例えば「歩きタバコは埋めよう!」とか。

歩きタバコやってたら突然知らない人に囲まれて埋められてしまう!これは恐怖です。

日常生活でなかなか埋められる経験はないと思うので、この看板の効果は絶大です。





あとはそうですね。歩きタバコをしたら、どうなってしまうのかわからないっていう看板はどうでしょう。

「歩きタバコはもごっぺそう!」とか書いてある場合。

歩きタバコをしたばっかりにもごっぺられてしまうんです。

「もごっぺる」っていうのがどういう状況で何が起きた事を指すのかが全く判らないので、

目に見えない恐怖におびえる事になり、歩きタバコどころではなくなるのです!





書けば書くほど自分の主張に脱力感を抱くのは何故だ。

また明日。

★2010年2月27日 (土)★

前後にどういう展開があったかは定かではないのですが、気が付いたら

知らない外人のコメカミを馬乗り状態で殴打する夢を見たんですが

なんかストレス的なものが溜まっているのでしょうか。S2です。





最後に新潟に来たのがいつだったのかわからないくらい、今回の新潟帰省が久々だったようで、

地元の人にあいさつされるたびに「久しぶりだねえ!」と言われ続けています。

もしかしたら自分の本当の名前は「久しぶり」なんじゃないかという

錯覚すら覚えたのですがそれはそれとして、そんな久方ぶりの田舎なもので、

小さい頃によく遊びに出かけた場所へ行ってみよう、という気持ちになったりするわけですよ。

そう思った僕様なので、日中に買い物についていった(※S2さんは大型スーパーに買い物についていくのが好き)際、

本来車で帰るところを「ちょっと散歩しながら歩いて帰るから先に帰ってて」と告げて

懐かしい場所巡りをすることにしました。





まあなんつーか、それが失敗の始まりだったんですけどね。

僕の田舎って結構な豪雪地帯で、やっぱり「当時遊んだ記憶」=「雪で遊んだ記憶」っていう

式が成立するくらい「ここで雪で遊んだっけなあ」っていう懐古になるんですね。

広場が見えてきたら「ああ、この場所で雪合戦して、走って雪で滑って転んだことがあったっけ」となり、

雪がかなりの高さ積んである場所に来ると「こういう場所で雪で滑り台とか作って滑ったりしたっけ」となり、

思い返せば思い返すほど雪で滑った記憶以外が存在しないのでびっくりしましたが、

それでも僕にとっては大切な思い出だなあ、なんてことを考えながらだいたい15分くらい歩いてようやく、

あの当時から道が変わってる場所もあれば景色が変わってる場所もあり、まあ簡単に言うと

そこでやっと自分が今どこにいるかわからない事態に気付いたんですよ。





一般的に言うと迷子ってやつです。

一般的にとか言わなくても迷子は迷子なんですが、やっぱり僕の記憶で存在していた道と

現在の道が全く違ったりするんですよ。三叉路とかあったらもう絶望的な気持ちになり、

方向で考えればこっちが家だ!と思って進んでったらいつの間にかカーブしてて全然違う方向を歩いていたり、

病院のわき道を通って5分くらい歩いたらその病院に戻ってきたりとかしてるわけです。

オーマイ!ちょっと方向音痴極端すぎないか>僕様。





しかしそこで救世主です。

僕がふらふらとさまよっていると、近所のおじさんが歩いてきたんですよ。

「おう久しぶり!」とか言われたので「おじさん僕超迷子になって家に帰れそうにないんですが」と素直に話をしたら、

「お前は昔からそうだった」という趣旨の話をだいたい4回くらい言われながら

道を教えてくれました。ていうか僕そんな昔から変わってないのデスカ>新潟の皆様。

また明日。

★2010年3月1日 (月)★

ヤマハかなんかの音楽教室のCMで、レッスンを受けてる女の子が実に屈託ない表情で

「ドミソ♪ドミソ♪シファソ♪シファソ♪」と歌ってるのをたまに見かけるんですが、

「ドミソ♪」と「シファソ♪」が同じ音程で歌われてるのを聞くたびに

学べてねえんじゃ・・・と思ってしまうS2です。





昨日あまりの疲労で更新をバックレてみたわけですが、元気だったら書こうと思ってた内容を

今日書こうじゃないか、という宇宙からの受信があったので、

これから書くのは昨日の話です。





昨日の日記にもチラっと書きましたが、恐ろしいくらい昨日の高速道路は渋滞しておりました。

多分渋滞の先頭で小粋なリッツパーティーとかをやってたのでしょう。

ぜひ次回から違う会場でお願いしたいところなのですがそれはそれとして、

そんな状況だった為、本来だったら目的地に付いてるはずの時間に、全体の半分くらいしか移動できてなかったりと

かなりの停滞モードでバスのダイヤもへったくれもない状態でバスの中にいたみんなが疲労状態になっていました。





そんな中、さすがにバスの中に閉じ込められてヒマになっちゃった子供が、僕の隣の席で

両親に「ねー、トランプやろうよー」と提案をはじめました。

僕には全く関係ない話ですし、僕はその時1990年代の音楽の事を考えるのに忙しかったので

その親子に意識を傾ける必要はないな・・・と思ってたんですがその直後に突然子供が

首だけ突然こっちに向けて「お兄ちゃんもやる?」と言ってきたので

私ははにかんだのです。





ていうか何で僕はこう知らない子供に話しかけられる率が高いんだろう・・・と不思議なんですが

断る理由も特にないですし、何よりこの渋滞で気分を一新するいいチャンスだと思ったので

一緒にやることにしました。

で、やったゲームが「7並べ」だったんです。戦略性のあるゲームなので僕はかなり得意なほうだったんですが、

親子のお父さんがやけにこのゲームの展開のさせ方が上手というかなんというか、

的確にこちらの手札を出さないようなカードの止め方をするんですよ。

その時僕は手札にダイヤの10、J、Qを持っており、それすなわち誰かが持ってるはずのダイヤのKを

僕がストップさせることができる、という意味になるんですが、その前にそのお父さんが

ダイヤの9を止め続けてるんですよ。こ、このオヤジできるっ!

一応「お父さんこれ一応接待ゲームってことになりませんかね」

聞いてみたりしましたが当然認められず、結果1位ゴールを狙ってた僕の予定は見事に狂わされたのです。

渋滞で予定通り動かないバスの車内において、

こっちでもダイヤが乱れたっていう!





「これ絶対ネットで日記に書きますからね」と一応お断りをしておきました。

約束どおりです。

また明日。

★2010年3月2日 (火)★

気がついたらオリンピックが終わっていました。

故郷に帰った際に叔父さんから「閉会式の旗手って誰がやると思う?」と聞かれたので

「浅田さんじゃない?」とあまり呼ばないほうで答えたりしましたが

それはそれとして、そんな返答に叔父さんが納得せず、「それじゃ面白くないじゃない」と言うので

「じゃあ・・・意表つくような人が旗手のほうがいいってこと?」と聞き返したら

「そうだ」と言うので、

「てことはバボちゃんとかだと納得する?」って言ってみたら

「バボという選手は日本人の名前じゃない」「外国人がやってどうする」

という趣旨のマジ返しをされてしまいました。

なんだこの僕が恥ずかしい感じは。S2です。





ところでマスコミが必要以上に騒ぎ立てた影響か、スケート場において「カーリングはできるか」という

問い合わせが殺到しているんだそうです。確かに国民性は一気に上昇したのかもしれませんが、

ちょっとこう「手軽にできそうに見える」みたいな感覚なのかなあ、と思います。

アレですよ。カーリングって結構難しいんですよ。

あのポーズでしばらく滑っていったり、ストーンより少し早い速度でスウィーピングしたりするのって

実はものすごい筋力が必要だったりするのです。(※スウィーピング=ブラシで掃くアレ)

かといってこの人気にあやかってカーリング専用のスケート場などを作ってしまうと

おそらくその人気は2ヶ月が限界という気配もしますので、

なかなか「実体験におけるカーリング」の国民性が上昇するっていう気配はなさそうです。

東京都なんか無駄に税金を使わないでこういう所に気を配ってほしい

思ったりするわけなんですけども、さてこんなにも問い合わせが来るほどにまで成長した

「カーリング」というスポーツ。こうなるとそろそろ

「プロカーリングチームをつくろう DS」みたいなソフトが出てきかねません。





投げる際の微妙な力加減やスウィーピングの掃き具合なんかはゲームで完璧に再現するのは難しいでしょう。

ですが、野球で言えば「巨人の星」で目玉に炎属性が宿っている男

消える魔球を繰り出したり、サッカーでいえば「キャプテン翼」で

他の登場人物と顔が同じキャラがドライブシュートを出したりしますので、

ぜひカーリングのゲームでも必殺技を駆使するような機能でゲーム全体を盛り上げてもらいたいものです。

投げる時も「サンダーシャイニングシュート!」とか言って

投げた瞬間からストーンから眩い光が発射され、相手のストーンを粉々に砕くという効果とかがほしいです。

弱点はストーンから光が発射される都合、スウィーピングしてくれる味方も

眩しくてまともに掃けないという点です。だめじゃん>僕。





あ、そうか。投げる人が必殺技を使えるなら、スウィーピングする人も必殺技を使えればいいのか。

だから「サンダーシャイニングシュート」で光りながら進んで行くストーンに対して

「ダークネスブラッディアタック!」とか言いながら

ストーンの光を打ち消していくのです。

じゃあ初めから光らせなくていいだろ>S2さん。





なんにせよ、いろんなスポーツに理解が増えていくのはいい傾向ではありますよね。

また明日。

★2010年3月3日 (水)★

去年、それほど花粉症の症状に苦しめられなかったので、堂々と

「花粉症治りました」と公言してきた僕様ですが

誤りであり間違った情報を開示したことを深くお詫び申し上げます。

今日は特にひどかった。S2です。





突然ですが、

緊 急 企 画 :

皆さんにとっては全く関係ないし極めてどーでもいい話だと思いますが、

昨日松島さんから「耳かきがどっかいった」という報告がありました。

いつも耳かきを置いている場所に確かに存在しないのです。

とはいえ、耳かきを使うだろう場所はそんなに候補が広いわけではないので、付近をくまなく探したのですが、

見つからないのです。不思議です。

探しものはなんですかー、見つけにくいものですかー、

かばんの中も、机の中も、旅先の店、新聞の隅、こんなとこにあるはずもないのに。





気がついたら引用先の歌が変わってしまった模様ですがそれはそれとして、

S2さんちだってそんなに広いわけではないですから、仮に今いつもの場所にないとしても、

周囲のどっかにある事は間違いないと思うんです。

となると、これはまさに「灯台下暗し」。きっとちゃんと探せば出てくるだろうと考えています。





そこでエーテルノート特別企画。

S2さんちの耳かきがどこにあるか、皆さんからの情報をお待ちします。

S2さんが現在の家に引っ越して2年が経過し、その間もずっと日記の更新はしてきましたが、

「我が家にどんな家具やアイテムがあるか」についてはほとんど言及されていませんので、

S2さんちにはこれがあるだろう、というのをある程度予想して送ってください。

例えば「筆記用具入れの中に間違えて入れてしまったのではないですか」みたいな感じです。

ただしS2さんちに「筆記用具入れがあるか」については皆さんにはわからないだろうと思いますので、

「筆記用具入れがあるだろう」と勝手に想像して送ってください。

S2さんは基本的に忠実に皆さんの予想の通りの場所を探します。

万一、指示した場所に本当にあった場合は、何かしてさしあげよう、とも考えております。





予想は左部のメールアドレスから送ってください。

S2さんの携帯アドレスやMixiに送るのはNGとさせていただきます。

S2家の耳かきの危機を救うのは、あなたかもしれない!

また明日。

★2010年3月4日 (木)★

最近やけに世界を救う夢をよく見るんです。

やはり僕には勇者の血が流れているんだと思われます。

両親を思い出すとその血筋は信用できなくなるのですがそれはそれとして、

今朝見た「世界を救う夢」では、最後に僕の呪文を使って世界が平和になるのですが、

その時唱えた単語が「スローなブギにしてくれー!」でした。

してあげればいいと思いました。S2です。





って言うところまで書いて、さて今日はちょっと夜更かしして続きを書こうかな、と思ったんですが

明日健康診断で体調不良だといけない結果が出てしまってもアレですので、

今日はこのまま寝ます。

また明日。

★2010年3月5日 (金)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

消えた耳かきを探せ!

の、募集を終了いたします。メールをくれた皆さんありがとうございました。

この件の更新は週末に行います。

★★★★★★★★★★





たとえばRPGやってて、あまり数多く入手できない「完全回復系のアイテム」を拾うと

何か勿体無い気がしちゃって、「いざ!」という時のためにとっておこう、と温存しておいて、

その「いざ」が来ないままクリアしちゃうっていうことが

比較的よくあったのですが、今日クリアしたゲームは「仲間全員の体力を完全回復する」という

携帯宿屋みたいなアイテムが10個近くあったので、

最終決戦の時に惜しみなく使ってしまおう!と思い、しかも僕の中では

「それまでの傷を回復しないまま最終決戦を迎え、相手を油断させつつ最初のターンで

全員体力完全回復アイテムを使って心理的に相手へダメージを与える」みたいな脳内図が

浮かんでいたので、特に仲間の体力を回復させずにいざ勝負!ってやってみたら

そのアイテムが戦闘中に使えないという事実にその後気づいて全滅したS2です。





昨日もちらっと書きましたが、本日は健康診断でした。

診断するまでもなく健康じゃねえだろ>S2さんという気もしましたが

健康診断書がないと新しい会社に提出する書類が足りなくなって

「なんだいチミはこんなものもそろえる事ができないのかねクビじゃい」とかいう残念な結論になり

S2さんが不幸になって反比例して日記のネタにはなるので

自分の人生が日記のおかげで七転び八起き状態になってることがよくわかりましたがそれはそれとして、

本日やった検診内容は「聴診器」→「レントゲン」→「血圧」→「尿検査」→「心電図」→「身長体重」→

「聴力」→「視力」→「血液検査」という順番でした。

本来なら身長体重の測定の際、一緒に「メタボ検診」っていうのもやるらしく、

本日の検診内容の説明の際には言っていたのに実際の検診ではそこが飛ばされていたので

「メタボ検診はやらないんですか」と尋ねたところ、

「見てわかる。もっと太ってから気にしてください」みたいなことを言われてしまいました。





ところで健康診断においてS2さんの天敵といえば「血圧」です。

これは「数値がおかしくなるから」とかそういう問題じゃなく、

そもそもまともに計測されてくれないからです。

これはもうどこで健康診断をしたとしても必ずこういうことになるから百発百中で、

本日の計測は、機械に腕を通して測定するタイプのやつだったんですが、最初に計測した時は

上が120、下が3という破滅的な数値をたたき出し、

見た事がない表示を目にした先生が若干動揺したのか、一言

「・・・低血圧ですね。」

度が過ぎんだろ。

そして2度目の計測では上がERROR、下が120となり、

3回目の計測でついに何の表示もされなくなるという事態になり、

先生がついに「先にレントゲンやろっか」と言い出して

待合室にリターンですよ。どうなってんの僕の血圧。どうしたら許してくれるの。





結局、昔ながらの「手で空気を調整するタイプ」の血圧計で測定する方向で決着。

1週間後に結果が出るそうです。

なんもないといいですね。

また明日。

★2010年3月6日 (土)★

耳かきメールの収集が終わったすぐ後くらいに、スミヤバザルさん(名前未記載・多分E.P.さん)から

「耳かきが見つかったら同じ要領で1週間ほど見つからない俺んちの鍵を探してください」

という趣旨のメールを頂きました。はっきりと言っておきますが、

相談する相手、間違ってます。

S2です。





先日、恐竜の絶滅の原因は小惑星の激突、つまり隕石によるものだ、と結論付けたというニュースが

報じられました。うーん。何勝手に結論出してんだよという

感想がまず出てきてしまったのですがそれはそれとして、果たして本当にそうなんでしょうか。

それで「結論」と言い切ってしまって本当にいいのでしょうか。





今回、これまで論争になっていた「火山活動による絶滅」とかの諸説を全て否定した上で

一つの結論を出したのですが、例えば「火山活動の絶滅」という説については

「その当時、火山活動は活発ではなかった」という説明で退けたようです。

見たのかと強く言いたくなるような感じはします。

例えばここ最近の異常気象はデータの分析で判別できたかっていうと、そんなことはないわけですから、

もしかしたらその時期たまたま異常気象による火山活動があったかもしれないじゃないですか。

しかもその時の火山活動が特殊なもので後々にデータが残らないものだった、という可能性とか

そういうのを否定するだけの材料が本当に揃っていたのでしょうか、とS2さんは思うんです。





結局のところ、本当はどうだったのか、なんてのはもう誰にも結論を出せる話じゃないわけです。

「そんなはずはない」を正当化させるには、あまりにも時間が経ちすぎているんです。

フォーイグザンプルS2さんがたった今恐竜深呼吸絶滅説

唱えるとしますよ。これはどういう説かといいますと、約6500万年前の朝、恐竜は起きてすぐ

広場に集まっていつものようにラジオ体操をしたと思うんですが、

たまたま地球上の全ての恐竜が同時に深呼吸をしたため、

地球上の酸素が全部一瞬で吸われて大気が偏ったために

呼吸困難で絶滅したという説です!おお!何という斬新な説でしょう!

この説の弱点は哺乳類も無事じゃ済まねえだろという点にありますが、

僕の説を覆すために例えば「そんな同時に深呼吸をするわけがない」とか「一瞬で酸素がなくなるはずがない」というのを

学説や実験で証明させたとしても、その当時に実際何があったかわからない以上、

S2さんを納得させることはできないのです。

その前にラジオ体操がねえだろ>僕様。





何が言いたいかっていうとね。

そんなつまんない結論を出すより、謎を謎のまま残しておいたほうが夢があっていいじゃん、って言う事なんですよ。

科学が証明する度に、壮大な夢が削られているんです。

また明日。

★2010年3月7日 (日)★

エーテルノート特別企画:

消えた耳かきを探せ!





私の名はS2。私立探偵だ。

今回の依頼・・・「S2さんちで消えた耳かきを探せ」は、難航に難航を重ねた。

しかし親愛なる皆様からのタレコミが複数寄せられたおかげで、調査は速やかに行われた。

それでは、タレコミと共に私の調査を順に追っていこう。





タレコミ1:

いつも本当に楽しくエーテルノート拝見しております!

耳かきの場所ですが、「お風呂場」ではないかと予想します!(遠藤さん)





早速風呂場へ向かったが、半壊した腰掛けしか見つからなかった。

これ壊れかけてるから新しいのを買ってもらうように松島さんに言っておこう。





タレコミ2:

私の夫は旧帝大の大学院を修了し、現在国立大学の教授をしているえらい人です。

そんな夫が言うことなので絶対間違いがありません。

ずばり「元々あった場所」だそうです。

なんたって博士の言うことですよ。(マスコットンさん)





元々あった場所になかったから調査を開始したのだが

大学教授の偉い人の言う事なので一応調査してみたが、やはり無いものは無い。

私は私立探偵なので国立と私立の違いとはそういうものなのだろう。





タレコミ3:

天井の蛍光灯を換えるときに、間違えて耳かきを装着しちゃったんじゃないですか?

(リストPさん)

タレコミ4:

灯台もと暗し、灯台もと暗しですよS2さん。耳にささってませんか?

(耳かきの達人さん)

タレコミ5:

大事な耳かきが行方不明との事で、心よりお悔やみ申し上げます。

S2さんの体をくまなく探せば見つかるような気がします。(ギミックハンターさん)





これらは基本的に私をバカだと思ってる発言の気がするのだが、

一応探してみたものの、やはり見つからず。





タレコミ6:

S2さんの家に絶対あるとわかるのは一つしかありません。CD。

ということで「福耳のCDケースの中」でお願いします。(rickmerさん)





というわけで、早速全ての福耳のCDを取り出して探してみた。

残念ながら、CDケースに耳かきは見つからなかった。しかしいい線いってるのではないだろうか?

そろそろ枚数的には5000を越えているだろうCDの中に紛れた・・・その可能性はありえる。

そこで私はピンときた。今、「福耳」のCDを探せというタレコミがあったが、

福耳、というバンドのCDには存在しなかったのだ。となれば・・・





というわけで、「福耳の子供」という楽曲が収録されている

筋肉少女帯と空手バカボンのCDも探してみた。しかしその結果、見つける事ができなかった。

いやしかし待てよ!確かカーネーションは昔「耳鼻咽喉科」という名前のバンドだったはず!

ということはカーネーションのCDに隠されている可能性もあるのではないか!?





タレコミ7:

耳かきの居場所・・・CDの山の中(残念ですが救出は諦めてください)(MUさん)





諦めることにした。





タレコミ8:

私の記憶が確かならば耳掻きしながら読書していた際にしおり替わりに使って

そのまま挟まったままだったと思います。

確か本のタイトルは「孟徳新書」か「幻庵おほへ書」だったかと。(没落さん)





この本は共に我が家の本棚に400冊ずつあるのだが、

残念ながらそこに耳かきは発見されなかった。





タレコミ9:

さて、S2さんの耳かきですが、恐らくこんなところにあるのではないかと思われます。

・S2さんのパソコンの横に鎮座しているゼータガンダムが

ビームサーベルと間違えて持っていってしまった。(二葉月けせらさん)





うちのゼータガンダムだ。

見た感じビームサーベルを所持してないようなので、たぶん彼は犯人じゃないだろう。





タレコミ10:

…そうですね、床に直に置いてあるS2さん所有のぬいぐるみを除けてみて下さい。

(L13さん)





というわけで、ぬいぐるみを問い詰めることにしました。

おい!お前が持ってるんじゃないのか!今のうちに本当のことを話しておいたほうが・・・





「どうした?・・・おい、俺のダチに何インネンつけてんだコラ」





「なんだなんだ?・・・オイコラお前何か用かコラいてまうぞボケ」





山ほど仲間が来たのでこの場所の探索は中断することに。

しかし困った・・・このままでは調査は失敗に終わってしまう・・・

だがここで、非常に有力な情報を提供してくれた人が現れる。





タレコミ11:

最後に使ったのはザシキワラシ以外有り得ないということになります。

ですので、耳かきを探すならばまずザシキワラシに聞いてもらうのが

一番だと思うのですが。(ノビッタさん)





これだ。S2さんちにいるザシキワラシにまだ私は今回の件を尋ねていなかったのだ!

早速、ザシキワラシに尋ねてみることにした。





「うん、ぼく、しってるよ!」

おお!さすがザシキワラシ!一体どこにあるんだい?

「みみかきはね、まつしまさんのけしょおブェ」





たまたま通りかかったくまに踏まれて発言不能。

残念ながらザシキワラシからこれ以上の情報を聴く事はできそうにない。

結局のところ、これ以上の調査は不可能、という結論に達した。

真に遺憾だが、調査の続行は出来ないということで無念だ。

また明日。

★2010年3月8日 (月)★

昨日の更新は無駄に疲労しました。S2です。

基本的には一人で床にあれこれを置いて撮影するのを繰り返してたんですが、

唯一「くまに踏まれるザシキワラシ」を撮影する際に

一人では手が足りないので松島さんに「ちょっとこのくまでこいつ踏んで」というお願いをして

「あたしの役は何なの」という表情をされたりしましたがそれはそれとして、

毎回ちょっと大掛かりな更新をした翌日っていうのは執筆活動をしたくなくなる感じになるので

今日はこの辺で寝ようと思います。

昨日頑張ったからいいよね。

また明日。

★2010年3月9日 (火)★

どういうわけか今年は花粉症が僕にとってヤバいような気がしました。

僕から言わせれば花粉症の診察代は国が全額負担するべきなんですが

それはそれとして、もうこれは完全にこの春最悪の調子で過ごしていくんだろう、と

絶望の淵に立っていたところ、松島さんに「耳鼻科とかで薬もらったら全然ラク」という

情報をいただけたので、かつて別の病気でおせわになった耳鼻科に行ってきたんですが、

僕の番になって先生と久々の対面になった時に

「はい、今日どうされましたか」と言われました。

「も」だとニュアンス的におかしいっす先生。S2です。





そんなS2さんが現在超ハマっているものがルービックキューブだということは

今朝の日経新聞の一面にも出てたので皆さんご存知だと思います。

事の発端はテレビで「はねとび」を見てたとき、ロバートの山本さんがやってたのを見て

「あ、なんかこれ僕も挑戦してみたいかも的な」と思ったんですよ。

かつて小さい頃家にあったんですが、それはもう「完璧」という言葉に尽きるほど

一面も揃えられないという体たらくでしたが、

現在のS2さんは知恵もつきましたので、もしかしたらできるんじゃね?っていう気分になりました。





ですが「あ、ルービックキューブしたいな」っていう発想は

人生でそうそう出没する思惑ではないため、ルービックキューブが都合よく家にあるわけがないんですよ。

かといって、このために買ってくるっていうのもおかしな話かなあ・・・と一度はルービックキューブを

諦めたんですが、何の気なしに引き出しとか見てみたら、多分何かのCDの特典でついていたのでしょう、

ルービックキューブがついたキーホルダーが発見されたのです。

あ、もうこれは天啓だなと。

このキーホルダーをもらったときはもちろん「ルービックキューブなんかやらないだし」とか思ってたので

6面全て揃った状態でした。いやあ、これだね。もうやるしかないよね。





というわけで、早速引っ張り出しS2さんのキューブテクニックを是非皆さんにも自慢しようと思って

松島さんに思いのほかグルグルと色をバラバラにしてもらい、さてS2さんのルービックタイムを

ぜひご賞味あれ!と意気込んで4日ほど経過しました。

あかん。もう元に戻せないことにしようかしら。

あまりにも6色がチカチカと移動するので、なんか昔

テレビのポケモンがピカピカ光って見てた人が具合が悪くなったっていう

あのニュースを思い出しました。ルービックキューブのやりすぎはよくありませんっていう注意書きが

ぜひとも必要なのです。ああ6面が憎い!(※でも立方体の存在が根本的に大好き)





というわけで、今日記を書き終わりましたので、これから攻略サイトを参考にしながら

6面そろえる作業をやりますので世界中の全人類は僕の邪魔をしないでください。

また明日。

★2010年3月10日 (水)★

来生たかおさんのCDを購入して、松島さんに「それ本当に聴くの?」

問い詰められるっていう人生で一番リアルな夢を見ました。

なんという人選。S2です。





昨日、日記を書き終えた僕様は宣言通りルービックキューブの攻略に取り掛かりました。

もちろん攻略サイトを見ながら、です。いや、見なきゃクリアできないです、あんなもん。

ご存知の方もいるかとは思いますが、ルービックキューブは基本的に





1)まず1面揃える

2)その面に接している1列を4面分揃える

3)真ん中の列を揃える

4)最初にそろえた面の真裏の面を揃える

5)残った1列を揃える

6)人生の機微と展望について考える

7)宇宙の真理を把握、悟りを開いて大賢者になる





っていう順番でやっていくんですよ。

そんで本当に6)と7)に到達できた人は早めに診断してもらったほうがいいので

各位是非気をつけていただきたいと思いますがそれはそれとして、

この順番で、しかも回し方なんかも決まってたりするんですよ実は。

いやそれはもう闇雲に回してたって解決できるわけがないっちゅー話ですよ。





で、面白いもんで、それなりに回していくうちに1面を揃えるっていうのが簡単に出来るようになるんですよ。

実際、攻略サイトに頼ったのは1面そろえた後からでした。

そしてそっからは早い早い。攻略サイトが非常にわかりやすく解説してくれたってこともあって

非常に素晴らしいスピードで僕様のルービックキューブ(のキーホルダー)の色がどんどん揃っていくんです。

うわ、これ面白いな!そんで気持ちいいな!

このままルービックキューブ仙人とかになって高尾山あたりで隠居しようかな!

(※攻略サイト見ながらやってるくせに何が仙人だ>僕様。)





そんでもう攻略サイトに完全に依存し、言われたとおりにやっていたのに

取り返しのつかない事態になったりするのがS2クオリティです。

ええ!何で見ながらやってたのにこんなに狂うの!?

最初にそろえた一面が百花繚乱状態でカラフルな色彩に変身しているありさまです。

何でや!どうしてこうなった!

アレか!?このルービックキューブを攻略されたくないっていう組織の妨害工作とかか!?

この時点で時間は25時を突破していたということもあってS2さんもうキーとかなっちゃったので

このルービックキューブは当局の重大な欠陥によりクリア不可能なものだ、

という結論にして寝ちゃったんです。





そんで今朝、起きてきてごちゃごちゃしたルービックキューブを見て、最初は揃っていたことを思い出して、

だんだん「揃ってない状態がイライラする」という状態になりつつあったので

改めて2度目の攻略に挑戦したんです。





そしたら2分くらいで攻略できたので、

ぼちぼち僕様のことを仙人扱いするようにしてください>皆さん。

実際に呼ばれた場合恥ずかしいから返事しませんので、そこら辺もご注意下さい。

また明日。

★2010年3月11日 (木)★

松島さんにルービックキューブをバラバラにされました。

20分の格闘の結果、元に戻す事が出来ましたが、何だろうこの不毛な時間。S2です。





春の足音が近づいてきていますね。

出会いと別れのシーズンです。少なからず皆さんそういう瞬間を迎えたりしている季節ではないかと思います。

僕様も再就職によって出会いと別れを経験することになるわけですが、

やっぱりこの時期に一番光り輝いていたいのは愛ですよね。





多分今、エーテルノート史上最も不安定なスタートを切った気がしますが

それはそれとして、春になるとお花が咲きますから、純情可憐な乙女の皆さんとしては、

やっぱりそこは愛する人を思って花占いとかするわけじゃないですか。

「Black徒然草のJ君は私の事が好き・・・嫌い・・・」とかやるわけじゃないですか。

そんで「嫌い」のタイミングで茎ごともいだりして気持ちを推し量るわけですよ。

なんという純情。それにしても「花占い」ってやつは凄いですね。

感情なんて様々だというのに「好き」と「嫌い」の二択で迫るっていう。





そう、実際問題人付き合いをしていて「好きか嫌いか」だけで割り切れる人はそうそういないでしょう。

おおよそにおいて「あの人は好き♪」とか「あいつはヘドが出るほど嫌いだぜ」とかの他に

「あの人の事は特に何とも思いません」とか

「あの人は時と場合によって割りと好きだったりします」とか

そういう「微妙で細かい感情」があるのが普通なわけです。

だから花占いで「好き」「嫌い」とやっていたところで、肝心の対象人物が

本当は「どっちでもない」って思ってた場合、この方法では占いが正確にならないわけですよ。

ってことはそれら全てを網羅した花占いをやってしかるべきですので、今後是非やるときは





「好き」(プチッ)(※花びらを切る音)

「嫌い」(プチッ)

「わりと好き」(プチッ)

「そこまで好きじゃない」(プチッ)

「いてもいなくても一緒」(プチッ)

「みんなといる時は好きだが二人きりはきつい」(プチッ)

「どっちかというと好き寄りだが、踏み込みたくない」(プチッ)





っていうかどういう枚数の花びらでやってるんでしょうか。

そう、根本的に考えて、花占いは花を無駄に摘み取ってる時点でアウトなんです。

自分の恋愛について占いたいからって、一生懸命咲いてる花の命を摘み取るわけですから、

もうそれは純愛を通り越して狂気なんですよ。





だから今後は花占いに替わって純情占い体操とかにして

家でバタバタ踊ってればいいんです。これなら花を摘む必要もありません。

「○○君は私の事が好きヤホーイ!」(バタバタ)

「嫌いヤホーイ!!」(バタバタ)

「わりと好きヤホーイ!!」(バタバタ)





わかった。

一人で家でこんな事してる人は既に煙たがられてる可能性が高い。

そして深夜にこんな事考えてる僕もかなりそういう空気だ。

また明日。

★2010年3月12日 (金)★

巷のラーメン屋さんは、自分の店が「次郎インスパイア系かどうか」っていうのを

店頭ではっきりわかるように明記しなければならないっていう法律を

ぜひ制定してください!いろいろ大変な目に遭いました!

S2です。





およそ1年ぶりくらいにS2さんが「怖いゲーム」に手を出しました。

基本的に僕様は「緊張感のあるゲーム」が苦手でして、例えばバイオハザードみたいに

何か得体の知れない奴に追いかけられるようなゲームは、そもそも「ゾンビが怖いから」とか言う前に

S2さんを追いかけてんじゃねえよっていう気分になって

やる気を失います。同じ事がサイレントヒルやナナシノゲエムなんかでも言えるんです。

「怖い、怖くない」の前に何かと逃げたりしなきゃいけない事自体がめんどくさいんです。





もうこの時点でそういうゲームをやる資格がないんですけどそれはそれとして、

そんな僕にとっての「怖いゲーム」っていうのは、いわゆる「トワイライトシンドローム」的な

「そんなにアクション要素はないんだけど、怖い奴」っていう感じです。

最近映画で、なんかすっげぇ怖いのがあったじゃないですか。パ・・・なんだっけ。

「パ なんとか」ってやつです。

この情報量の少なさでよくその話題を持ち出したな>僕様。ゲホゲホ。要するに本当の「恐怖」っていうのは

日常に何気なく潜んでいるものに存在するわけです。

突然ゾンビに襲われて逃げなきゃならない恐怖より、鏡を見たら自分の後ろで人が笑ってる恐怖のほうが

僕にとっては怖いわけです。何だろう。前者が「動の恐怖」なら、後者は「静の恐怖」なんですよ。

霊体験だの都市伝説だの、そういうのが怖い理由は、この「静の恐怖」がつきまとっているからです。

特に日本の恐怖映画って、そこらへんを刺激するじゃないですか。

今やってるゲームも「あまりにも日常の街並みを再現しすぎている」っていう点で既に怖かったりするわけ。





って考えると、ものすごく冷静にドラえもんを読み返したりしたら

これはもうもの凄い恐怖漫画なのではないか、と思います。

アレは結局のところドラえもんさんが愛嬌のあるいでたちだから許されてますが、

例えば漫画第1巻でドラえもんが突然机の引き出しから登場するシーンを、ドラえもんに代わって

半透明で髪が長くてうつむいてて肌の白い顔の見えない女性が出てくる、と

想定してみると、これはもう絶大的な恐怖です。

これらは全て「ドラえもん」というキャラクターのかわいらしさとフジコフジオさんの画才によって

可愛く中和されているっていう話です。先程のようにドラえもんを全て前述の女性に置き換えた場合





・通りぬけフープで壁から出てくるシーン

・お座敷釣り堀で釣り糸をたらしているシーン

・もしもボックスでパラレルワールドを作り出すシーン

・スモールライトで物質を小さくするシーン





などありとあらゆるシーンが全体的に恐怖テイストで溢れる感じになります。

ドラえもんさんみたいに愛嬌よく「ウフフフ」なんて笑ったりしません。

なんか暗い表情でたまに「クククク」って笑う程度です。

皆さんはあの愛嬌に騙されてあの漫画が可愛いくて面白いと思っ

★2010年3月14日 (日)★

今日の夕方「笑点」を見て、ムーディー勝山が猿まわしをしていたのを

右から左にうけながせなかった人は僕だけじゃないと思います。

S2です。





実家での休養を終え、駅前まで来た僕様は、とりあえずブックオフで目ぼしいナニカが

あるといいなあ、と思って物色した結果、特に何もなくって

一度この世が滅んじゃえばいいのにっていう表情で歩いていると、

ちょっと向こうの方を歩いてた女性二人組がツタツターっとやってきて、唐突に





「あの、もしかしてSさんじゃありませんか?」





一生懸命悩んだんですが、どうやら僕はSさんで間違いないので

「そうですけど」と答えたら「ああ、やっぱり!」と2人して勝手に盛り上がっていました。

僕は僕で「私たち、あの時助けてもらった鶴です!」とか言わないかな、とか

勝手な想像をしたりしていました。まあ実際に言われた場合は

身に覚えがないので全力で逃げると思いますがそれはそれとして、

その後女性二人組は「私たち、同じ高校で1年後輩の○○と××です!」と言われました。

おおー!そうなんだ!凄い偶然だね、懐かしいなあ、久しぶり!





誰。





直球でそう尋ねてしまってもいいと思ったことは思ったんですが、つい自動発言モードで

「懐かしいなあ、久しぶり」と言ってしまったので、見事にフーアーユーのタイミングを逃したことになります。

こういう時、多分皆さんにも身に覚えがあると思いますが、会話の内容から推理して

この二人組の正体を判明させる、という作業に切り替わりますよね。僕もそうだったので、

とりあえず世間話から情報を引き出す作戦を開始しました。





僕「今何やってんの?」

○「あ、あたしは普通に働いてますよー。」

×「この子、あの頃と違って今はすごいマジメになっちゃってー。」

○「ちょっとー、あの頃あたしそんなんじゃなかったよーwwwwwww」





どの頃だ。

僕の高校時代で、僕とそれなりに付き合いがあった知り合いで、その当時マジメじゃなかった子の割合?

おいおいネーちゃん達よう。その割合はだいたい90%越えだぜ。

この情報では探れない。次に進む事に。





僕「そうそう、僕去年結婚したのよ。」

×「えー!マジっすか!ちょっとショックなんだけど。」

○「あ、あたしも去年結婚したんですよー」





僕「それって高校の時の同級生だったりして?」

(※理想の展開:そうなんですよ→だれだれ?→△△君です→判明)





○「全然違います」ビシッ





理想、1文字目から崩れる。

では次の作戦だ!名付けて「同窓会作戦」。

僕様はびっくりするくらい同窓会の参加を断り続ける(理由は全くない)ダンディズムですが、

この子達は同窓会をやってる可能性がある。となると

「最近誰かに会った?」→「△君に会いました」→判明、という展開を期待するわけです。





僕「同窓会とかやってる?僕全然行ってないんだけど。高校時代の友達とかに最近会った?」

×「会いましたよー。□□さんとか。」

○「△△君とかも最近会いましたよ!Sさんのこともちょっと話しましたし!」

僕「そうなんだアハハ」





誰。

その後いくつか話をしたんだけど結局この2人が誰なのかも、出てきた人物がどういう子だったのかも

思い出せないダメな先輩なのでした。

また明日。

★2010年3月15日 (月)★

画面いっぱいに「あばばばばばば」と打ち込みまくって、

エーテルノート名作劇場:

アババー

っていうのをやろうとしてようやく冷静になれたS2です。





ぼちぼち新職場での仕事がスタートするので忙しくなる前に運転免許の更新をしよう、というわけで

今日は免許の更新をやってきました。

前回の更新からS2さんはゴールドカードで超優良運転手ということになっています。

まあ何つーかですね、あーの、今は実家に帰ったとき以外に運転する機会がないわけですから、

事故を起こしようがないわけです。そんで「事故ってませんね、優良です」っていうのは

「秘書がやったことなんで」と同じくらい胡散臭いとは思うんです。

しかしルールはルールですから。それにいざ運転した時のS2さんの運転は非常に上手です。

ハンドルさばきが残像で見えないと評判の僕様なので、

優良で全く問題がないのです。





その前に発言に問題があったんですがそれはそれとして、

ゴールド免許だと更新は5年おきです。5年も経過すると道交法もいくつか改正されてたりして

実は「あ、今そうなんだ」と思うようなキマリが結構あったりします。

特に自転車に乗ってる皆さんは一回調べてみたほうがいいと思いますよ。

傘差しながら自転車乗ったりしたら罰金5万円とかかかるらしいですからね。注意が必要です。





さてそんな免許更新で、最後に講習を受けるわけです。30分ほど。

その内容はもちろん「こんな運転だと、こんな悲惨な事になっちゃうわよ」っていう内容です。

飲酒運転をして人を轢いてしまった結果、刑務所に入れられるわ、損害賠償で億単位の支払いを命じられるわ

それを苦に加害者の妻が自殺するわ、映像を観てたS2さんの右足の小指が攣るわ

大変なことになったりしているわけ。もちろん飲酒運転なんかする人は運転する資格も

酒を飲む資格も足を攣る資格もないわけですから悔い改めればいいですが、

ちょっと気になったのは「スピードを出していたら子供を引いてしまいました」っていう映像。





この映像では、ちょっといい気になってスピードを出して運転してしまったところ、

横から飛び出してきた子供を轢いてしまいました神様ごめんなさい、みたいな内容だったんですが、

この「飛び出してきた子供」が明らかに横断歩道もなく、しかも車道が4車線くらいあって

しかもそのまま横断した場合、対岸は壁で全く道がないっていう状態で、つまり

普通そこ横断しないよっていう場面だったんです。

地下道を歩いてたら突然横から来たウルトラマンに轢かれましたっていうくらいの

無茶な状況だったのです。いや、結果的にスピードを出してた運転手が悪いってのもありますけど、

その前に「そんな場所横断するな」っていう教育ありきです。

確かTHE GEESEっていうお笑いコンビが「歩行者教習所」っていうコントをやってたことがありましたけど、

最悪「歩行者免許」ってのがあってもいいような気がしなくもなきにしもあらずといえなくもないかもしれないと思います。

ルールはみんなで守るものである、という事実は忘れてはならないと思いました。





ところでS2さんみたいに運転中に余計な事を考えたりする人の場合、運転免許の備考欄とかに

「危険人物」みたいな記述があったほうがいいんじゃないか、とかふと思いましたが

本当にそういう指定にされたら泣いちゃうかもしれなかったのでさすがに言えませんでした。

また明日。

★2010年3月19日 (金)★

新しい会社に電話をかける用事があったんですが、まだ携帯に番号登録していなかったので、

直接電話番号をプッシュしてリンリンしてみたところ、どこの数字を押し間違えたのかわかりませんが

国民年金相談窓口に繋がってしまってちょっとびっくりしたS2です。





昨日買い忘れた本を今日こそ購入しようと思って、日中外出としゃれこみました。

日中ゆっくり過ごせるのも、もうすぐ終了です。先日新しい会社に行って自分の立場を確認したところ

これまでの海外部とそんなに大差ない激務がひかえている事が判明し、

携帯にリクルートの電話番号を登録しておいたんですがそれはそれとして、

入社して最初に自分が受け持つ案件について考えながら道を歩いていました。

新職場では基本的に僕様はプログラミングをしません。メインはお客さんとの用件定義や

自分の部下たちのマネジメントとかになります。海外部後期とそこらへんは変わりません。

なので僕様がやるイメージトレーニングは「顧客対応」とかです。すなわち





客「キミが最近入ったというマネージャかね。」

僕「かなりの確率で僕だと思われますがそれはそれとして

 小さい案件を破格の金額でよこせ」





ナニサマだ>S2さん。

海外部時代は自分というキャラクターが社内で確立されてましたから、結構顧客対応も

「僕様流」でやっていきましたが、さすがに新職場ではまだS2さんがS2さんだということが

判ってもらえてませんから、どういう切り口にしたらいいかを模索しなければならないのです。

会社が僕に慣れ始めた頃僕という名の爆弾が炸裂するのです。





・・・なんてことを考えながら歩いていると、後ろから「リリリン」とベルを鳴らされました。

ああ、自転車が来てるんだな、と。

ちなみに現在の道交法では自転車は基本的に車道を走らなければならない、と決まっていますので

ここは敢えて全く道を譲らない作戦とかにしてみようかと思いましたが

そのまま轢かれても困るので、僕が左に避けて道を譲る事にしました。

この時、S2さんは「何も立ち止まって避けることはないよな」と思っていたので、自転車が通れる幅をちゃんと

確保しつつ左に避け、しかも歩き続けていました。

なのに、いつまで経っても自転車が僕を追い抜かないのです。

およ?とか思って後ろを振り返ると、今まさに僕の真後ろで追い抜こうとしていたんです。

僕の歩く速度が早いのか自転車が遅いのか不明ですが、状況は把握できたので

引き続き左に避けながら歩き続けたんです。





そしたらまた僕の後ろで「リリリン」とベルを鳴らされました。

「うん、だから早よ追い越さんかボケ」と言いたくなるのを堪えて

今度は立ち止まって自転車に抜かれるのを待ちました。

もちろん自転車は進んでて僕は停まってますから、自転車が僕を追い越すわけです。

ていうかどんだけ低速で走ってんだこいつ・・・と思って気を取り直して歩き続けたんですが、

しばらくしたらまた「リリリン」って。鳴らされるの。ベル。

今日どんだけ自転車にベル鳴らされる日だよ・・・と思いつつも、さっきの人じゃないだろうから

今度は別に「歩き続けながら避ける」で僕を追い越してくれるだろう、と思ったんです。





結論から言おう。

自転車を低速で走らせて前の人を追い抜かないブームが来てるに違いない。

自転車に乗ってる人に告ぐ。僕を、ぜひ、自転車らしい速度で追い抜いてください。

また明日。

★2010年3月20日 (土)★

前にもここで書いたと思いますが、自分の持ってるCDのデータベースを作成中で、

このデータベースには収録曲と作詞者・作曲者の情報をインプットさせているんですが、

GRAPEVINEの西川弘剛さんという方がいらっしゃいまして、その名前の読み方が

「にしかわ ひろよし」なんですけど、「ひろよし」で変換しても「弘剛」にならないんです、僕のPCでは。





なので「西川ひろしつよし」で変換しているんですが

どこの漫才師ですの。S2です。





時が経過するにつれて、「それまでダメだったものが急に大丈夫になる」という

ある種の成長ってあるもんだなあ、というのを強く感じます。

食で言えばS2さんは昔からタマネギが食べれず、万一口にいれてしまおうもんなら

「ぐぶう」的な草野心平が描く蛙の鳴き声とか出して

即食欲アウト、みたいなことになったりしたのですが、それがここ数年で突然食べれるようになりました。

だからきっと今日の「エンタの神様最終回スペシャル」で

アレとかアレが面白く感じるかもしれないと思って観てたんですが

やっぱりクスリともしなかったので大変残念でしたがそれはそれとして、

そして最近また画期的な「もしかしたらもう大丈夫なんじゃないだろうか」と思っていたものがあります。

ネコです。





もうすっかり昔にちょっと書いた事があったと思いますが、S2さんはネコが苦手です。

別にアレルギーがある、とかそういうわけじゃないんですが、とにかくネコがダメで、

コンビニの入口の前にネコがいる、というだけで怖くてそのコンビニに入れないっていう

有様でした。ですが、ここ最近テレビでネコを観ても怖いと感じる事がなくなってきており、

しかもそれが子猫だった場合はもうにゃ♪ってなるように

なってきたのです。おお、これは完璧に克服したんじゃね?





・・・っていう内容の話を近日中に書こうと思っていた僕様ですが、書かない事にしました。

今日18時頃、ベランダ付近で「あお〜」という声がしたので

マイケルジャクソンが来たと思ったのですが

どうやらネコがいるらしい、ということがわかったのです。

昔の僕様なら、もうその鳴き声が怖いので即ヘッドホンで爆音で

山崎ハコとか聴くところなのですが、大丈夫げな僕様になっていたので

ちょっとどんなネコがいるのかな、と思って覗いてみたんです。





そしたら、18時ですっかり真っ暗になったベランダに、

ギラリと光ったネコの目がうわあああん!





全然大丈夫じゃなかったのです。恐怖、再浮上。

こうなるともう「ベランダから追い出す」が既にできないので、松島さんにネコを追っ払ってもらおうと

思ったのですが、反面彼女は大のネコ好きで、

「こっちに来たら、うちのコにしていい?」などと

閻魔大王みたいなことを言うので、

「飼う事になったら離婚」と脅迫したりしました。

とにかくベランダから追っ払ってください、という命を松島さんに下したのですが

松島さん的にはネコがこんなに身近にいるっていう状態でテンションが上がっていて、

「おいで」などという不吉な事を言ったりしました。

お願いだから早くどっかやって(;´Д`)





それでわかった。僕のネコ嫌いって、「ネコの目が嫌い」なんだということです。

暗くなると光ったり、黒目がギューっと縮まったりするアレがダメなんですね。

また明日。

★2010年3月22日 (月)★

昨日、ネット仲間とやるボードゲーム祭りがあって参加してきまして、その帰り道に

こども銀行頭取さんとアウステットさんと話をしていて、僕が明日いよいよ新しい会社に

出勤する、という話題になったんですが





頭取さん「新しい会社でネタ探せるんですかね?」

アウスさん「大丈夫でしょ、S2さんの周り変な人で固まるから」





僕がネタのために労働してるって思ってませんか、あんたら。

S2です。





まあその、時代っつーもんは常に未来へ向かって進んでいるわけですから、

過去の価値観と今の価値観は全然違うんだぜ、ってことがよくあるわけなんですよね。

一昔前は「やっぱり彼女には肉じゃが作ってもらいたいよね」みたいな感じだったと思いますが、

現在の「彼女に作ってもらいたい料理ランキング」の1位はカレーなんだそうです。へぇぇ。

ちなみに「彼女に作ってもらいたい両輪ランキング」とかだったら

「一位はやっぱりスタッドレスです!」とかなって、

何が「やっぱり」なのか不明なんですがそれはそれとして、

ちなみに「肉じゃが」は3位まで落ちています。うむー、まあ今の時代「肉じゃが」ってことも

ないのかもしれない、っていう気はしますよね。

ただ一位の「カレー」ってのも何となくただ食べたいだけなんじゃねえかって

疑問がわいたりもするんですが、さて今1位と3位を言ったところで、じゃあ2位は何だろう、ってなりますが

2位はオムライスなんだそうです。





で、その「オムライスの何がいいのさ」ってところですが、やっぱりそれはもちろん

上にケチャップで何か書けるから、ってところが強いみたいです。わからなくもない。

うちの場合でも松島さんは必ずケチャップで文字書いて持ってきますし、それが醍醐味なのかもしれません。





ただ、この結果だけを鵜呑みにしてしまった場合に気をつけなければならないのは、

何を書いてもいいってわけじゃないぞっていうことだと思います。

しかしその一方で、「こんなことを書いてアタシの特別さをアピールしちゃう♪」みたいな作戦も

必要だったりする(かもしれない)わけです。

とにかく「自分の事を忘れさせないようなインパクトを与えたいの♪」みたいな感じで

男子のハートにズキュンとさせてしまったりするのが大変よろしいかと思うんですよ。

その為には、相手の名前を書いたり「LOVE」って書いちゃったりするスウィートなやつでは

物足りません。もっと相手に何も言わせないくらいのインパクトが欲しいところです。





例えばオムライスの上にケチャップで「含蓄」って書いてみる、とか。

何が凄いって何でこの漢字を書きたいと思ったのか一切想像できないという点です。

そしてそれが書かれたオムライスを運んで来る姿には何かの恐怖感を感じます。

もしくは「稟議」「茫洋」「泥濘」みたいなのもいいでしょう。

インパクトはかなり絶大的なものですし、何より怖い。





あかんがな>僕様。

また明日。

★2010年3月28日 (日)★

亀田のおやじにはそろそろ破防法が適用されるんじゃないかと思っているS2です。





半月ほど前、松島さんから「プリンタのインクが出なくなったから、なんとかしてなの」という

要望をいただいていたのをふと思い出し、体調も少し回復したということもあって

プリンタのインクを探す冒険の旅に出る事にしました。

ちなみに使ってたプリンタは相当古いもので、印刷速度やカラーバリエーションがそんなに凄くなく、

印刷する度にん゛、ん゛、ん゛と謎の声を出し、

紙を2枚以上セットすると確実に紙詰まりするという

上級者向けのプリンタだったんですがそれはそれとして、

周辺機器に強くない僕様はプリンタのインクは一体どれを買わなきゃいけないのか、がわからなかったので、

それまで使ってたインクを取り出し、同じものを買ってこようっていう作戦に出る事にしました。





そんで某大型家電ショップに到着した僕様は、早速プリンタインクコーナーへ。

僕が持ってきたインク(型番が2桁)のものをとっとと購入して、サッと帰る、という

予定を立てていました。

で、パーっと確認してみてまず思ったことは2桁の型番のものが一つも無いという

驚愕の事実でした。プリンタが古い→使ってるインクの型番も古い、という方程式を

頭の中で描き忘れていたのです。そうか、もうこの型番のインクって普通に取り扱ってないんだ!

普段そんなに頻繁にプリンタ何か使わないもんですから、インクの交換だってしばらくやってなかったんです。

月日が過ぎ、いつの間にか忘れ去られた2桁の型番のインクたち。

そしてそれを手に持って店に来ちゃったS2さん。

リアル浦島太郎絶賛体験中。





しかしまあ、「ありません」で話が終わるわけにはいきません。

確かにそんなに頻繁にプリンタを使うわけではないですが、かといって印刷できないままでは困ります。

なのでもちろん僕のミッションは継続です。まずは店員さんにこの型番のインクの在庫状況を

確認してもらうことにしました。店員さんに実物を渡し、「これと同じのが欲しいんですが」と言ったら

開口一発で「これはもう扱ってないんですよね」と一閃。

人生いろんな事がありましたけどこんなに早く詰んだのは初めてです。





店員さんからは「これメーカーから直接取り寄せる事出来ますけど、どうします?」と聞かれましたが

毎回こんなメーカーから直で取り寄せる手間ってどうなのよ、と思いつつ、

頭の中でインクの金額を計算してふと思ったんですが、もしかしたら

プラス数千円で新しいプリンタ買えるんじゃね?と思いました。

大きい買物ですので松島さんと相談しようと一瞬思ったのですが、あいにく妻は大阪で遊んでいるので

四捨五入で購入する事を決断しました。

折しも季節は春。新しい生活に心躍ってる人もいる時期です。

なので僕様も新社会人みたいな顔でプリンタ新規購入に踏み込みました。

新社会人応援キャンペーンみたいなのをやっててUSBメモリとか

タダでもらえちゃって超ラッキー♪ってい状態でした。





で、まだ具合が完治してないのにプリンタ素手で持ち帰ってきたので

帰宅した頃また具合が悪くなってんの僕様。

ちょっとは考えようぜ、新社会人S2さん。

また明日。

★2010年3月31日 (水)★

ゆらゆら帝国が解散中。

S2です。





絶頂期の海外部のほうがよっぽど忙しかったはずなのに、今の僕様はちょっと忙しい程度で

もうかなりグロッキー状態です。人間の体は「突然忙しくなる」という状態に

正しく適応できるようにはできていないのではないか、と思います。

最初のうちは普通なのに、少しずつ忙しくなっていって、だましだまし過酷になっていって

最後には来世に期待したくなるっていう感じに少しずつ

忙しくなっていくならまだ体が順応していくのでなんとかなるんじゃないでしょうか。

そんなこんなで突然の忙しさで比較的まいりつつある僕様なのです。





なのでS2さんが仕事中に現実逃避するのは仕方がないのです。

最近やけに「昔はよかった」と思う事が多くなってきているのです。

ここでいう「昔」っていうのは僕が幼稚園とかの頃ですので、

一般的には平安中期あたりを指しますがそれはそれとして、

あの頃の僕様は仕事に追われたり資料に追われたりとかしなくて済んでいたので、今から思うと

相当に幸せだった時代だったのではないかと思ってしまうのです。

唯一の不幸は君たちに出会ってないっていうことくらいだね・・・。





どうやらS2さんがかなり末期症状というのがわかりますが、

小さい頃皆さんももしかしたら記憶にあるかもしれませんが、ちょっと泣きそうな子に対して

「お前、泣いてんじゃないの?」と言い続けると

「泣いてないもん!」と反論しながら本当に泣き始めるっていう現象があるじゃないですか。

何か知らないけど妙な説得力で精神的に追い詰められるのか、そんなつもりないのに涙が出ちゃう、みたいな。

この現象に目をつけた天才かつマーベラスなS2さんは、もしかしたらこの事象は

「泣いてない子に『泣いてるんじゃないの』と言うと本当に泣き出す」っていう結末をうまく利用できるんじゃないか、

と考えました。つまり、応用を利かせるってことです。つまり、

「泣いてない子に『泣いてる』って言うと泣き出す」に応用を利かせれば、

「出来てない仕事に『出来てる』って言うと出来てる」ということですよ!

なんということでしょう!仕事が自動的に片付く方法見つけたよ!

完全に現実逃避モードのS2さんが他者とはっきりと違う点は、自分の就業時間中、

30分くらい本当にそれを実践してみちゃう点なのです。

おかしいなあ。出来てるって言ってるのにいつまで経っても出来ないんだぜ?





そんな致命的なバグが発生しているS2さんですが、

ここ最近の忙しさでメールの返信などが滞っちゃってます。

ちょっとここ数日、返信を放棄してましたが、4月以降は週末にかけてちゃんと返信する意向ですので

気軽にメールとかすればいいと思います皆さん。

簡単に言うと癒してください。

また明日。

★2010年4月3日 (土)★

夕方、仕事上がりの松島さんから「雨が凄い降ってるのー。傘がないのー。」という電話が来たので

「それは迎えに来いという意味なのか」と尋ねたら「他にないのー。」

みたいなことを言われてしまったので、仕方なく2本の傘を持って家を出たら

大して降ってなかったんですけど、

うちの奥さんは天候を歪ませる能力があるんでしょうか。

S2です。





日中、何かしてました。

ちょっと何をしてたのか全然思い出せないんですが、

何かしてたんですよ。いいんです。今回のお話は僕がその時何をしてたかは全然関係ないのです。

ていうかもう老化現象なんだろうかという点が不安になってきましたが

それはそれとして、とにかく何かしてたら、外の方から突然ジリリリリリリ、という

ちょっと大きめな音がしたんです。うわ、なんだ突然、と。

そんで何かやってたのをやめて、(※それでもまだ思い出せない)

「この音は一体なんだろうか」について想像する時間がやってきたわけです。

最初は目覚ましの音かなにかかなー、と思ったんですよ。この時間まで寝ようと思ってて目覚ましをかけて、

うっかり窓を全開にしてたから外に音が漏れちゃったんだ、みたいな。

なのですっかり僕の脳内では「むにゃむにゃ、もう少し寝かせてよマイケル・・・」みたいな

外国人兄弟のミニコントみたいなのが再生されてしまいました。

何でこの時間帯に目覚ましをかけた、っていうだけで登場人物が外国人に設定されたのか

全く分からないんですが、僕がそんな脳内展開をしている間ずっとジリリリが止まらないんですよ。





あまりにもその音が長く続くもんですから、僕の脳内コントも

「もうすぐママのミートパイが焼ける時間だぜ」

「わかったよマイケル、すぐ起きるからリビングに行っててくれないか」

まで展開してたんですが一時中断です。おかしいな。もしかして目覚ましじゃないのかな。

何でもいいけど音止めてくれよ・・・と思ってまた何かやりはじめたんですが

その直後ウ〜〜〜〜ウ〜〜〜〜〜というサイレンの音。

サ イ レ ン が

僕 の 頭 の 中 で  叫 ん で る 

あれ?ってことはあのジリリリはもしかして目覚ましじゃなくて火災報知器だった!?

逃げて!マイケルたち逃げてー!!

(※マイケルたちはS2さんの脳内ミニコントの住人です。実際に存在しないと思います。)





・・・とまあこの話はつまり「この時期まだ乾燥してるから火の元には注意してくださいね」っていう

結論にしようとしてたんですけど、僕自身がこの話を書いてて

結局僕が何をしている時の話だったのかが思い出せなくて

執筆に集中できませんでした。

そんな誕生日のS2さんだったのでした。

また明日。

★2010年4月4日 (日)★

LOGIC & MATRIXの遊星さんが生きてたみたいで若干安心しましたが

改めて夫婦の力関係について真剣に考えようと思いました。

S2です。





そんなS2さん夫婦ですが、基本的に僕は松島さんの事を下の名前で呼び、

松島さんは僕の事をあだ名で呼んでいます。で、今日の会話の中で「『お前』って呼ばれるのは嫌」という

内容が飛び出しました。なんつーか、夫婦間で夫が妻に「お前」って呼ぶケースってあるじゃないですか。

ドラマとかでもよくあるシーンです。ですが、松島さん的には「お前」って呼ばれるのがアウトなんだそうです。

なのに松島さんは「『あなた』って呼んだら『お前』って返って来るのが夢」とか

完全に矛盾を含んだ発言もしており、「お前って呼ばれるのはダメじゃなかったの」と

ツッコミを入れると「そのお前とこのお前は違うお前なのー」みたいな

もう何が何だかわからん状況になってしまいました。





しかしまあ、他人に対して「お前」って基本的に呼ばない僕様です。

だいたい相手を指すときは「キミ」を使う事が多いです。

職場ではよく「ぬし」とか「うぬ」を多用してみて

世紀末覇者ごっこをやってみたりしています。

その結果また職場から浮いたりして覇者から敗者になるわけです。

覇者から敗者になるわけです(確認)。





職場だけでなく今現在も浮いている気がしますがそれはそれとして、

松島さんも相手を指すときは「キミ」を使っているそうです。

うむ。なんつーか、「おまえ」っていう発言は人生でほとんどしたことがないですね。

ツッコミのために意図的に言う事はありますが、普段「お前」と言う事は全然ないので、

僕が松島さんに「お前」と呼ぶ事は今後もないんだろう、と思います。

しかしその一方で世間的には旦那が妻を「お前」と呼ぶっていうのが普通に存在している、という事実も

あるわけで、そしてその「お前」という呼び名を嫌っている人(松島さん)もいるわけです。

そしてもしかしたら「キミ」と呼ばれるのを嫌っている人もいるかもしれないのです。

確かに「キミ」という呼びかたも、そんなにいい印象がないっていう気もします。

「あーキミキミ。ちょっとこの書類コピーしてくれたまえ」みたいな。

なんか軽んじられてる感があるような気がするンですよ。

となると、「お前」も「キミ」も正解ではないのではないか、ということになるわけです。





ということで早急に「お前」や「キミ」に代わる言葉を作成する必要がある、という展開になり、

いつも通りのS2さんなら新しい呼び方は「ヌッボス」とか「ガビジ」とかそういう名前にして、

「だったら『お前』のほうがマシじゃねえか>S2さん。また明日」とかで締めたりするところですが

今日の僕様は一味違います。

一味違う時点でもう嫌な予感がするんですが、「ヌッボス」とかで呼んでも

相手に「自分が呼ばれてると気づかれない」うえに「呼ばれていい気がしない」という状態では意味がありません。

だからここはひとつ、「お前」や「キミ」に代わる呼び方は「ガンダム」にしましょう。

旦那が妻を呼ぶときに「おいガンダム、お茶」とか言えば、

旦那はなんかガンダムより優位に立ってる感がして気分がよく、

奥さんのほうは機動戦士だから気分がいいというわけです。





わかってる!全部間違ってるってわかってるって!>みんな!

また明日。

★2010年4月5日 (月)★

かいつまんで言うと「最近タワレコの話が出てきませんがタワレコに行ってないのでしょうか?

とても心配です」という内容のメールをいただきました。

CDショップに行ってないことを心配されるってどういう状況。

ちなみに、ちゃんと毎週行ってます。明日もちゃんと行きます。S2です。





水戸黄門から由美かおるさんが卒業するんだそうです。長い間お疲れ様でした。

25年近く出演してたそうなのでさすがにのぼせちゃったんだと思います

それはそれとして、由美かおるさんの役といえば「かげろうお銀」「疾風のお娟」で、

その特徴はもちろん無駄に入浴するという点でした。

水戸黄門にはいろんな個性的なキャラが登場していますよね。うっかりの人とか、風車の人とか。

ぜひこれからも個性的なキャラを新たに登場させたりして視聴者を驚かせてもらいたいものです。





で、S2さんは基本的に偉いですから、当然次の水戸黄門に出てくる

新キャラクターについても考案しているわけです。

ご老公一行は是非僕様の考案を参考に新しい仲間を連れて諸国を漫遊していただきたいと思います。

そもそも由美かおるさんの抜ける穴、っていうのは結構でかいと思いますので、

そこを埋めるには余程のインパクトや存在感、そして必然性が求められると思うんですよ。





仮に新キャラの名前がまた「お銀」だとしましょう。

ここに「○○のお銀」という肩書きを付与する事でキャラを立てる事が出来ます。

そしてその肩書きこそがそのキャラの特有性を示し、それがどういうキャラなのかを示すのです。

例えば「サソリ固めのお銀」とかはどうでしょう。

肉弾戦で闘うキャラはいましたがダイレクトに関節キメてくるキャラはいません。

その点、サソリ固めのお銀は多分悪代官を一旦ロープに振って、返ってきたところを

ウエスタンラリアットかなんかでマットに沈め、すかさずサソリ固めでトドメを刺す、とかやるのです。

これはなかなか強烈なインパクトを残せるのではないでしょうか。

「ロープなんかないだろ」とツッコミが入りそうですけど、水戸の老中なんですからロープくらいすぐ張れることでしょう。





あとこういうのはどうでしょう。水戸黄門一行には「精神的なケアをする人が居ない」という弱点があります。

その役目はハチベエが担ってる、と考えるかたもいらっしゃると思いますが、そもそも

肩書きが「うっかり」な時点で旅に適してないんです。

なので、そこは露骨に精神的な支えを司るキャラがいてもいいと思いますので、

「自己啓発のお銀」とかはどうでしょう。

おおおおー!想像以上に地味だぜ!





よしわかった!地味なのがアウトなら、もうドーンと派手にしちゃいましょう!

というわけで水戸黄門の新キャラは「鉄条網の大仁田」ということにします!

すげえ!涙のカリスマだぜお銀どこいったんだ>僕様。





あまり極端に新しい事をするとお年寄りたちがびっくりしちゃいますね。

また明日。

★2010年4月9日 (金)★

ついに「その日の夜に更新」すら断念する疲労度のS2です。

この日常に慣れるまでは仕方がないのかもしれません。むうう。





この日、なんか変なニュースがありました。

まあ当事者にしてみれば、怖い事件だったのかもしれませんが、

すげぇ丁寧な強盗が捕まったっていうニュースです。

皆さんもう既にご存知かもしれませんが、僕的にはすっげぇツボだったんですよ。





詳細はこうです。

コンビニかなんかに突然強盗が来たんですが、本来だったら

「おい、金を出せ!強盗だ!」とか言うじゃないですか。

悟空さんだったら「オッス!オラ強盗!

地球のみんな、オラにちょっとだけ金をわけてくれ」ですよね。

悟空さんは多分地球が平和だと就職先に困りそうなので幾分同情しますがそれはそれとして、

今回訪れた強盗は基本的に丁寧語で接するという挙動で、

凶器を店員に向けつつ「強盗です」みたいな。

「お金を出してください」みたいな。

出すのが義務化されてるような感覚に陥りますね。

そんで逃走するんですが、だんだん罪の意識に襲われて、その足で警察に出頭して

「あれは私です」みたいな発言をして自首したんだそうです。

何だろう、この「悪い人じゃないんだろうな」みたいな空気。

基本的に悪人を許す気がさらさらない僕様ですが、なんかこの犯人には変な感情を持ってしまいました。





ただ、ですね。

実はこの強盗、普通の強盗より怖いんじゃないかっていう気もするんです。

っていうのも、「丁寧語の怖さ」っていうものをよく表現しているのではないか、と。

あのですね、丁寧語って使われるとどっか怖いんですよ。特に相手が怒ってたり興奮状態だったりするときに

不意に使われる丁寧語って基本的に怖いンですよ。

例えば何かインターネットでショッピングとかやっててシステムの不手際とかがあったとき、

カスタマーセンターに激怒で電話をかけると、カスタマーの方は「ああ、この人すでに怒ってるな」と

かえって冷静になれるような気がするンですが、これが丁寧語で

「おたくで買った商品なんですけど、届いた時にもう壊れてまして、

こういう不良品を簡単に売ったりする神経ってどうなんでしょうか」

とか丁寧語で迫られると、なんかこの人心の底ですっげぇ怒ってるっていう感じで怖いです。

僕がヤクザとかそこら辺のヤンキーとかを怖いと感じないのはこの辺に原因があるような気がします。

逆におとなしそうな人が丁寧語で怒りをぶつけにくるほうがよっぽど怖い、みたいな。





ちなみにS2さんも職場では丁寧語でいろいろ接してますが、どういう内容で接していても

「Sさんと話してるのって友達と話してるのと大差ない」と言われます。

どの職場にいても、そういう上司でごめんなさい。

また明日。

★2010年4月10日 (土)★

mixiに「ビジュエルド・ブリッツ」っていうアプリがあって、最近それにハマっているんですが、

昨日から右肩と腕の付け根の関節に激痛が走る状態になっておりまして、それが最近の仕事の激務具合が原因であって

決してこのアプリをやりすぎていることが原因ではない

心の底から思い込んでいるS2です。





今の家に引っ越してからもう結構な日数経過したわけなんですけど、未だに自分の家の周囲に

何がある、とかそういうのを全然知らない僕様が居ます。

なんつーか、コンビニの場所さえ抑えておけば日常生活に全く支障はないんだな、っていうことが

よくわかりました。あと薬局ね。あとはホント全然何があるか知りません。

ていうか日常で「これがないと困る!っていう店」が思いつかないんです。

まあ家の近くの事でわかんないことがあったら松島さんに聞けばいいや、っていう

ダメ亭主化が進んでいるS2さんなので、

「自分の家の近くに何があるか調べに行ってみよう」みたいな気持ちが根本的に働きません。

S2さんの基本アビリティに「出不精」があるのもその原因のひとつです。

断言するほどの話じゃないんですがそれはそれとして、だからもしかしたら自分の家の近くには

ものすげぇいいもんがあるんじゃないだろうか、という事に最近ワクワクしはじめています。

調べてないからわかりませんが、もしかしたら近くにディズニーランドがあるかもしれないとか

もしかしたら宇宙ステーションがあるかもしれないとか。

後者の場合、自分が宇宙空間に住んでいるという自覚が必要になりますが、

リアルな話をするなら、例えば「美味しいパン屋さんがあるかもしれない」くらいの話なわけです。





で、ここにきてようやく本題なんですが、昨日の夜に家の近くを歩いてて、ふと電信柱を見たら

「このあたりの避難場所は○○小学校です」って書いてあったんですよ。

でもS2さん近所の事知らないですから、いざという時に

その○○小学校に避難できないんですよ。これはもしかしたらヤベえんじゃねえか、と。

人生は何が起きるかわかりませんから、何か由々しき自体が起きて避難する必要がある場合に

的確に避難場所へ移動できる状態じゃなきゃ僕様ヤバくない?みたいな。

使徒が襲来するまであと5年しかないわけですから、

最低限その○○小学校の場所は調べておいた方がいいんでしょうか。





と思ったんですが、結局自分の事は自分で守る必要があるんじゃねえか、と結論付けた僕様は、

何かあったときに避難経路に逃げ込む、という選択肢より

マイ核シェルターみたいなのを準備するほうがいい、と考えまして、

これからせっせとシェルター貯金をしようと思うんですけど

また呆れられるので松島さんには内緒です。

また明日。

★2010年4月11日 (日)★

ちょっと前のニュースで「首相、マニフェスト修正に前向き」という見出しがあったんですが、

元々掲げてた公約ができそうにないから修正するっていう行動の

どのへんが前向きなのかがさっぱりわからなかったS2です。





さて、久々に「エーテルノート意識調査」をやろうかな、と思います。

昨日だか一昨日だか今日だったかもうすっかり忘れちゃったんですけど、テレビ見てたら

2038年に地球に小惑星みたいなのが降り注ぐとかなんとかで

地球いよいよヤベえんじゃねえの、みたいなことを言ってたんですよ。

いわゆるメテオが降るっていうわけです。これは大変です。実際に降って来たら是非みんなで

「メテオ降るのやメテオ」って言いましょう。

「メテオ降るのやメテオ」って言いましょう。(確認)





今間違いなくこいつには降ってもいいっていう気持ちになったと思いますが

それはそれとして、この「2038年に」っていうのは結構前から言われている「地球滅亡のシナリオ」です。

もちろん、地球はこんな感じで滅びるンじゃないの、みたいな説は他にもいろいろと唱えられています。

2050年説っていうのもありますし、近い未来だと2012年説、2013年説っていうのもあるんですよ。

ちなみにS2さんは伝説の予言者だというのは皆さんもご存知だと思いますが

僕は2015年に地球は滅亡すると予言し続けています。

もうかれこれ10年以上これ言い続けています。

じゃあその「2015年に滅ぶっていう根拠は?」という質問が出るかと思いますが、

現在S2さんはその根拠を全力で考え中です。





そこで今回の意識調査は、皆さんは

「何年に、何が原因で、地球は滅亡すると思いますか」です。

上手く行けばこのエーテルノートが死海文書クラスの預言書になるかもしれません。

地球が滅亡すると僕はちょっと困るし、多分みんなも結構困ると思うので、

みんなで地球滅亡のシナリオについて考えて、それに備えようじゃありませんか。

左側のスペースにあるメールアドレスに、ハンドルネームと地球滅亡の年月・理由を書いて

ガシガシ送ってください。なお、毎回の事ですがハンドルネーム未記載の場合、エーテルノート掲載時に

自動的に「スミヤバザルさん」という名前になりますのでお気をつけ下さい。

皆さんのご意見、お待ちしております。

また明日。

★2010年4月14日 (水)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

地球が滅亡するとしたら、いつ、何が原因だと思いますか?

ページ左部のメルアドからあなたのご意見をお聞かせ下さい。

★★★★★★★★★★





S2さんです。今日は精神的疲労がひどいので基本的に更新したくないんですが

今更新しないと絶対後日内容を忘れてしまうだろうっていう話をする為に、あえて更新します。





S2さんは遊園地が好きです。いわゆるアミューズメントパークってやつですね。

デフォルトで出不精な僕様なので、「じゃあ行きましょうよ」って言われてもほとんどの確率で

腰を上げる事はないんですがそれはそれとして、じゃあアミューズメントパークにおいて

何が楽しみなんですかって言われたら、それはもう絶叫マシーン関連しかないのです。

根本的に「高いところが好き」「落ちるところが好き」っていう状態の僕様なので、

絶叫マシーン自体が僕の完璧なツボなんですよね。

スカイダイビングやバンジージャンプだって是非やってみたいですし、ビルの屋上とかにも昇りたくなりますし、

そこから落ちたくなったりもするんですよ。

実際に行動に移しちゃうと人生が閉園するんですがそれはそれとして、

そういう系統のアトラクションが好きな僕にとって、全くその存在の意味がわからないのが

メリーゴーランドです。





いやね、これマジで小さい頃からずーーーーっと思い続けてることなんですけど、

あの乗り物何が楽しいんでしょう。

メリゴ好きの人には大変申し訳ないんですが、全く面白さを見出せない僕様なのです。

だって作り物の馬とか馬車とかに乗って、数分間その場をグルグルするだけじゃないですか。

乗った事がないから完全に想像なんですけど、でもあまり間違ってませんよね。

ディズニーリゾートに行った時に松島さんに「メリーゴーランド乗ろうよぅ」と誘われたんですが

「キラキラした馬や馬車に乗り、その場を一定時間まわり続ける」っていう状況が

なんかの儀式みたいに思えてしまって、断ってしまったくらいなんです。

ディズニーだからまだ全体的にキラキラしてて見栄えがいいですが、ちょっと古い感じの

アミューズメントだと、メリゴ自体が古くなってて見栄えがちょっとみすぼらしく、それに乗るって言う行為が

「ヤゴ族が豊穣を祝う儀式を行っています」っていうナレーションが

うっかりついちゃうような光景、にしか見えなかったりするんですよ。





というわけで人生で一度もメリーゴーランドに乗った事がないって言う話だったんですけど

別にしなくてもよかったですね。

また明日。

★2010年4月17日 (土)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

地球が滅亡するとしたら、いつ、何が原因だと思いますか?

・・・の募集を締め切ります。

たくさんのメールありがとうございました!

★★★★★★★★★★





朝、ゴミを出しに行ったら雪が降ってるという驚きでした。

うわ、そりゃ寒いわけだよ・・・と思ってたら向こうの方からオジサンが

「うわ、こりゃ雪っていうより・・・」と言いながら歩いていきました。

最後まで言え。S2です。





皆さんには「口癖」がありますか?

といっても、自分では気が付かないものかもしれません。

一時期S2さんは「ガチで」が口癖だと指摘された事があります。

そんなにガチで何かが起きてた人生だったかが全く思い出せないのですがそれはそれとして、

基本的には「口癖」っていうのは「よくないもの」的な雰囲気で指摘されることのほうが多いじゃないですか。

しかしながら「無個性」が指摘される現在ですから、口癖でキャラが確立されるのならば

むしろ「口癖があるほうがいいんじゃないか」っていう気がしなくもない僕様なのです。

「だってばよ」って言えば例の忍者ですし、「しししし」って笑えば麦わらの海賊ですし、

ディスコディスコ行ってればPerfumeですから、(※イメージです)

右に習えで無個性でいるより、よっぽどいいんじゃねえの?って思う僕様なのです。





というわけで、S2さんも是非口癖を装備して日常を過ごしていけたらと思うのです。

ちなみに「それはそれとして」は口癖ではないので注意してください。

S2さん日常で「それはそれとして」っていう言葉はこの日記以外で一切口にしていません。

やや脱線したので戻しますが、「口癖」が何故指摘されるかというと、

それを何度も連呼するのがおかしいと判断されてしまうから、というわけです。

なので、「個性を意識したもの」であり、かつ「何度言っても大丈夫な言葉」が適切である、と

いうことがわかります。なるほどなるほど。以上を踏まえてS2さんの口癖は・・・





「愛してる」かなあ・・・。





うむ。これですね。僕のイメージともピッタリですしね。

何かと「それ口癖なんですか」って言われて指摘されるほど言ってれば、そのうち

あだ名も「愛の使者」とかになるので一石二鳥じゃないですか。





まあ僕がそんな奴と遭遇したら鮮やかな右フックで沈めちゃいますけどね。

また明日。

★2010年4月18日 (日)★

S2です。

今日の日記は片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティの「地球最期の朝がきて」を

聞きながらお読み下さい。(超名曲です。)





皆さんからいただいた「地球が滅亡するとしたら、いつ、何が原因だと思いますか」

という今回のエーテルノート意識調査。

いただいたメールを読めば読むほど僕がどんどん落ち込んでいくという

不思議な現象になりましたがそれはそれとして、今日はその結果をご報告いたします。





とはいうものの、その内訳は





1位:核的な何か(戦争含む)

2位:天変地異的な何か

3位:宇宙飛来的な何か

4位:その他の残念な意見





この4つに分類されました。まあ、そんなもんでしょうね。

今回の「エーテルノート意識調査」は本日に「1位〜3位の紹介」、明日「4位の残念な発表」で

お届けいたします。なお、すべてのメールを紹介できるわけではないのでご了承下さい。





まず3位の「宇宙飛来的な何か」。その内容は隕石だったり宇宙人だったりと様々です。

ぽすぺくさんからのメールは「地球滅亡っていうのは、地球が塵になるくらい原型をとどめない状態」という前提で

次のように書かれていました。





「地球が滅亡する原因は「とある地球外生命体の皆様の破壊活動により、

原型をとどめないくらい宇宙の塵状態と化したため」

で確定できるのではないでしょうか。自然的要因は考えにくいです。

それは「いつ」か。流石にそれは分からないですね〜。」







地球外生命体のせいにしておきながら「いつかはわからない」という

責任感をどこかに置いてきてしまった発言なわけですが、

その後ろには





「地球外生命体の皆様が古文書「エーテルノート」をご覧あそばせて、

なんか地球滅ぼしたくなっちゃったときとかじゃないでしょうか。」





だとしたらもう何回もチャンスがあったんじゃないかと思います。





続けて2位の「天変地異的な何か」。

まこくんさんからいただいたメールには





「地球がいろいろおかしくなってますから、日中気温が80度とかになって

何かいろいろおかしな事になるんじゃないですか。春だし」





いや春は悪くないだろ。

確かに地球が最近おかしなことになってるので、その延長で

たまたまうっかり大爆発とかしても別に不思議じゃないな、とか思ったりもしますね。

明日の天気予報でも「明日は3月上旬の気温で寒くなるでしょう。あと滅亡でしょう。」みたいな。

乱暴すぎるだろ>僕様。





そして1位は「核的な何か(戦争含む)」ってことなんですけど、ぶっちゃけこれ

発表できない内容ばっかりなんですよ!

あのねみんな!このサイトそこそこヒット数あるのよ!?

誰が読んでるかわからないの!例えばMUさんのメールなんかは





「どっかの国が核兵器使ってそれが核廃棄物処理場とかに誤爆して

地中から吹っ飛んだりしたら流石の地球も滅びるんじゃないでしょうか。

時期は・・・どっかの馬鹿が死の間際に、とかで30年以内くらいですかね。」





ほら、これくらいならまだわかるの!「どっかの馬鹿」に若干の心当たりがあるくらいなの!

このくらいの柔らかさなら助かるわけ!

なのに、スミヤバザルさん、先風さん、年配者さん!あんたたちは





「北(以下rm*検閲局強制削除)」

「(強制削除)学(強制削除)」

「過激(強制削除)」





おっかねえんだって!

この発言、いちサイト管理者が背負いきれる範囲じゃねえって!





・・・とまあ、とりあえず地球滅亡において人的要因の可能性もある、ってことで

ちょっと気にかけたりしておきましょう。

また明日。

★2010年4月19日 (月)★

S2です。

今日の日記はPLAGUESの「どうしようもない世界 寛容な僕ら」を聞きながらお読み下さい。

(PLAGUES復活記念です。)

ただし今日に限っては岡本真夜も許可します。





さて、昨日に引き続き「地球が滅亡するとしたら、いつ、何が原因だと思いますか」の回答編です。

本日の発表は昨日の結果以外の案を送ってくれた方のものになります。

まずは二葉月けせらさんのご意見。





「そう遠くない未来、札幌大空襲で市民が大パニックになる中、最終兵器に改造された少女が

結局は地球の暴走を止められず幼馴染の青年と一緒に地球を脱出する」という流れです。

なんかの本で読んだので、史実だと思います。





なるほど。この感じだと同じ様な意見として

「15年ぶりにやってきた使徒が」とかも許可される事になるわけです。

ちなみにS2さんはこの「最終兵器の」のくだりの元ネタになった話を最近知ったんですけど

「最終兵器」っていう単語の持つ破壊力を改めて感じました。

さて、続いてはスミヤバザルさんのご意見。





地球が滅亡するのは2059年だと思います。

ちょうど僕も定年の頃だし、潮時かな?と思うので。

原因は思い付かないけど、日頃の不摂生が祟って、とか案外普通の理由じゃないでしょうか。

あんまり野菜とか取ってないし。





おかしいな。これ自分の滅亡のシナリオじゃね?

確か「地球の」っていうのを募集してた気がするンですが・・・と思ったら再度メールが届きまして、





前に2059年滅亡説を唱えた者ですが、やっぱり70歳になって見えてくるものもあると思うので、

地球の滅亡は2065年ぐらいに訂正して良いでしょうか。

と言うわけで地球の滅亡は2065年。理由は70過ぎてから見えてくるものがきっとあるからです





この人は何を言ってるんでしょうか。

続きまして、こんなご意見もありました。スミヤバザルさんからです。





一ヵ月後、遊星さんがまだサイトを頻繁に更新していたら。





つまり滅亡はしない、ということですね。

大丈夫大丈夫。彼は多分なんだかんだで幸せで忙しそうですから、またぷっつり更新が途絶えてもおかしくありません。

それよりUso8ooの北条さんが

残念なDVDで萌えたりしてるのを何とかした方がいいと思います。

続きまして、すがいさんのご意見がこちら。





地球の滅亡はきっと「ヤマトが旅立ったのにイスカンダルがなかった時」





これは滅亡していいレベル。

こんなに切ない結末もありません。ヤマトの諸君、おつかれさま。

そういえばすがいさんからのメールにはこんな記載もありまして、





ところで意識調査ってS2さんの意識があるかどうかの調査でしたっけ。





だとしたら意識なんかないので是非心配してあげてください。

S2さんは最近激務が続いておりまして・・・と思ったら案の定、墨ヤバ猿さんからのメールに





2181年 S2さん働きすぎにより体に不調を覚え入院→翌日S2さん爆発→地球爆発

地球のためにも体だけには気をつけてください。





まあS2さんが2181年まで生きるのは当然ですが、とりあえず僕のどっかに

爆薬的な何かがあるんだとしたら是非盲腸の感覚で摘出していきたい。

さて、色んな意見がありましたが、結論は悠一さんのこの一言に決めました。





今月中にでもやって来るかもしれません。僕の貧乏ゆえに…





だれか悠一さんに大金をふりこんであげてください。

メールをいただいた皆さん、ありがとうございました。

次回の意識調査にも是非ご協力下さい。みんなでつくるエーテルノートです。

また明日。

★2010年4月23日 (金)★

4月22日は「良い夫婦の日」なんだそうです。テレビで言ってました。

でも「よいふうふ」なら41月22日じゃなきゃ納得できません。

無理しないで11月22日に任せればいいのです。S2です。





今の会社は、いわゆる「駅前」にあります。

逃げ帰るのに丁度いい距離なので大変良いのですがそれはそれとして、

その駅が比較的大きな駅ということもあって、仕事が終わって会社を出る頃には

居酒屋の呼び込みが結構多数待ち構えてたりします。

基本的には「メンバーが帰ってから帰る」のが仕事の僕様は会社を独りで帰る事が多いのですが

そのタイミングで「居酒屋どうっすか居酒屋」とか呼び止められるのが

何とかならないかとずっと思ってます。

他の誰かと一緒だっていう状態であれば誘ってくれて全然問題ないんですけど、

独りで居酒屋に誘われてわいわいやってる飲み屋で一人ぽつんと飲む孤独

呼び込んだキミは保証してくれるんだろうなと思うんです。

これがバーとかそういう雰囲気の店ってんならまだいいんですけど、

金曜週末の和民にお一人様で飛び込む勇気が僕にはないのです。

せめてその呼び込みが酒に付き合ってくれるという条件が必要です。

そしたら2時間ずっとすべらない話してあげますから。





それにしてもなんつーか、駅前で呼び込みやってる人達ってめちゃくちゃ多いんですけど、

おおよそにして「じゃあこの店にしよう」って思わせるほどの決定打を打ち出してくる呼び込みが

僕の中では実に少ないと感じています。混み合ってる日の場合は最終的に「すぐ入れるかどうか」だけが

「その店に決めた決定打」になるケースが多いんですが、僕としてはもっとこう、

呼び込みに「自分の店に是非決めるべきだ」と確信させるよーな呼び込み方をしてもらえないか、と思うのです。





そこで僕が考えた新しい呼び込みのスタイルは「含み」です。

人間、ある一定箇所を隠された状態を気にしてしまう、という傾向があります。

雑誌の袋とじの中身が気になったり、福袋をつい買ってしまったり、

政治家が料亭で何を喋ってるのかが気になったりするわけです。

この心理を利用した呼び込みのスタイルはかなり革新的です。だから声をかけるときも

「お客さん居酒屋どうっすか、今ならすぐ入れますよ」みたいなのでは何も含んでおらず、

「お客さん居酒屋どうっすか、今行くと・・・」で止めると

「今行くと何だよ!?」という心理が働いて気になっちゃって行かざるを得なくなるのです。

加えて「今行くと・・・」で止めたときに含みのある表情をするとより効果的です。

これは居酒屋に限らず、新宿界隈の夜にやたら多いキャバクラ関連の呼び込みでも同様です。

「お客さんキャバクラどうですか、新人の女の子が・・・」で止めて

含みのある何かしらの表情をすることでその新人の女の子が何なのか気になって

まあ僕だったらそんな不気味な呼び込みの居る店に行かないけどな!





何が主張したいんですか>S2さん。

また明日。

★2010年4月25日 (日)★

普天間問題の解決方法が全く思いつかないS2です。

思いついたところでどーしようもないんですけど。





ついさっきの話なんですが、部屋の床にぺたんと座ってアイロンかけをしていた松島さんが

何の脈絡もなく突然「ゆかいに歩けば」を愉快に歌いだしたので

私ははにかんだのです。

皆さんは「ゆかいに歩けば」って歌をご存知でしょうか?

小学校時代に歌った事があるってヒトは結構多いのではないでしょうか。





・・・っていうところで、ふと。

久々に「小学生の歌」のコーナーをやろうと思いつきました。

最近の読者の皆様のために一応説明しておきますと、この「小学生の歌」のコーナーは

S2さんがいつのまにか持っていた、まさに「小学生の歌」という小さな教科書に記載された

小学生に歌わせる歌を紹介していくコーナーでして、

この説明は毎回やってるんですけどそれはそれとして、

今日紹介するのは「森へ行きましょう」という歌です。





この歌、「何故今まで紹介しなかったんだろう」というくらいの逸材だったりします。

これまでエーテルノートにおいて紹介してきた「小学生の歌」の特徴は





1)ツッコみたい箇所が散見される

2)説明できないような違和感が生じる

3)後半で豹変する





この「森へ行きましょう」って歌、もちろん全て持ち合わせてます。

元々この歌はポーランド民謡なんだそうですが、どうにも序盤から変な空気が漂ったりしているのです。

まず1番の歌詞。





森へ行きましょう 娘さん

鳥がなく あの森へ





犯罪の匂いしませんか。

この時点でなんとなく懲役15年位の空気を感じるんですが、

フォローするようにこの後の展開は「僕等は木を切る、君達は草刈りの仕事しに」と続きます。

多分皆さんは、「森へ行きましょう」っていうタイトルだけ見て、何となく「ピクニック」的な印象を

持ってたかもしれませんが、残念ながら労働の話です。

で、何故かこの後16小節分トララララとか言います。

趣旨がよくわかんねえんですよ。

結果的に「お嬢さんを森へ労働に誘ってトラララ言う」っていう目的の歌なわけですが、

これを小学生に歌わせてどういう効果を期待しているのか

僕にはわからないのです。うーむ、勉学というのは難しいものです。

ちなみに2番は「お昼の休みに娘さん まんまるい 輪をつくり 話をしながら

面白くお弁当食べましょう」という

想像を絶するムチャ振りを披露してくれます。

面白くお弁当を食べるってどういう状況でしょうか。

そしてもちろんその後は16小節トラララとか言うっていう。

もはや小学生の歌に起承転結の概念は存在しません。





でも何だろう。毎回この「小学生の歌」を紹介するたびに

「音楽っていいなあ」という気持ちが溢れてくる。

また明日。

★2010年4月27日 (火)★

今Yahooを見てたらトップニュースに「米軍増派でタリバンも増強」という物騒な見出しがあったんですが

パっと見たときに「タンバリンも増強」に見えてしまい、

何か知らないけど米軍楽しそうなことになってるなと思ったS2です。





だいたい3日に1回くらいの割合で、実家から電話が来ます。

これはS2さんが完膚無いほどのマザコンだからではなく、

実家でパソコンを使ってる際にわからない事があったら即行で電話をしてくるからです。

こちらが仕事中だろうが就寝中だろうが、おかまいなくかかってくるのでちょっと大変です。

一度「最低限、日中の仕事やってるときとかに電話するのはやめてもらえないだろうか」と直訴したところ

「いいから黙ってうちのパソコントラブルを解決しろ」みたいな趣旨の発言をされました。

クラシアンみたいな扱いだと思いましたがそれはそれとして、

うちの両親、仕事に使ういわゆる「ワード」とか「エクセル」は全然問題なく使えるんですが、

インターネットの事になると途端に困ったユーザに豹変して電話をかけてきます。

そしてその内容が、いまひとつ的を得ないといいますか、返答しにくい内容だったりするのです。





フォーイグザンプル最近かかってきた電話は「エラーが発生したって画面に出たんだけど」っていう内容です。

総じてうちのトラブル電話は「エラーについて」が一番多くかかってくるんですが、

基本知識が欠乏した状態で電話をかけてくるもんですから、「どういうエラーがでてるのか」を

うちの両親は上手く伝えられないっていう状態にいるんですよ。





その結果、マーベラスに情報が足りない電話になります。

「もしもし、なんかなんとかエラーっていうのが出たんだけど」

みたいな事を言われるのです。その「なんとか」が重要なんだよという

強めのツッコミを抑えつつ「もうちょっと具体的に教えてくれないかな」と聞くと、

「無茶言わないでよ、カタカナで書いてあるのに」という抗議が来ます。

この時点で無茶言われてるのは僕のほうです。

その前に1児の親として、カタカナは読めてほしいんですが、

いわゆるカタカナ語に弱いうちの親は、カタカナが表記された時点で

理解するのを諦めるという特徴が存在しているので大変です。





それにくわえて、「独自の方法で一旦解決させてから電話してくる」というステータスが多いのも特徴で、

こちらが若干恐怖を覚えるような解決方法を平気で実践してみたりしてきます。

「なんかエラーが出たからとりあえず全部『はい』を押しといたんだけど」とかです。

振り込め詐欺の電話で「あんたが事故ったっていうからとりあえずお金振り込んどいたけど」

先に言われてしまったかのようななんともいえない恐怖感です。勝手な事をしないでプリーズ!

ここまでで大体わかってもらえたかと思いますが、基本的に質問の電話をしてきているはずなのに

得られた情報量が強烈に少ないのです。

この状態では適切なアドバイスを与える事が出来ないので、僕としては結果的に

「それじゃどういうエラーなのかわからないなあ、画面見てみないと・・・」と返すんですが、そうすると

「じゃあ、あんたもちょっとこのエラー出してみてよ」って言われます。

うん、だから何のエラーなんだよ、と。





でもまあ確かに、エラーメッセージってわかりにくいですよね。

また明日。

★2010年4月28日 (水)★

またYahooを見てたら「健康な人ほど花粉症になる?」という見出しがありました。

誤りだと思います。だって僕花粉症だし。

S2です。





昼休憩中、チームのみんなと適当な話をしているうちに、音楽の話になりました。

よく考えたらこのチームになってからS2さんがCD依存症だということを

全く話してませんでした。僕という人物を語る場合に音楽の話はかかせなくなるので

これを機会にS2さんという人物をちゃんと知ってもらおうと思い、ものすごい量のCDを所有している、

という話をしてみたら案の定ちょっと引かれたんですがそれはそれとして、

この展開の後は決まって「じゃあ特にどういうのを聞いたりするんですか?」とか聞かれるんですが

もちろん「No Music, No Life」を通り越して「Music Is My Life」になっている僕様なので、

「どういうの」って聞かれると実に困ったりします。何でも聞くしなあ、みたいな。

なので、こういう時は自分の持ってるCDで幅が広くなるように返します。なので





僕「いやあ、クラシックから八代亜紀まで持ってるけど」





S君「あ、亜紀聴くんですかリーダー俺も結構前から亜紀





(゚Д゚)ここ食いつかれた・・・。

え、ちょ、何?これははじめての展開。

持ってるから言ってるけど、食いつかれてから先の展開は用意してないのです。

S君は見た目でいうとJuJuとか聞いてそうという感じなのですが、

ここに来てまさかの亜紀を聴くってその前に「亜紀」って呼ぶな。





S君はそのまま昼休憩中八代亜紀の話で占めようとする流れ

持っていこうとしたので、「いや持ってるのは1枚だけだからそこまで話を展開できないんですが」と

S君に言いました。S君も「いやあ残念、この話で盛り上がれる知り合いいないんですよね」と

「仕方ないだろ」以外の感想が出ない事を言われてしまいました。

それよりS君以外の人も八代亜紀の話を継続されても多分話が進まないだろう、ということで

話題を変える事にしました。とりあえず普通に邦楽の話に戻そうと思い、





僕「最近はブンブンサテライツとかヘビロになりつつあるんだけど」





S君「あ、ブンブンサテライツ俺も超好きでずっと聴いてるんですけど





お前は亜紀語ってろよ。

ていうかなんだその「八代からブンブンまでのカバー力」は!

そんな幅広い状態じゃ音楽語るの大変だろうにS君・・・





・・・ってこれ僕と同じじゃね?

どうやら、かなり近い仲間がいたようです。

また明日。

★2010年4月29日 (木)★

多分気のせいじゃなかったと思うんですが、道を歩いてたら通りすがった小学生らしき子が

ポリシックスの「カジャカジャグー」を歌いながら歩いていったのを見て

別にいけないことじゃないんですけど変な違和感が払拭できませんでした。

S2です。





海外部時代も結構忙しかったんですが、それとは比べ物にならないほど、今の職場は忙しすぎます。

駅で言うと1番線に電車が6台来る感じの忙しさです。

自分で言ってて全く意味がわからないんですがそれはそれとして、

そんな激務状態の僕様ですから、ぜひ休日はのんびりさせていただきたいと思います。

もちろん休日とはいえ、会社から突然の電話が来る可能性もあったりします。

仮に電話が掛かってきたら即座に魔力を全て解放して付近一帯を消し去ろうとか

そういうことまで考える僕様ですが、本日は無事しっかりと休日をいただくことに成功しました。

昼過ぎから松島さんと出かける用事があったのですが、それまではもうズバッとバシッと

熟睡タイムにしよう、と心に決めていたのです。寝るだぜー!体力回復のために!





なのになぜ今日に限って家の目の前で工事などをするのかね。

寝室が道路側にあるため、工事の音が直撃するのです。

何かを掘る時のガガガガガみたいな音も、コンクリを平らにする時のドドドドドみたいな音も

家の壁を通り越して僕の睡眠に直撃するのです。何という事でしょう。

もしかして今なら魔力を全て解放しても許されるのではないかとか

余計な事も考えられません。寝ようにも寝れない。起きててもうるさくて何も出来ない。

確実に取得できたせっかくの休日なのに!・・・でも「やめろ」だなんて言えるわけもなく。





仕方がないので結局、睡眠予定をキャンセルし、起床することにしました。

起きて、着替えて、食器を洗って(S2家では僕の仕事なのです)、さてこれからどうしよう。

音楽を聴こうにも音が邪魔。DVDを見ようにも音が邪魔。

僕に残されているのは悟りを開く事くらいです。

そんなわけで宇宙の真理を得る体勢で悟りを開こうとしていたところ、

工事現場からカランカラーンという金属を落とした音がしました。

続けて「おい、ちゃんと受け取れ!」という声と「すいません!」という声がしました。

はあ。なんかを投げて、それをキャッチできなかったんでしょうか。

何でもいいけど工事現場のダダダダダとかガガガガガにやっと慣れてきたところなので

第三の音色で僕を惑わすのやめてください。

とりあえず本でも読もうかな・・・と思って落ち着いて腰を下ろしたら、また外から





カランカラーン

「ちゃんと受け取れ!」

「すいません!」





うーむ。工事現場って僕全然知らないけど大変なんですねえ。

バイトの経験も「CD屋店員」とか「百貨店ギフト梱包」とか力のいらないものばかりやってきた僕様なので

工事現場でどういう作業が発生してるのか知らないですから、その大変さもわからないのです。

そうこうしてるうちにまた





カランカラーン

「ちゃんと受け取れ!」

「すいません!」





ていうかちゃんと受け取れよ、いい加減。

また明日。

★2010年4月30日 (金)★

「疲労してる夜に日記を書くより翌日の朝書いたほうが脳内がサッパリしていいんじゃないか」

と思って目覚ましをセットして寝たんですが関係ありませんでした。

S2です。





皆さんも長い教育時期において「日本史」をさぞ学んだ事だろうと思います。

わりと記憶に頼らせる教育なので僕自身は「歴史を学ぶのは好きだけどテストは嫌い」という状態でした。

学んだ歴史の数々において、妙に頭に残る歴史っていうのが皆さんにもあるのではないでしょうか。

特に戦国時代に突入してから江戸幕府が終わるまでっていうのは、なんつーか

妙なインパクトがある事件が多いような印象があるのです。応仁の乱が始まって大政奉還するまで。

そんな中、ちょっと「その名称どうなの」って思うのが

「本能寺の変」と「桜田門外の変」です。





簡単に説明しますと、「本能寺の変」はノッチンがミッちゃんに襲われる事件で、

「桜田門外の変」はなおなおが殺される事件です。

教科書が全部こういう紹介の仕方だったら数ページ読んで発狂しそうになるんですが

それはそれとして、見て分かるとおりこれらの共通点は「変」です。

教科書でわざわざ紹介する事件というのに「変」という言い方はどうなんだろう、と思うのです。

まあ「変」という言い方にするのにもそれ相応の意味があるのかもしれませんが、例えば

大塩平八郎が反旗を翻したのが「大塩平八郎の乱」なら、本能寺で明智光秀が信長を襲った事件は

明智光秀の乱ではいけなかったのだろうか、と思うんです。

ちなみに桜田門で井伊直弼を殺害したのが誰かは知らないので桜田門外の変については触れませんが、

メールで「井伊直弼を殺したのはこいつです」というメールを送られても

「だから何だ」としか思わないので注意してください。

これが「いや本能寺で起きた事が重要なんだ」みたいな解釈であるならば、少なくとも

「変」という言い方はやめてあげてほしいと思うのです。





何でしょうね。多分「変」という言葉に存在している「あまり良くないイメージ」が

そうさせているのかもしれません。人が数人死んでるのに「変」って。

五・一五事件っていうのがあるんですから「本能寺の事件」とかでもいいんじゃないでしょうか。





しかしそれだとインパクトに欠けますね。ここはもっとインパクトのある表現で

歴史の教科書に炸裂させてあげた方が面白いのかもしれません。

例えば「本能寺の轟」とかどうでしょう。

とどろいたなぁ、と思いますよね。光秀、とどろいたなあ、みたいな。

あ。インパクトだったら何も漢字一文字にこだわる必要がないですね。となると

「本能寺の・・・」とかにすれば

アンニュイな感じがしていいですね。その「間」がキュンときちゃう。

類似した表現で「本能寺の――――――。」とかでもいいです。

あとはそうですね。今の時代ですから携帯で顔も字が当然なわけで、

「本能寺の(≧∇≦)ノ彡」とかどうでしょう。

だめだ。朝早くから何やってんの>僕様。

また明日。

★2010年5月4日 (火)★

完全だらけモードに入った僕と松島さんでしたが、お昼ごはんは食べなきゃならないね、という結論になり、

僕が買いに行くことになったのですが、その際に何が食べたいかを松島さんに聞いた時のやりとり:





僕「何が食べたい?」

松島「白おむすび。」

僕「なかったら?」

松島「んー。アメリカンドッグがいいな。」

僕「うわ、そっちのほうが無さそうな予感がする。それがなかったらどうする?」

松島「なかったら、白おむすびがいい。」





あれ?無限ループじゃね?

S2です。





見事に筋肉痛になっている僕様がいます。

翌日に来るあたり「あ、まだ僕も若いんだな」と思う反面、

ライブ1回だけで悲鳴あげてんじゃねえよ>筋肉という気持ちもあったりするんですが

それはそれとして、僕のここ最近のライブ履歴を鑑みると

昨年10月のV-ROCK FES→今年2月のcali≠gari→昨日のPlastic Treeとなっており、簡単に言うと

ロックなライブが続いてるんです。僕にしては非常に珍しい事です。

長渕剛のライブに行ったら4回連続で「ろくなもんじゃねえ」を演奏したくらいの珍しさです。

そのセットリストこそ、ろくなもんじゃないです。

で、僕はわりと「そんなにテンション上がらずにライブを観ているタイプ」だと思ってたのですが

cali≠gariとPlastic Treeに関しては全くそれに当てはまりませんでした。

ライブ開始直後の僕は、そこまでテンションが上がらない状態で「さてじっくり観てみようじゃないか」みたいな

そういうスタイルで臨むんですが、なんか時間が経過するにつれて徐々にテンションが壊れていき、

中盤過ぎた辺りから周囲のファンに紛れる状態になりました。

手も上げればジャンプもします。歌わされる状態ならバッチリ歌います。

S2さんはちょっと背が高いほうなので、手を上げてジャンプをしていると

アフリカ部族みたいになる気がするンですが、ライブ中はもう気にならないというか。





そんで結果的に筋肉痛でアウアウ言ってる僕様ですが、要するに日常使わない筋肉を突然酷使したから

このような事態に陥るわけじゃないですか。となると、普段からこの筋肉たちを使っていれば

筋肉痛に悩まされることはないってことですよね。

とはいえ、じゃあライブに行きまくればいいかというと全然そうではなく、それをやると結果的に

S2さんが仕事そっちのけでライブ三昧になり、今ちょっと良いなと思ったんですが

もちろん実行すると破産しますし、その前に自分の職業欄に「出不精」と書ける僕様ですから、

そんなことができるわけがありません。なので結局、日常からこれらの動作をし続けることで

鍛えていくしかないのです。





だからゴールデンウィーク明けからS2さんは仕事中に飛び跳ねたり、

手の平を振ってみたり、ヘドバンしてみたりとかしてみようと思うんですが

その場合最終的にどこに連行されますかね?





普通に暮らしてていいですかね。

また明日。

★2010年5月5日 (水)★

INFINITY16の新作が若旦那をフューチャリングしているんですが、その時のユニット名が

「INFINITY16 welcomez 若旦那」なんですけどちょっとそのセンスないわ。

S2です。





ちょっと前からDSのドラゴンクエスト6(通称ドゴスト6)をやり始めています。

だいたい20時間ほど経過してるんですがドラゴンをクエストする気配もないので

いい加減そのタイトルどうなんだろう、と思わなくもないのですがそれはそれとして、

どーも先ほどからの僕のプレイ中、敵モンスターと遭遇するとかなりの確率で

「もんすたあ さぷらいずど ゆう」の状態になります。

いわゆる「敵の先制攻撃」ってやつですね。こちらが攻撃する前に敵が一方的に攻撃してくる、みたいな。

どーにもこの「敵の先制攻撃」の確率がやけに高くてちょっとバランス的にどーなの・・・と思いつつも、

さらなる「これどうなんだろ」で悩んでいる僕様がいます。





っていうのもですね。

ドゴスト6で「敵の先制攻撃」が発生した際、画面上でどのような説明がなされるかというと、

それは2種類あるんです。ひとつは「こちらが身構える前に襲い掛かってきた!」で、これはわかります。

つまりこちらが武器を取り出す前に敵が攻撃を仕掛けてきた、というわけで、これは完璧な「敵の不意打ち」なので

わかるんですよ。ただ、もうひとつの

「いきなり襲い掛かってきた!」っていうのがよくわからんのです。

これをわざわざ説明してるってことは、普段はいきなり襲い掛からないということです。

つまり、「いきなりではない」=「何かしらのワンアクションがあって」ということですから、

通常のモンスターとの遭遇において主人公達は「敵と遭遇した」→「攻撃開始」までに

何かを挟んでいる、ということだと思うんです。では、ここで挟んでいる「何か」とは何でしょうか。





というわけで、ちょっと考えてみました。

この問題を解決するための一つのポイントとしまして、これが「昔の精神なのか、今の精神なのか」というのがあります。

フォーイグザンプルこの「ドゴスト6」の世界観が昔の日本の精神であると仮定すると、

「敵との遭遇」と「攻撃開始」の間に挟まれているものの正体は非常に明確なのです。

それは「名乗り」です。

平家物語の那須与一あたりの話でご存知の人もいるかと思いますが、昔は戦闘の前に名乗り出る瞬間、ってのが

存在しています。「やあやあ我こそは・・・」みたいな。

この精神を引き継いでいる場合、ドゴスト6の戦闘シーンでも

「やあやあ我こそは勇者なり。最近ライデイン覚えたんですけど

戦ったほうが全然マシである」

みたいな名乗りが存在してるのではないでしょうか。

そうすると相手モンスターも「やあやあ我こそはスライムであるからして見逃してください」

とかなったりしてワビサビなのです。ワビサビなのでしょうか>僕様。ゴホゴホ。

この世界観なら、「いきなり襲い掛かってきた」っていうのは「名乗り出る」という礼儀を無視した行動なので

先制攻撃されて不意をつかれるのもわかりますし、憎むべき対象ということになるわけですね。





じゃあ逆に「今の精神だ」と考えると、「敵との遭遇」と「攻撃開始」の間にありそうなものといえば

それはやっぱり会釈ではないでしょうか。

この場合実際に起こっているのは「敵が現れた!軽くおじぎした!勇者の攻撃!」

とかです。相手がモンスターとはいえ一期一会の精神です。いいじゃないですか。

なので敵が会釈もなくいきなり襲い掛かってくる場合は礼儀も知らない若者って感じで

最近の若者事情も含んでたりして僕は何を語りたいんでしょうか。





余計なことを考えないでゲームしてればいいんですよ>S2さん。

また明日。

★2010年5月7日 (金)★

中国で音楽盗作問題が相次げば相次ぐほど、

うちのサイトをパクった奴らも中国人だったと思うようになっていきます。

S2です。





実に小さな話なんですが、同じチームにいるMさんという人の発言で、やや気になっている事があります。

Mさんは非常に仕事が早くて正確なので大変ありがたい人材です。しかもこちらが気付いてない事に

素早く気がついてくれる柔軟性の持ち主。

僕がこの人の部下になりたいよ、と思ったりもしているんですが

それはそれとして、僕がこの人の何が一番気に入ってるかというと、逆にMさんが気付いてなくて

僕が気付いてる事象があったとして、それをMさんに指摘するとすっごい褒めてくれるんですよ。

まあ上司が部下に褒められて舞い上がってるっていう状況が正しいかどうかは不明ですが、

特に「Mさんがやろうとしてた内容に対して、僕が別の方法を提案し、そちらの方がよかった場合」の

Mさんの褒め方が・・・うん、気になるんです。





Mさん「リーダー、この仕様なんですけど、こうする方法ってどうでしょうか?」

僕「あー、それだったらこっちにこういうプログラムあるから、こっちの方法のほうが早いんじゃない?」

Mさん「なーるほど!そっちのほうがビターですね!」





間違って使ってるのか、訛ってるのかがわからんとですよ。

でも別に普段訛ってる人じゃないんですよ、Mさん。

むしろ、どちらかというと日本語を綺麗に使える人、という印象の方が強いんです。

本サイトをご覧の皆様ならお分かりだと思いますが僕は日本語崩壊してますので、

アレなんですけど、しかし毎回ほぼ確実に、彼の言う「better」は「ビター」なんです。





となると今度は「彼の言う通り、その作戦の方が苦い」という意味である、

という可能性が浮上します。あ、ダメなの?僕の作戦の方がアウトだった?

だとしたら褒められたと勘違いして舞い上がってた僕のビター加減がヤバイです。

もう良くわからないので「じゃあMさんに後は任す!」ということにしてしまいました。





数分後。





Mさん「リーダー、さっきの件なんですが、リーダーの作戦で上手くいきましたよ!」

僕「あ、でしょ?そのプログラム超使えるんだよね。」

Mさん「ですね。こっちのほうが断然ビターでしたよ!」





Σ(゚Д゚ )だからどっちなんだ!

また明日。

★2010年5月8日 (土)★

誕生日とかクリスマスとか、・・・あぁ、時期的に全然ズレまくってますけどね、

そういう時にどんなプレゼントが欲しいとか、そういうのが全然考えられない僕様です。

松島さんとはお互いに誕生日とクリスマスにプレゼント交換とかをするんですが、

僕はそういう時に欲しいものがないので、プレゼントが保留になったりするんですよ。





なので一応僕の結論は「僕には物欲がない」になったんですが

「あんだけCD買ってるくせに」という反論は受け付けません。S2です。





数日前にちょこっと書きましたが、DSのドゴスト6をやっています。

(※ドゴストがドラゴンクエストの略ということはG7で話し合われました)

このゲーム、スパフミン時代(※スパフミンはスーパーファミコ以下略)にもやってるんですが、

ストーリーの複雑性と、あとなんかこの時既にドゴスト熱がなかったこともあってか、

ゲームそのものの記憶がほとんどなかった、ということである意味、DS化は望んでいたところがあったんです。

そういう経緯もあり、久々にしっかりと「ゲームそのものを楽しむ」という状態にいます。





そんなこんなで、今回このドゴスト6。「ストーリー重視」でサクサクと進んでいます。

わりと余計な寄り道もせず、無駄なレベル上げもしない。

特にこのゲーム、「転職」のシステムがあり、敵を倒し続けることで使える技が増えたりします。

ドゴスト5で「仲間モンスターが全部集まんなきゃヤだ」という鉄壁な凝り性

疲労していた僕様ですから、本来だったらドゴスト6でも途中で「全部の技を憶えなきゃヤだ」が発生して

シナリオそっちのけになってしまう状態になるものなのですが、

なんということでしょう。必要そうな職業に転職しただけで

僕様のストーリー重視の旅はしっかり続いていたのです。ウワーイRPGっておもしろーい!





(・∀・)





(;・∀・)





((((;´Д`))))ソワソワ





(゚∀゚)





翌日、元気に敵を倒し続けるS2さんの姿が!

いやホントもうだめ。最初のうちは「職業コンプリート」を見て見ぬフリしてたんですが、

少しずつ使える技が増えるにつれて「なぜその技が全部ないんだぜ?」とか思うようになり、

そのタイミングで「ここで戦ってれば職業レベルをいくつでも上げられる」というポイントを発見してしまい、

そこでもうだめ。無限クルミ割り人形状態。

攻略本を見る限りですと、今のレベルならラスボス倒せるらしいんですが

職業コンプリートするまで先に進みたくない病が発動してますので、残念ながら

S2さんのわがままで世界が魔王の恐怖に怯えっぱなしです。

このまま職業コンプリートすると多分おそらく今後一切このゲームで詰まることがない気がするンですが

さてS2さんこのやりかたで面白いんでしょうか?





・・・これはもう性格の問題なので。

また明日。

★2010年5月9日 (日)★

デアゴスティーニ社の「地球の鉱物コレクション」を定期購読しているんですが、

巻数も60を越え、鉱石を収納する木箱も4箱目に突入しました。

とりあえず積んであるんですが、なんかだんだん松花堂弁当みたいに見えてきました。

S2です。





平成教育委員会のスペシャルを見ていたんですが、「道徳」の時間で最近の社会における

保身についての授業があったんです。そんで問題のひとつに

「自分の住むマンションのエレベータに知らない人と乗った時の正しい対応を答えなさい」みたいなのがありました。

具体的に言うと





・独りでエレベーターに乗り、「閉まる」ボタンを押しました。

・すべりこみで知らない男性が入ってきました。

・自分の下りる階のボタンを押し、男性に背を向けて乗っていました。

・自分の下りる階に止まったので、下りました。





で、この流れは間違っており、何をすべきだったでしょうか、みたいな問題だったんですよ。

多分、滑り込みで知らない男性が入ってきた時にカウンターで右ストレート

くらわせて相手をダウンさせる、っていうのが正解だろうと思ってたのですがそうではなく、

間違っていたのは





×自分の下りる階のボタンを押し

○自分の降りる階付近のボタンを押す(自分の家の階を知らせない為)





それと





×男性に背を向けて乗ってました

○男性の方を向いて乗ってました(背後から襲われない為)





じゃあ滑り込みで入ってきた男性がたまたま同じ階で下りる人だったらどうすんだという

疑問も残るんですがそれはそれとして、やや過剰かもしれませんがこのご時世、ここまで徹底して保身しないと

いけないんだ、っていう教育をする世の中になったのです。なんとも、なんとも。

それに男性の方を向いて乗ってたところで、背後から襲われないだけで襲われる可能性も残されてるわけですし、

結局のところ保身の一つの方法に過ぎないのであって、完全な保身に至る策ではないな、と思うんですよ。





そこで、ですね。

要するに襲われる人っつーのは、襲われる理由ってのもあるわけです。

ちょっとこれは誤解を招く表現かもしれませんが、つまるところ、

「こいつは襲いたくない」っていう人物は、襲われないんだと思うんです。

なので、本当の保身は「こいつは襲いたくない」と思われる人物になる、というのが完璧な策ではないでしょうか。

例えば終始念仏を呟いているとかです。

しかもよくある念仏ではなく、たまに「地獄」とか「滅殺」みたいな単語を

挟んで不気味感を向上させるといいでしょう。不気味な上にバチがあたりそうなので襲われる可能性が激減します。

その他にもずっと謎の神様と語り合っているとか、そういうことをすれば

襲う襲わないの問題じゃなくなって怖くなって逃げ出すと思いますので襲われなくなるのです。





その前に補導されるよ、そんな人>僕様。

また明日。

★2010年5月10日 (月)★

道を歩いていたら、遠くの方からキャッキャキャッキャ言う子供の声と、

「ほら、待ちなさーい」と言うおばあさんの声が、走っていく自転車の音と共に聞こえてきました。

ああ、多分自転車に子供を乗せたお婆さんがいるんだなあ、とか思ってましたが、

僕の横を通り過ぎたとき自転車にはおばあさんしかいませんでした。

(;・∀・)?

S2です。





いやあ、ついにサッカー日本代表23名が発表になりましたね。

発表会見があるっていう14時の僕様は仕事に熱が入らない状態でしたもん。

まあ正確に言うと、発表会見があるっていう14時なんですがそれはそれとして、

皆さんは今回の代表選出、どのようにお考えでしょうか。サプライズはあったのでしょうか。





とりあえず最大のサプライズは僕が選出されなかったことなんですよね。

おかしいですね。僕ドゴスト6で全キャラ全職業マスターにしたので

その功績が買われるもんだと思ってたんですが、名前呼ばれませんでした。

あとはどうなんでしょう。僕はサッカー好きだけどそこまで詳しくないってこともあって、

サプライズだったのは川口さんが呼ばれたことくらいだったんですけど、みんなどう?

ちょっとおさらいしてみましょうか。





GK:楢崎、川島、川口





DF:中澤、田中王、今野、岩政、駒野、長友、内田

(※闘莉王を「田中王」と略してるのはドラゴンクエストをドゴストと略しちゃうセンスだからです)





MF:中村俊、遠藤、中村憲、稲本、阿部、長谷、本田、松井





FW:岡崎、玉田、大久保、森本、矢野





民主党:谷





Σ(゚Д゚ )いた!サプライズいた!

ちょっと亮子さん何やってんの!なにいきなり出馬表明とかしてんの!

議員でも金みたいなことちゃんと会見で言えよ!

なんだろうなあ。自分から日本を変えたくて・・・みたいな感じに見えないですし、

民主党の駒にしかなってないような気がするンですよね・・・正直ガッカリな感じなんですよ。

まあ・・・何はともあれ、民主党の支持率がそろそろよくある降水確率くらい

なってきたわけですが、そんなことで支持率をアップさせようという魂胆、僕は嫌いなのでした。





サッカー日本代表がんばれ!

日本の政治家はその数千倍がんばれ。

また明日。

★2010年5月13日 (木)★

Yahooのニューストピックスに「警官かたる詐欺の被害相次ぐ」という見出しを見て

「警官かるた詐欺の被害」に見えました。

警官ヒマなんかな、と思いました。S2です。





よくわかんないけどエヴァンゲリオンの原寸大みたいなのを建設してるとかなんとかいうニュースが

あるじゃないですか。んで、原寸大ガンダムが建設されたりとかもしたじゃないですか。

なんつーか、夢が広がるといいますか、すげぇ話だなって思うんですよ。

小さい頃、でっけぇロボとかそういうのに憧れた時代がS2さんにもありました。

特に僕の場合トランスフォーマーとかの変形タイプが大好きだったりするわけでしたよ。ええ、それはもう。





で、ですよ。

こういう時、みんなは小さい頃どう考えたんでしょう。

「そういうロボットのパイロットになりたい!」とかでしょうか。

「そういうロボットを建築したい!」とかでしょうか。

しっくりきません。僕の場合、「そういうロボットになりたい」に直結してました。

お前がなんのかい!とか声が聞こえそうですがそれはそれとして、

なんかちょっとみんなと違うのかなあ、と思うのは「変形できるロボット」→「かっこいい」→「操縦したい」ではなく

「変形できるロボット」→「かっこいい」→「変形してみたい」になるんです、

僕様の場合。だって変形できる事がかっこいいわけじゃないですか!

でもパイロットになっちゃった場合、変形するのはあくまでもロボットであって自分じゃないわけですよ!

だから自分が変形したいわけですよ!どうですかこの理論!破綻ですか。

そもそも根本的に変形できる時点で人間を捨ててるんですけども、

例えば「空を飛んでみたい」っていう気持ちになったことってみんなもあると思うんですよ。

「鳥のように自由に」って思った人もいれば薬で精神的にトんじゃッた人まで

様々いると思いますが、この夢をかなえるには現在ではドラえもんさんにヘリトンボを出してもらう以外に

解決方法がないわけです。皆さんもお手元のドラえもんさんをお頼りになると思いますが、

これが「自分が変形できる」っていう機能さえあれば、空を飛んでみたい場合は飛行機に変形して飛べばよくなるのです。

そうすると僕様は空を飛びたいと思った時、住宅地で突然飛行機に変形することになり、

恐らく飛ぶには相当な騒音被害が出ると思いますので

結果的にS2さんが民家に住めなくなるわけで隔離されて独り寂しく余生を過ごす事になるんですけど

何で子供の時の夢を突き詰めただけでそんな切ない結末迎えてるんですか>僕様。





夢は夢、現実は現実なのです。

また明日。

★2010年5月14日 (金)★

コンピュータ屋さんで勤務している以上、ネットワーク上で「パスワード」を入力するソフトやツールを

使っている時は適時パスワードの変更を行ってセキュリティを向上させる必要があります。

ですが、新入社員や新人さんなどはそのノウハウがないので、部下の人に

とあるソフトのパスワード変更手順をまとめたファイルを作成してくれ、と依頼しました。





返ってきたエクセルファイルのファイル名が「pasuwaado.xls」でした。

何でローマ字かね。S2です。





さて皆さん。

そろそろリベンジの時が来たんじゃないかなー、って思いませんか?





え、「何が」って・・・。

今時点でエーテルノートで「リベンジしましょう」って言い切ってるのはアレしかないですよ。

そう、「皮膚の馬太郎」ですよ。





過去のこの日記をご存じない人にとっては気持ちの悪い単語を突然言われたように

見えると思いますがそれはそれとして、「皮膚の馬太郎」っていうのが何かを説明しますと、

えーと、上手く説明できないんですが、そもそもその発端は

S2さんが毎年1月になるとなぜか「皮膚の馬太郎」という物語に関する夢を見るんだけど

現実世界にそんな名前の物語は存在しない。存在しないんなら作っちゃおう、ということで

今年1月、以下のルールで皆さんに協力してもらったのです。





1)どんな場面でもいいです。スタートでもオチでもいいです。どこか架空の1文を切り取ってください。

(例)それは誰が見ても明らかで、馬太郎は窮地に追い込まれてしまいました。

2)みんなから送られた文章をつなぎ合わせる事で物語を完成させる。

3)ゆくゆくは直木賞を取る





直木賞どころかその前に世間が見向きもしないと思いますが、

いやあ、さすがにこの日記の企画に参加してみようって思う人達は流石ですよね。

誰も想像できなかったようなカオスな物語が完成したわけですよ。

凄かったですよね。1つの物語で3回終わりかけるし、

朝だか昼だか夜だかわからない時空間だったし。

これでは直木賞は取れないぜ、っていうことでリベンジを誓ったわけです。





そこで。

皆さんもう一度お力を貸してください。

文章を送るルールは次の通りです。





1)架空の1文だけ切り取る。

2)当サイト左のメールアドレスから送られたもののみ有効。(「S:」を忘れないように!)

3)明らかにウケ狙いの寒い1文は採用しません。(面白い場合は許可しますが、S2さん厳しいです。)

4)ひとり3文まで送ってOKとします。





さあ、今度こそ直木賞を取り、上戸彩さん主演で映画化させましょう!

どんどん送ってください。お待ちしています。

また明日。

★2010年5月15日 (土)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート特別企画:

皮膚の馬太郎プロジェクト・セカンドシーズン

どんな場面でもいいです。スタートでもオチでもいいです。どこか架空の1文を切り取ってください。

(例)それは誰が見ても明らかで、馬太郎は窮地に追い込まれてしまいました。

皆さんから集まった1文を、S2さんがなんとか繋げて1つの物語にします。

ただしし以下のルールは必ず守ってください。

1)当サイト左のメールアドレスから送られたもののみ有効。(「S:」を忘れないように!)

2)明らかにウケ狙いの寒い1文は採用しません。(面白い場合は許可しますが、S2さん厳しいです。)

3)ひとり3文まで送ってOKとします。

★★★★★★★★★★





インドに70年もの間断食を続けてきたと主張する人物がいて調査対象になったり怪しがられたりしてるみたいですが

インドだし、ありえるんじゃね?っていう結論でいいじゃないですか。

S2です。





人生いろいろ生きてればいろんな病院にお世話になることもあるじゃないですか。

S2さんの場合はお世話というより介護寄りそれはそれとして、

それで今日は松島さんに紹介された新しい病院に行ってきたのです。





病院に到着すると院内には子供で溢れかえってました。

僕様も一旦病院を出て小児科だったのかを確認してみたんですが、

まあ精神的には小児科で間違ってない気もしたのでまた戻りました。

S2さん基本的に子供が嫌いだというのは前にも書いたと思いますが、最近の親はホントに

子供がうるさくしてても叱るタイミングが遅かったり、そもそも叱らなかったり、

一緒になって騒いでたりと大変な様相です。

ああ、こりゃモンスターペアレント生まれるのわかるわ!ていうかホントにいいのか>お前ら!

15分くらいすると子供が全部いなくなって代わりに老人で溢れかえったので

この病院には中間の人は来ないのかと不思議になったのですが、

ようやくS2さんの診療の番になったので、診察を受けてきました。





そしたら診察してくれた先生が発言の後半が聞き取れないという

困った仕様になっていました。「今日はどうしましたか」まではわかったんですが、





僕「これこれこういう理由で・・・。」

先生「ああ、大丈夫でs○◇×▲☆」

僕「え、あ、え?はい。」

先生「お薬を出し×◆●☆△、1週間▼◎×様子×◆☆△」





先生が一生懸命話をしてくれてたのでつい全部「はい」って言いました

重要な事を聞き逃してないといいなあ、と思いました。

また明日。

★2010年5月16日 (日)★

最近、油断すると頭の中でマッチが「ざんばら」を歌うという

重い病にかかっています。S2です。





昨日病院に行った時の別の話をします。

昨日もちょっとだけ書きましたが、S2さんは基本的に子供が嫌いなんですけども、

嫌いだからこそ、かえって目に付いてしまうというか、気にしてしまうっていうことがあるんです。

「ああこの子うるさいなあ」とか「ちょっとこの子誰か注意しろよ」とか。

そんで逆に全然騒がないで大人しくしている子供がいると、それはそれで

「子供のクセに騒がないなんておかしい」とか思うわけで、

結果的にどこにも着地点のない話になってたお子様も大変ですがそれはそれとして、

そんなこんなで騒いでる子供を僕が脳内で1人ずつ退治しているところ、

新しく入ってきた子供連れがいました。お父さんと息子、っていう組み合わせのようでしたが、

息子さんがかなり大人しい感じで、中に入るなり椅子に座ってじっとしていたのです。

で、どっちかというとお父さんのほうが騒がしいというか・・・いや、騒がしいというより、

なんか変なんです。この親子、変に余所余所しいといいますか。

多分まだ幼稚園年長くらいの子供だと思うんですが、やけに椅子に座って大人しくしているのに対して

お父さんのほうが絵本コーナーに夢中みたいになってて、

お父さんが絵本コーナーから世界地図の本みたいなのを取り出して息子に話しかけるんですけど、





父「ほら○○君、世界地図の本だよ。こういうのスキでしょ?」

息子「いいです、今そういう気分じゃないです」





なんだこの空気感。

ホント見事によそよそしい。今ここにうちの奥さんがいたら間違いなく

「この親子は複雑な環境にいて」みたいな勝手な物語を展開するところです。

ていうかできれば息子の方がもうちょっと気を使ってあげてほしいと思いましたが

しばらくすると今度は息子の方が構ってほしくなったようで、お父さんに話しかけ始めましたが





息子「ねえお父さーん・・・」

父「父さん今世界地図の本見てるの!」





Σ(゚Д゚ )お前が夢中になるんかい!

丁度良い感じの親子像できないのか、君達は。





S2さんはよく「S2さんは子供ができたらかなりの子煩悩になりそうですね」とか言われるんですが

子供を育てる図が想像できません。

また明日。

★2010年5月17日 (月)★

朝、この世のものとは思えないほどボサーっと歩いてたところ、

ついうっかり会社の前を通り過ぎてしまうという小さなミスをしたので

慌てて戻ったんですが入口にいた数名の部下に一部始終を見られていたらしく、

夕方ぐらいまでずっと「あれ何だったんですか」と言われ続けたS2です。





そんな適当パラダイス状態の僕様は本日の日中に客先会議へ向かう用事があり、同僚と二人で

出かけてきました。この同僚にも今朝のミスがバレていたらしく、向かってる途中も何回か

「会議中はボーっとしないでくれ」みたいなことを言われました。

それはもちろんです。S2さんは過去に会議中にボーっとした結果、特に話を聞いてないのに「はい」と

答え続けたせいでできもしないことを承諾したりして大変な事になったから

会議中はボーっとしないことにしたのです!





「!」を使って主張するようなことじゃないんですがそれはそれとして、

実際の会議では案の定ボーっとしてましたが、それが終わってから同僚と

ちょっと喫茶店で休憩でもしようか、ということでちょっと雰囲気の良さげな喫茶店に入りました。





わりと本格的なコーヒーを入れてくれます的な感じでちょっと気に入りました。

外出先では絶対ブラックコーヒーの僕と、かなりの甘党でミルク+砂糖入りコーヒーの同僚。

そしてちょっとした世間話をしていると、隣の席にサラリーマン風の男が座りました。

すぐに店員さんが「ご注文は?」と聞き、サラリーマンが「アイスコーヒー」を注文したのです。

そしたら店員さんが「ミルクとお砂糖はどうします?それともブラックですか?」と尋ねました。

サラリーマンの人は「うーん」と言いながらしばし沈黙し、「決まったらまた呼びます」とか言ってました。





で、僕と同僚はその後、ここ最近の業界の話とか地元の話とか

大根をまるかじりさせられた話とかをしてたんですが、その間中ずっと

サラリーマンはコーヒーに何か入れるかどうかで悩み続けてたのか、一向に店員さんを呼ぶ気配がありません。

そんなに「コーヒーに何を入れるか」で長考に入ることなんかないと思うんですが、どうなんでしょうそこんとこ。

結局僕等その喫茶店に20分くらいいたんです。

サラリーマンは僕らが入店してからすぐに来たねす。

で、僕らが店を出る時までサラリーマン結局コーヒーの件で店員を呼ばなかったんです。

飲 む 気 な い の か !





ていうかあのサラリーマン、出された水だけで20分も粘ったってことなんでしょうか。

だとしたらそれはそれで相当なスキルって気がする。

また明日。

★2010年5月19日 (水)★

諸々の理由で不動産屋を電話でめちゃくちゃ怒鳴りつける夢を見ました。

最近、全体的に精神的疲労が来ているようです。S2です。





約2700年前のモノとみられる、ピラミッド最古の墓が見つかったっていうニュースがありました。

2700年前ですからS2さんが大学を卒業した頃ですから

結構前の話ですよね。

ていうかS2さんこの手の話の時必ずこれ言いますよね。





まあそれはそれとして、やっぱこういうニュースって壮大でいいですよね。

浪漫を感じるといいますか。だって今回のこの発見、ピラミッドが墓として使われた最も初期の頃のものだろう、

という結論が出てるんですよ!へえ!ピラミッドが墓として使われた最も初期!





・・・ちょっと待ってみよう。

確かにピラミッドの中の個室から柩だのミイラだのが出てくるっていう話はよくありますけど

あれって本当に墓の用途だったってどうやって証明します?

まあ個室から柩や遺体が出てくれば十中八九墓だという気もするんですが

ちょっとたまにはピラミッドを自分本位で考えてみましょうよ。

つまり、自分がピラミッドみたいなものを作ろうと考える時って、どういうときなんだろうか、ってことです。





そう、話は簡単ですよ。

自分が「ちょっとこれから石を積んでみよう」って思うときって

どんな時だろうって考えて、そこで浮んだ結論こそ、当時の人達が思ったことと同一なんじゃないかと思うんですよ。

ってことで考えるわけですよ。日常生活、ちょっと石を積まなきゃならない事ってどんなことかなあって。





微塵もないんですよ。

あれ?「石を積む」っていう発想どっからやってくる?

ペットが亡くなっちゃいました、お墓を造りましょう。ちょっと均等に石を積もうかな。

この発想にどうしても到達しないんです僕的には。

昔の人はその発想に至ってたんでしょうか?でも「そういう発想に至ってただろう」という証明は難しいです。

例えばこれからS2さんが「世界平和のためになることをします!」という発想のもとに

新鮮なワカサギのポーズをとったまま息を引き取ったとしますよね。

後に僕の「新鮮なワカサギのポーズ」を見た人が「この人は何を思ってこのポーズにしたのか」と検証したとき、

僕がその時思ってたことを証明する術なんかないじゃないですか。

その前にちょっとそのポーズについて詳しく知りたいんですが、

つまり人の心の仲間では覗けないわけで、あの当時の人が「これを墓のつもりで石を積んだ」と

立証する術はないわけです。





ていうか、僕が何を説得力のない屁理屈を並べてるかといいますと、

僕は世界の不思議なことを、不思議のままにしておいてほしいと思うんです。

解明したら勿体無いってこともあるじゃないですか。

また明日。

★2010年5月21日 (金)★

「皮膚の馬太郎」は今回で直木賞を受賞する事になるわけなんですけども、

無事に受賞した後はやっぱりアニメ化とかするわけですから、その時はタイトルを

「ひふうま!」とかに変更したほうがいいのかなあと勝手な想像をしているS2です。





前の職場に比べると、今の職場は立地条件から近所の街並みに至るまで、実に普通で助かります。

前の職場では何か面白そうな展開がありそうな公園や無駄に絡んでくる小学生などがいたりして

S2さんを疲れさせたり困らせたり日記のネタにさせてもらったりしていたわけですが、

今の職場はビジネス街のど真中ですし、最寄り駅から結構歩くけど別段おかしなものは存在してないんですよ。

平穏な状態がどれだけ素晴らしいか、まさに今噛み締めながらの通勤なのです。うーん、「普通」っていいなあ!

今日だって帰り道、おかしなことなんかまったく起こらなかったわけですよ。

会社を出て、大きな交差点を曲がり、仙人に遭遇し、そのまままっすぐ最寄り駅まで歩いて帰宅です。





Σ(゚Д゚ )いやいやいやいや!

「普通」を求めるあまり危うく「違和感」を強制排除するところでしたが、

間違いなくビジネスオフィス街に仙人はおかしい!

いやでもですね、どっからどうみても「あなたは仙人です」っていう人が歩いてたんですよ。

いわゆる皆さんがふっと「仙人」と聞いて想像する仙人像ってあると思うんですよ。

多分、かなりの確率でそのイメージは共通なんじゃないかな、的な。

例えばそれで亀仙人しか想像できなかった人は残念ながら

今日のところはこれで帰っていただく事になるんですがそれはそれとして、

要するにかなりの白いヒゲをたくわえ、なんか白っぽいボロボロな服を身にまとったおじいさん、みたいな。

想像してくださいよ。完全なオフィス街で、周囲は背広を装着したサラリーマンとかで賑わってる中、

そういう人が当然のように歩いてる姿。排除しきれない違和感がそこにはあるわけですよ。

もしかしたらどっかのオフィスの重役である可能性もありますが、

その場合は是非その会社の経営理念を知っていきたい。





・・・っていう話なんですけどね。

それだけだったら「なんかちょっと変わった爺さんがいました」っていうだけの話なんですが、

S2さんわざわざその程度の話を取り上げたりはしませんよ。

今回のこのじいさんを「仙人」っていう位置づけで決定させた最大の要因はヒゲでも服装でもなく、

想像通りの杖を持ってたってことなんです。

あの木で出来てて、先端が山菜のぜんまいみたいな形になってる、

ビックリマンシールでいう「スーパーゼウス」が持ってるような、ああいう杖なんですよ。

あの手の杖、実在するんだっていう衝撃もさることながら、

僕の中で「仙人と呼ぶための最大条件」を完全に満たした状態の爺さんを

生まれて初めて目の当たりにした、というわけなんですよ。

僕も最初はあわててそのじいさんの後をついていくべきなんじゃないか、と思いましたが

あの容姿で杖まで持った爺さんは恐らく本物の仙人なので、うっかりついていくと

天狗的な存在にどうこうされてしまう恐れがあったので追跡を断念しました。





東京にもまだまだミステリは存在するんです多分。

また明日。

★2010年5月22日 (土)★

事業仕分けの第二段が行われ、宝くじ関連を含む仕分けが今回もあれこれ行われているようですが

一番無駄なのは現存する政治家自身だと思うS2です。





さて、S2さん現在非常に困った事になっています。

この悩みを解決しないことには、日常生活に支障が出る恐れがあるのです。

皆さんも一緒にこの悩み、解決してくれませんでしょうか。





S2さん最近、ジャンケン勝てないんです!





多分これだけで今日の読者の大半を失った気がするンですがそれはそれとして、

ええっと、皆さんジャンケンって知ってます?

グーが石、チョキがハサミ、パーが紙になってて、石はハサミに勝ち、ハサミは紙に勝ち、紙は石に勝つんです。

石の強度が紙に負けるっていう理屈にイマイチ納得できてないんですが

それはそれとして、S2さん結構ジャンケンに強いイケメンだったはずなんですよ。

(※余計な修飾詞などは読み飛ばしてください)

なんですが、最近松島さんとジャンケンをして、多分もう8連敗とか

それくらいボロボロな状況なんですよ。どうしたもんですかコレ。





ていうかまあその、所詮ジャンケンなんてのは三分の一の確率でどうこうなるってだけの話なので

強いも弱いもないと思うんですが、ここまで連敗が続くとこの時点で強弱が存在している気がするンですよ。

最近では松島さんも「あなたが何を考えてるのか最近わかる」みたいな

オーラの泉みたいな発言をしてくる始末です。

で、わりと我が家では何かを決める時にジャンケンで決することが多かったりするのですが、

そこで僕が負け続けてるわけですよ。世帯主なのに!(※関係ありません)

このまま行くとS2さんの立場がどんどん下がっていって僕の居場所とかがなくなったりするんですよ!

しかも理由が「ジャンケン」って誰に相談できるんですか!





ていうかその前にジャンケンでどこまで僕堕ちるんだろうっていうのが理解できないんですが、

なんかよくジャンケンにコツを持ってる人ってのがいたりしてるんですけど、

ジャンケンで勝つ為のコツって何かあるんですかね?

よくジャンケンをする前に腕を組む人とかいるじゃないですか。あれ何が見えてるんですかね。

S2さんもよくやるんですけど、僕の場合は如来が見えてるんですけど、

それで最近の連敗ですよ。如来たいしたことねぇな!





最後の最後でどでかいヤツ敵にまわしてどうする>僕様。

また明日。

★2010年5月26日 (水)★

今日時点で最新のLOGIC&MATRIXの更新を読めば、

残業ばっかしてると人は壊れるというのがよくわかると思いました。

現実的には僕も壊れそうです。S2です。





唐突ですが「かびるんるん」は、ひどいです。





あまりにも唐突過ぎたので「壊れそう」ではなく「既に壊れている」と認識された

可能性がありますがそれはそれとして、今更ながら「かびるんるん」という名称に対して違和感を抱き始めました。

念のため説明しておきますと、「かびるんるん」っていうのは例の頭がパンで出来てるみんなのヒーローの

番組に出てくる敵キャラクターです。例の頭がパンのヒーローが「愛と勇気だけが友達」と公言してしまったせいで

食パンマンやカレーパンマンは仕事上の付き合いだという事が判明し、

あのアニメからは実はサラリーマンの哀愁も学べるのではないかと睨んでいるんですが

まあ学べるもんなら学んでください>僕様。

それはそれとして、もちろん例のパンのヒーローの宿敵がバイキンマンさんで、かびるんるんは

バイキンと結託してパンのヒーローに襲い掛かったりするわけです。

バイキンとカビがパンに襲い掛かるっていう事実だけ考えると全体的な話の展開が

台所付近で解決するっていうあたりに物語の奥深さを感じますけど、

冷静にネーミングを考えると「バイキンマン」ってすげぇ名前だと思うんです。

だって「バイキン男」ってことじゃないですか。

名前だけなら仮面ライダーの怪人でも通じるほどの恐怖の名前なんですよ。

なのに隣にいるのが「ドキンちゃん」って全然意味がわからないんですが

それだけインパクトのある恐怖の名称を持ったバイキンマンに対して「かびるんるん」は不釣合いなんです。

「るんるん」て。心構えに差異がある。

カビといえば奥様達の天敵のひとつですよ。カビが生えて良い事なんて基本的にはないんです。(チーズ除く)

「うわあこんなところにカビ生えちゃった」とか「カビだらけだからカビキラーしなきゃ」とか

問題児扱いされ続けてる存在なわけですよ。

「るんるん」なんて問題じゃない。もっとこう「カビギラス」とか

そういう名前だけで恐ろしいイメージを植えつけるような感じにしたほうがいいと思うんです。

もっといえば頭に「破壊僧」とか「血の冥王」とかそういうのをつけて

威力を増すともっとよいと思います。「破壊僧カビギラス」!おおお!これは強そう!

ていうかもうこの名前から「カビ」が想像できない。





みたいな話をずっと考えてしまった経緯は、帰ってくるなり松島さんに

「今日はお風呂のカビ掃除したのー。えらい?」って短期間で5回くらい聞かれたのが

原因でした。そんなに褒めてもらいたかったのでしょうか。

また明日。

★2010年5月27日 (木)★

ヨルゴハンを食べようと思って、いざ「いただきます」っていうタイミングの直前、松島さんが

「お茶飲もうっと。飲む?」と聞いてきたので「飲む飲む」と答えたところ、

「いっぱい飲む?ちょっとだけ飲む?」という質問が返ってきました。

「普通」という選択肢はないのか。S2です。





うちの職場に「変な人」と言うと喜ぶ人がいます。

この時点でアウト寄りな感じになるのですがそれはそれとして、その人曰く

「一般的な人と違うっていうだけでその存在感があるわけですから、変な人っていうのは褒め言葉なのです」というのです。

なので思う存分「変な人」「変わってるよね」「変人」「変態」「変質者」という展開で呼び続けてたら

「変態から先は悪意しか感じないのですが」というクレームがきたので

是非気をつけようと思いましたがそれはそれとして、ところで本当に「変な人」って呼ばれるのは褒め言葉になりえるのでしょうか。





確かにね。わかるんですよ。

「つまんない人」って言われるよりは何倍もいいとは思うんです。

ただ、だからといって「変な人」っていう言われ方をされてすぐ喜ぶのは早計というものです。

だって、「変な人」には簡単になれるんですよ。

フォーイグザンプルこれから身体中から蒸気を噴出してジルバを踊りながらピザを食うという

行為をすれば、もうそれだけで変な人は完成するのです。

うーん。何か違うな。何か違うっていうか身体中から蒸気を出せるヤツは特異体質だな。

もっと身近な話をするならば、そうですね。仕事中にコピーを頼まれた時に

世界で一番画質のいいコピー機をわざわざ購入してからコピーした場合、

用件は満たしたけどその行為に至るまでの経緯が変なので、一気に変な人になります。

なんかうまく例えれないんですが、とにかく「変な人」にはすぐなれるんです。

S2さんなんか気が付いたら変な人としか認識されなくなってたんですが、

他にも僕の場合「給料のほとんどがCD代で消えています」っていう事実が「変な人」の条件になってたりしますし、

意外とみなさんにも「人と違って、ここが変」っていう部分は存在してると思うんですよ。

つまり、どこかしら皆さんも「変な人」である可能性が高いんです。





さて本題。

「一般的な人と違うから、『変な人』は褒め言葉なんだ」といううちの同僚の発言ですが、

「どこかしらみんな『変な人なんだ』」っていう僕の結論を優先するならば、

一般的な人はだいたい変ということになり、そうなると

一般的な人と違う人っていうのは普通の人のことを指すことになります。

よく考えたら「普通」っていうのはすごく難しいことだと思いませんか。

そして「普通」でいれることっていうのは、実はすごいことなんですよ。

なのでぜひ僕も普通の人になりたいと強く思うようになったんですが

何なんでしょうね、この「お前には絶対無理だ」みたいな空気。





自分が普通すぎるって悩んでる人は贅沢なのです。普通でいることってすげえんだ。

また明日。

★2010年5月28日 (金)★

駅前を歩いてたら、多分コンタクトレンズのワンデーアキュビューの広告かなにかを配ってたんだと思うんですが

配ってたのが外国人で非常に元気な声で

「デシー、ウィギュラバラです!

アンダタリバリボラルお願いします!」

って言いながら渡してたんですけど何一つ伝わりませんでした。

S2です。





会社に到着してパソコンをオンにすると僕の場合、まずスケジューラ的なソフトが起動するんですね。

そんで「今日の自分の予定は何でしょうね」っていうのを確認して、最近忙しいので

この時点でもう憂鬱になってる自分がいるんですがそれはそれとして、

もちろんスケジューラは自分で前々から予定を書き込んでおくっていう作業があって、

予定当日になると画面にポップアップで予定内容が表示される、っていう実にありがたい機能なんですが、

本日の僕様はパソコンを起動してスケジューラが立ち上がり、ポップアップで出てきた予定に

「電話をする」とだけ書かれていました。





S2さんがどんだけ仕事が出来るニンゲンだとしても、

5W1Hがここまで削除されてる状態では判断ができません。

とりあえず「画面に『電話をする』と表示されて呆然としているS2さん」という図が

第三者に見られたら実に恥ずかしいと思ったので、まずポップアップを消し、

ちょっと真剣に「電話をする」について考えるS2さんです。

僕の中でルールとして「このスケジューラには仕事の事しか記述しない」というのがあるため、

プライベートな件で誰かに電話をするという内容である可能性がまず削除されます。

となるとこの「電話をする」は「仕事内容に関する電話をする」ということになり、

しかもわざわざスケジュールにこの日を指定して書いてるっていうくらいそれなりに重要な内容ということになって

なおさら「誰に」が必要になってくるんですけども、

幸いな事に海外部時代の自分と違って今の自分は、担当している顧客が2つしかないので

顧客に電話をする場合はこのどちらか、という可能性になります。

なので、確率2分の1で「誰かに電話をする」というミッションはクリアできるということになります。





そこでもう一つの問題は電話する内容がわからないということです。

確かに「電話をかける」というのは2分の1で解決できるんですが、このままだと





客「はい○○です」

僕「お世話になっております、××のSですけども」

客「お世話になっております、ご用件は何でしょうか」

僕「さあ・・・」





みたいな電話対応になってS2さんの夢遊病説みたいなのが浮上します。

さすがの僕様もそんな電話をしてはいけないってことは把握できます。うむ、やめとこう。

電話しなきゃいけないっていうことは逆を返せば、電話されないと困る人がいるってことだ。

そしたらその人が逆に僕に電話をかけてくるかもしれない。

その人には申し訳ないけど、ちょっとそうさせてもらおう。





で、誰からも電話がないまま業務終了。

誰?僕と電話したかったのは誰!?

また明日。

★2010年5月29日 (土)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート名作劇場:

皮膚の馬太郎 セカンドシーズン

★★★★★★★★★★





※閲覧上の注意:

1)今回は約250文章から厳選しています。使われてない人もいらっしゃいますのでご了承下さい。

2)文章上どう考えてもつながらないシーンがありますが、

大きな心で見逃してください。

3)文章上知らない人がよく出てきますが、

「初めからいたよね」っていう顔で読んでください。

4)何回も物語が始まり、何回も終わりますが、仕様です。

5)文章の後の括弧書きが採用者です。

6)ぶっちゃけ今回、悲劇しかありません。





それは馬太郎が16歳になる誕生日のことであった。(L13)

馬太郎には複数の恋人がいて、(冷凍食品くん)

それが、馬太郎という男だったのです。(黒子)

馬太郎はそれに耐え切れず、思わず逃げ出してしまいました。(Made in Heaven)

目にも留まらぬ速さでした。(rickmer)

「ピーッ!」突然どこからか笛の音。(9)

オフサイドトラップ!?(没落)

馬太郎は避けきれませんでした(冷凍食品くん)

−UNHAPPY ENDING−(はぱな)





・・・なんてこともありつつ、(ぱくぱく)

これは本当にあった話なのですが(冷凍食品くん)

むかしむかし、やっぱりあるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。(9)

おばさんが川で洗濯をしていると、川上から大きな馬の皮膚が、どんぶらこっこ、どんぶらこっこと流れてきました。(マスコットン)

「全軍を挙げて叩き潰せ!」と王様が叫びました。(めえ)

それを私が代わりにやればいいのですね?(でる)

(中略)(申し訳ない)

そしてそこには変わり果てた姿の皮膚だけが残っていましたとさ。(ダイ)





余談はここまでだ。(申し訳ない)

私の名前は蛹子(さなぎこ)、小学3年生よ!お父さんは皮膚の馬太郎っていう有名グラビアアイドルなの!(しのり)

と、意地悪なまま母は言いました。(ノビッタ)

謎の人物の突然の登場に、馬太郎は曖昧な笑みを浮かべるしかありませんでした。(GIMIHAN)

しかし不思議と心は喜びで満たされていました。(クサ)

お腹すっきりで眠気もすっきり。(たかもと)

馬太郎はどこともなく歩き始めました。(先風)

「まって!!ひふうま!!」そんな声が突然背後から聞こえた(すみやん)

不思議に思った馬太郎が振り返ると、そこには(黒子)

あの懐かしい村の姿はどこにもなかったのでした。(スミヤバザル)

もちろん、後日菓子折を携えて謝りに行きました。(Made in Heaven)







あれから、4年の月日が流れ、馬太郎にも家族が出来た。(しのり)

夢を見ていただけ、そう思い込むことで皮膚の馬太郎は現実から逃げようとしていた(すみやん)

馬太郎は自身でも意外なほど冷静になっていくのを感じた(没落)

こうして馬太郎は自分のアイデンティティを確立したのでした。(スミヤバザル)

そんなある日、馬太郎はふとテレビを見ていると、(スミヤバザル)

キャスター「今年も各地で皮膚の馬太郎が猛威を振るっています」(スミヤバザル)

しかし仕様なのでどうしようもありませんでした。(rickmer)

そりゃあ馬太郎だってちょっとくらい「バカな!」という気持ちにもなったでしょうが、(先風)

その影響は甚大で、馬太郎の皮膚の価値は日を追う事に失われていきました。(GIMIHAN)

そこで、馬太郎は知恵をひねって一計を案じました。(二葉月けせら)

馬太郎は、キスをしたくてしたくてたまらなくなりました。(マスコットン)

そこに現れたのは、昔2つに分かれた馬太郎の悪の部分でした。(めえ)

「これはこれは、お代官様。」(スミヤ・バザール(5歳))

「勅令なのだよ、悪く思わんでくれ…」(没落)

こうして馬太郎は人質に取られてしまいました。(L13)

しかし、馬太郎は決して諦めることはありませんでした。(二葉月けせら)

馬太郎は実はそれほど強くはないのですが、さすがに曙には勝ったことがあります。(マスコットン)

最後の力を振り絞り、彼は全ての力を解放することにしたのです。(マジック)

「とってんはらりのふう」(二匙)

しかし、MPが足りない!(GIMIHAN)

馬太郎は、手を伸ばせば何とかなるかと思ったが、何とかならなかった。(スミヤ・バザール(5歳))

「言い残す事はないか」冷たく暗い声が響きます(ハンモン)

違う、違うよ。私はそんな人では無い。実は私の正体は(でる)

「あーー!あーーー!聞こえなーーい!!」(先風)

そしてこの話は、村では禁句とされ、(スミヤバザル)

もう彼の姿を見たものはいないという。(SEEK)

−−−BAD END−−−(ノビッタ)





・・・キミたちホント面白いね。

また明日。

★2010年5月31日 (月)★

営業部の人が突然やってきて、僕に

「明日から6月だから、いっぱい仕事あげるネ!」

みたいな発言をして去って行ったのですがその場で倒した方がよかったのでしょうか。

S2です。





中途採用の新人とはいえ、S2さんはチームリーダーとして仕事をしています。

なので、部下の人の悩みを聞いてあげるのも仕事の一つだったりします。

とはいえ、ここ最近の僕様の仕事具合を考えると、まず僕の悩みを誰かが聞いてくれるべきであり、

ぶっちゃけていうと部下の人の「今悩んでるんですけど」という発言に対して

「わしもじゃボケゴルァ」とか極道さんみたいな返答になりがちになり、

部下の人が爆発することになって非常にかわいそうなんですがそれはそれとして、

今回の部下の人の悩みは「仕事に対する集中力が持続しない」という点だそうです。

うん、わかるわかる。集中力って高め続けるのって難しいですよね。

S2さんなんか芋洗坂係長のダンス時間より持続しない集中力の持ち主ですから、

その悩みは実に良くわかるんですよー・・・っていう返答でもしようと思った矢先に





「でもリーダーは仕事中、ずっと集中してるじゃないですか」





おいおいおい、こいつはよくできたアメリカンジョークだぜ。

自慢じゃないですけど集中力の散漫っぷりに関しては社内1かもしれないぜ?

まあ本当に自慢じゃありませんが、自負するほどの「集中力途切れ人間」の僕様なのに

彼から見ると僕は仕事中、実に集中しているように見えているんだそうです。

うーむ。心当たりがない。

今自宅に突然「あの時助けてもらった鶴です」って言いながら女性が来るくらい

心当たりがないことなのです。だって実際集中してないもん!





・・・とまあ、自分に集中力がないことをこんなに断言している人

実に珍しいと思いますが、少なくとも部下の人は、僕の日常の仕事っぷりに「集中力がある」という

認識をもっているのは間違いないようです。

その上で「マネージャのように集中力を高めて仕事するにはどうしたらいいんですか」という質問をされるんですから

いっこもアンサーソングが浮かばない状態です。

とりあえず困ったので「レバーとか食べればいいんじゃないですか」みたいな

もうどこから引っ張ってきたかも定かじゃない回答をしてしまいましたが、

今冷静に考えるとS2さんの最大の仕事中の特技は「仕事してるように見せかけるフリ」でして、

別に仕事してないときも仕事してるように見せかけてる事があるため、その瞬間を見ると

何かに打ち込んでいるように見える=集中しているように見える、という式が成立しているのかもしれません。

部下の人ごめんね!結論として僕全然集中してないんだ!





で、何を主張してるんですかね、今日の日記は。

また明日。

★2010年6月1日 (火)★

仕事中にストローでパックに穴を開けて飲むタイプのジュースを飲もうと思って、

何故かなかなか穴があけられないで困っていたら同僚からメールが届いて

件名に「貫通しない男」と書かれていました。

ぜひ放っといていただきたい。S2です。





数日前より、皆様からいただいたメールの中にちらほらと「ある件に関しての日記を書きませんか」

というご要望が書かれていることがありました。

ていうかいつ日記テーマ募集なんかしたっけという点が不思議なのですが

それはそれとして、確かにその件は僕的にも日記に書いておきたいな、と思ってた件でしたので、

今日ようやくそれを書いて、僕なりに意見を出そうと思います。





「gooメールの件」。





既に「日経コンピュータ」かなんかの雑誌で「動かないシステム」として掲載されたりとかして

知ってる人も多いかと思いますが、NTTレゾナントという日本語が苦手な会社

提供しているフリーメールサービス「goo」が、もう3ヶ月ほどイタい状態を続けているのです。

事の発端は三月末、突然「gooメールリニューアルのお知らせ」的な発表があり、3月31日あたりから

gooメールが変わりますよ、具体的には要領がアップしまっせ、みたいな事が書いてあったんです。

そんでいざ当日を迎えてみると、すっげぇことになっていた、というわけなんです。例えば





・メールが送信されない

・メールが届かない

・旧メールが引き継がれてない

・なんかカチカチうるさい

・使ってるとフリーズする

・そもそも開かない





などです。

この状態で一般公開して、それに巻き込まれたユーザが多数いた、というわけなんですよ。

うちの会社だったら多分3〜4回はクビ宣告されてると思うんですが

それはそれとして、僕自身もイレギュラーな仕事依頼はgooメールを使っていたのですが、確かにリニューアル当日から

やけに重いメーラーになっちまったな、とは思ってたんです。

しかしそれだけに留まらず、「中身のないメールが届く」とか

「謎のスパムがたくさん届くようになる」などの意味不明な不具合がそれからもどんどん

報告されまくったのです。すごいですね。

「迷惑メーラー」とでも言えばいいのでしょうか。





もちろん、そんな不具合状態でユーザが納得するはずもなく、「旧バージョンに戻してくれ」という

声が殺到するわけです。そこでNTTレゾナントが出した回答は





「旧バージョンに戻してほしいという声がたくさん届いたので、

シンプル版を開発して提供する事にしました」





(゚Д゚)違う違う。

戻せ、と言ってるのに違うのを提供しようと決断するっていうすげぇ選択肢。

ハンバーグステーキを注文したのに「塩やきそば御膳でよろしいでしょうか」とか

言われてるようなもんです。ていうか塩やきそば御膳ってどんなんだ>僕様。

その後もユーザの声を全く聞くことなく、不具合出しまくってるのに責任者の謝罪もないまま

本当にシンプル版とやらを開発したみたいなんですね。

ここまでの実におもしろい事象を僕がこれまでネタにしなかったのは

僕自身は「重い」以外の不満を感じてなかったからだったのです。

で、今日ついに「シンプル版、提供されましたよ」っていう報告を友達から受けたので、

ちょっと久々にgooメールを開いたんですよ。





今頃になって3月30日のメールがやっと届きました。





OKわかった。さよならgooメール。さよならNTT。

ようやく今日になって自分にも被害が出たので、証跡としてネタにすることにしました。

責任者はこういうときに責任をとるためにいるんだぜ?

また明日。

★2010年6月4日 (金)★

2連続オウンゴールもアホですけど、ドログバの負傷のほうがガッカリです。

田中マジで日本に帰って来い。S2です。





とまあそういうわけで、どうやら先日のイングランド戦の健闘は単なる偶然だったという

結論になったわけですがそれはそれとして、そんな日本では「かっこいい駅名」についての議論が

非常に白熱していたようです。ていうかユルいテーマで議論してるな>2ch。

2ちゃんねるのどっかのスレッドで行われていたこの論議、読んでみると意外とホントに

「そんな名前の駅があるんだ!?」と思うものが多くて驚かされました。

主に挙げられてた名前は、例えば「天空橋」「新世界」「竜王」など。どこにあるんだそれ。

他にも「ごめん」という駅があるのが衝撃です。

もちろんアナウンスも「次は ごめん、 ごめんです」って言うわけですよね。

走行中に車掌に謝られるのすげぇ恐怖なんですけど。





ちなみに僕的には、東京の半蔵門線の「水天宮前」→「清澄白川」

コンボが最強にグッときます。勝手なイメージですけど避暑地っぽい。

あと個人的にすげぇ好きなのは札幌の南北線の

「北12条」→「北18条」→「北24条」→「北34条」っていうのが良いですね。

そこで降りたら何があるのかがさっぱりわからないあたりが男らしいです。





ところで、この論議はあくまで「かっこいい」というのを主体にして行われたようですが、

人によって「かっこいい」の定義はバラバラなわけですよ。

例えば僕が挙げた「水天宮」だって「それのどこがカッコイイの?」って思う人もいれば

「うわあ凄い!聖闘士星矢のサンクチュアリにありそう!」とか思う人も

いると思うんですよ。ちなみに僕も「水天宮」「清澄白川」はあくまで「グッとくる」という印象であって

それを「カッコイイか」という観点に置換すると「うん?」となるわけです。

じゃあS2さん的な「カッコイイ駅名」って何だろうっていうことを考えると、やはりそこは

「君の心にだけ咲く小さな花」とかそういう駅名だと実にカッコイイです。

「次は君の心にだけ咲く小さな花」っていうアナウンスが流れて御覧なさい!

なんかもうすげぇイラッと来るでしょアナウンスしてるヤツに対して!





極端に論点がズレます。S2さんだから。

また明日。

★2010年6月5日 (土)★

最近芸能人の間で追突事故ブームがムーブメント状態のようなので

是非落ち着くことを希望します。S2です。





自分に無い能力を持つ人っていうのは、やっぱり憧れたりしますよね。

わりかし「いいなあ」と思うのは三国志に強い人です。

一般的な三国志の知識っていうのはどれくらいのもんなんでしょうか。

S2さんは文系ですが日本史を勉強してましたが、世界史とかは得意じゃないんです。

そうなると「三国志」に興味を持つっていう道のりを通らないんじゃないかな、っていうことで

僕様の持つ「三国志の知識」はやはり決定的におかしなことになっています。





さて、ここからは僕が想像する三国志の世界の話になります。

おそらく僕の都合で歴史が捻じ曲がってる点が多々あるかと思います。

まず僕の中の三国志の登場人物は





・劉備(黄門さま)

・カンウ(助さん)

・チョウヒ(角さん)

・ソウソウ(お代官様)

・呂布(八兵衛)





以上、三国志は5人しか出てきません。

孔明さんが出てきてませんが、僕の中で孔明さんは三国志スピンオフ作品です。

で、基本的に僕の中で終盤まで呂布が猛威をふるっています。

あとソウソウさんはちょっと顔を出すくらいの存在です。

多分まともに正解しているのは劉備が頑張ったんだなってくらいです。





とりあえず日常生活で三国志が役に立つ瞬間が今のところ来る気配がないので、

この知識はこのままにしておこうと思うんですが、どうでしょうか。

最低限「この人の情報はあったほうがいい」っていうのがあったら教えてくだ・・・





・・・待てよ。

だったらいっそのこと真の三国志を募集してみようかしら。







というわけで「エーテルノート意識調査」です。

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

いろんな知識が出揃った頃、僕は三国志をマスターしていることになるでしょう!

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですしイメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備はスカジャンを着ます。





皆さんのメールをお待ちしています。

また明日。

★2010年6月6日 (日)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですし、イメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備は芋焼酎屋の息子です。

★★★★★★★★★★





海楼石で弾丸を作れば能力者全員鉄砲で撃ち倒せるんじゃないかと思うんですが

海賊王にそれは禁句なのでしょうか。S2です。





皆さんにも「癖」のひとつやふたつ存在していると思いますが、いかがでしょうか。

S2さんなんかは気がついたらみんなが幸せになりますようにと祈っているのが

癖だったりしてるんですがそれはそれとして、その他に僕が社会人になったあたりから

非常に「なんとかしたいなあ」と思ってる癖があるんですけど、それは

「呼吸を忘れる」という癖です。





これだけ書くとS2さんがまた奇人変人の仲間入りするという結論になりそうですが、

ホント書いた通り僕様はたまに「呼吸するのを忘れる」という状況になることがあります。

先日も書いた記憶がありますが、特に「集中する」ということをしない僕様が、たまに何かに集中すると

かなりの確率で途中から酸素を吸う作業を忘れるのです。

皆さんと同じでS2さんも一応酸素を吸引することで生命活動を維持するタイプの生物を長年してきてますから、

呼吸をすることを忘却するような癖はぜひともなんとかしたいと思うわけです。





で、この癖の何が一番困るかって、例えば今作業をしてて、それに集中して呼吸を忘れたとしますよね。

もちろん息をしてませんから息苦しくなりますよね。

僕様はこういう時、職場では「何かこの部屋、酸素薄くない?」みたいな発言をして

息苦しいのを部屋のせいにしたりしています。(※もちろん呼吸をしてない僕が圧倒的に悪いです。)

でで、もちろん息苦しい状態になりますから、酸素吸引をちょっと深めにするわけですよ。

プチ深呼吸、とでも言えばいいでしょうか。グッと吸いこんで、一気に吐き出す。





第三者から見るとこれが溜息に見えるらしいんです。

仕事中に溜息をつくのはよろしくないことです。なぜなら溜息をつくことで陰鬱な空気を

周囲に伝染させてしまう恐れがあるからです。ですが、僕の場合のこれは決して溜息ではなく、

本気で肺に空気を送り込みたいからやってる処理なのです。

このせいで上司に「溜息をつくなよ」と怒られたこともあるんですが、その度に

「違うんです、呼吸を忘れたんです」という

違う方向での問題発言をすることになってしまうのです。

よくないっすね、この症状。





っていうのを今一気にタイピングしててまさに呼吸を忘れていました。

はぁぁぁぁ。

また明日。

★2010年6月7日 (月)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですし、イメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備はリュウと同じコマンドで必殺技が出ます。

★★★★★★★★★★





木村カエラのディングリンドン♪ってやつが耳障りでイラっとくるという意見を

チラホラ聞くンですが僕的には低燃費ッピッピのほうがイラっときます。

S2です。





最近朝起きる時身体中がしびれている事が多いのが非常に気がかりです。

今日は体調が優れないのでこれで寝ますよ。

また明日。

★2010年6月8日 (火)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですし、イメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備はローソン派です。

★★★★★★★★★★





日常生活の大半を寝不足状態で過ごしている僕様ですので、朝方「二度寝をする」という行為が

大変心地良く感じているのですが、最近は二度寝のチャンスとなる1回目の目覚ましで

「うわ、なんだよ一回目がさめちゃったじゃねえかもっと寝れたのにふざけやがってよ」みたいな気分になり、

二度寝のチャンスなしに起きる時間になった場合は「なんだよ二度寝できねえじゃんふざけやがってよ」となり、

幸せな安眠が来ない事が判明しました。

荒んじゃヤーよ。S2です。





人生、そこで発生するありとあらゆるイベントが勉強です。

小さな事であっても学ぶべき事はたくさんあるのです。





この後に「だからこの幸せになれる壺を買いなさい」とか続きそうな

胡散臭い発言で本日の日記はスタートしているんですがそれはそれとして、実際問題「勉強できるチャンス」っていうのは

あちこちに存在しているっていうのは事実だと思います。

例えば、突然世界が何かしらの魔王に襲われてしまったとしますよね。

「何かしら」っていうアバウトなくくりかたでこの後説明できるのかはわかりませんが、

そうなったらもちろん世界を救う勇者が裁判員みたいに選定されるわけですよ。

民間人の中から無作為に勇者が選ばれるのです、国の指示で。

もう現代版の赤紙みたいになってますが、

そんな経緯であなたが勇者に選ばれたとするじゃないですか。





そうなると次にすることは「誰を仲間にするか」っていうのを考えるところになりますが、

マオウを倒すっていう目的の元に集わせるべき仲間とは一体どんな人が適任とされるんでしょうか。

ここで「小さな事でも勉強なんだ」っていう話に帰結するのですが、ゆうめいRPGのドゴスト3では

「連れていくなら戦士、僧侶、魔法使いがいいぜ」って教えてくれる人がいます。

これは非常にありがたい情報ですが、現代社会で「戦士」「僧侶」「魔法使い」を揃えるのは非常に困難です。

まあ「僧侶」はいるかもしれませんが、「戦士」を職業としているのはS2さんくらいですし、

魔法使いに至ってはそれを職業だと断言してる人は冒険より他に行くべきところがあります。





で、じゃあ誰が仲間になるべきなのかっていうのをあくまで現代風に置き換えるとどうなるんだろう、

っていうのをもう2時間くらい考えてるんですが、

ようやく僕はそんなことに時間を使ってる場合じゃないんじゃないかということに

気がついたので考えるのをやめました。





でもなんとなく魔王は北の方角にいる気がするという余計な事を書きつつ

また明日。

★2010年6月9日 (水)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですし、イメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備は「暑い時こそ辛いものだ」と考える派。

★★★★★★★★★★





とりあえず、金曜日の23時くらいまで受け付けてみようと思います。

ただ、今のところこのまま公開すると中国の歴史がかなり悲惨です。

S2です。





社会人になって仕事をしていて、誰かにメールを送る事が非常に多くなりました。

そして、そのメールの最後にはほぼ必ず「よろしくお願いします」という言葉が

含まれています。もう半ば定型句です。どんなメールでもだいたいこれが書いてあり、そしてこれが書いてあることによって

その前の文章に何が書かれててもある程度容認されるっぽい空気になります。

こないだも会社の同僚に「土日出勤して作業してください。よろしくお願いします」

というメールを送りつけて相手をゲンナリさせましたが、

よろしくお願いしたので、よしとしました。

これで「よしとなったか」についてはまた後日検討するとしますがそれはそれとして、

基本的にどの人のメールにも必ず最後にこれが書いてあるため、返信が続けば続くほどメール本文に





>>>>>よろしくお願いします。

>>>>よろしくお願いします。

>>>よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。

>よろしくお願いします。





みたいな状態になってよろしくお願いされすぎて具合が悪くなったりするわけです。

なんつーかこう、あーの、マニュアルっぽすぎません?ってすごく思うんですよ。

そう書いておくのがマナー的な感覚があるのかもしれませんが、なんか個性が足りません。

不況の世の中、雇用が難しい昨今です。(僕が言っても説得力が薄いのですが)

同じ様なレベルの人より自分を選んでもらうには、より個性の主張が必要なのではないかと思います。





なので今後は皆さん、「よろしくお願いします」禁止にしませんか。

この「いかにも日本人っぽい」って感じのする「よろしくお願いします」をやめて、自らの個性をアピールする

チャンスになるかもしれません。たった一通のメールでも、最後の一言が他の人と違う事によって

「ああ、この人は他の人と一味違うな」という印象を植え付ける事が出来るわけですよ!

右に倣えの生命体集団が多い世の中ですから、これこそ絶好のチャンスかもしれません!

例えばメールの最後に「よろしくお願いします」の代わりに

「命が惜しくなければ」にしてみる、とかです。

この場合普段だったら「○○をしておいてください。よろしくお願いします」という内容だったのが

「○○をしておいてください。命が惜しくなければ」という形に置き換わるので

なるほどいいわけねえだろ>S2さん。





でも「型通りの仕事スタイルじゃ仕事もつまんないじゃん?」っていうのは僕の持論だったりもするんです。

また明日。

★2010年6月10日 (木)★

★★★★★★★★★★

エーテルノート意識調査:

皆さんが知ってる「三国志の知識」を一つ教えてください。

ただし、一人1つだけお願いします。

本当の知識を送ってくれてもいいですし、イメージを送ってくれてもいいです。

ちなみにイメージだけで言うと僕の中で劉備は右足から風呂に入ります。

★★★★★★★★★★





テンションが上がって何を言ってるのか分からない状態の松島さんがひとしきり騒いだ後、

落ち着いた口調で「はぁ。バカだなぁ、私たち。」と呟きました。

たち?

S2です。





さて本日は気がついたら25時を突破していましたので、更新する時間がありません。

先の話をすると土曜日は全く更新ができない予定となっております。

とりあえず明日はちゃんと更新しますので、今日は寝かせていただきます。

また明日。

★2010年6月15日 (火)★

なんか全体的にワールドカップの試合、イエローカードとかレッドカードとか多くないですか?

審判がSuicaを出す感覚でホイホイとカード出してる気がします。

審判の見せ場だからって多用してるとかじゃないといいなあ。S2です。





サッカーを見てると実況の人が、特定の人のみフルネームで呼ぶってことが

あって、それが毎回気になったりしています。

同じような名前の人がいるからなのか、登録してる名前だからなのかはわかりませんが、

今これ書いてる時ポルトガルVSコートジボアール戦を見てるんですが、

「クリスチアーノ・ロナウド」はフルネームですよね。

そう考えると日本でも「中村俊介」とか「矢野キショウ」(※漢字わからない)が比較的解説でフルネームで

呼ばれる事が多い気がします。これは何でなんでしょうか。





例えば「中村」と呼んでしまうと、それが「俊介」なのか「憲剛」なのかがわからない、っていうのは

よくわかります。それで考えると「ロナウド」って呼んでしまうと、もしかしたら他に

ロナウドがいるかもしれないわけですよね。田中ロナウド闘莉王とか。

でもそうなると矢野はキショウ(※漢字わからない)しかいないと思うんです。

逆にラウールもたくさんいる気がするので、なんかもっと他に理由があるのかもしれませんけど

S2さんにはそれがわからないのです。





そこで思うんですが、「クリスチアーノ・ロナウド」とフルネームで呼ぶことが

「その人個人を特定する」のを目的としているのであれば、クリスチアーノロナウドっていう言いにくい名前より

もっと「その人を特定しやすいもの」に代用して呼んであげればいいんじゃないかと思うんです。

つまり「あだ名」みたいな。

しかも他に誰もいなさそうなあだ名で呼んであげれば、カブることがなくなって特定できていいと思うんです。

だからクリスチアーノ・ロナウドにも例えば「鯖バナナ風呂」とか

そういうので呼んであげればむっちゃ怒られるし何だ「鯖バナナ風呂」って。





ワールドカップ面白いよね。

また明日。

★2010年6月17日 (木)★

いやね。

アルゼンチンのメッシがすっげぇ選手なのはわかります。世界を代表するフォワードなのも認めますよ。

けど、メッシをベタ褒めする解説はただキモいです>NHK。

何で僕今年のワールドカップに限って日本以外の国の試合もしっかり見てるんだろう。S2です。





大変です皆さん!

ナイジェリアの国歌がカッコよすぎるんです!





早くもS2さんの興味の持ち方がおかしなことになってるんですが

それはそれとして、ワールドカップ見てると様々な国の国歌を聞くことになったりします。

で、なぜかナイジェリアVSギリシャの試合のときだけ、ナイジェリアの国歌の名前を言ったんですよ実況の人が。

その国歌の名前が「起て同胞、ナイジェリアの呼び出しに遵って」っていうんです。

カッコよくね?ナイジェリアに何を呼び出されるのかわからないんですが、

もうタイトルの時点で超カコイイわけです。やるじゃんナイジェリア!

日本の国歌負けてますよ!コケむしてる場合じゃないですよ!





まあなんですな。

ナイジェリアはその歴史を紐解くと植民地時代があったわけで、それが起因して

こういう名前の歌になるのではないかと思うんです。立ち上がれ国民よ!みたいな。

日本にもなんか似たようなこと言ってる政党がありますね。

誰も立ち上がってないみたいですが、

日本の国家の名前が「君が代」では大したインパクトも感じないのですよ。





ナイジェリアの国歌の何がインパクトあるって、歌に入る前からタイトルで大きく意味を誇示している、

ってところにあると思うんです。国歌の歌詞を見る前からどういう内容なのかがわかるじゃないですか。

これで実際の歌詞の内容がおいしいポトフのレシピとかだったら話は別ですが、

だから日本の国歌も「君が代」なんていう、それ単体では対して意味もわからないような名前じゃなく、

ナイジェリアに倣って「それだけで意味のわかるタイトル」に変更するのはどうでしょうか。

しかもこのタイトルには日本がどういう国で何を目指しているのかが理解できるのがなお好ましいです。





となると最近の日本の政治情勢を考えると、現時点での日本の国家のタイトルは

「アメリカよ普天間問題で妥協せよ」とかでいいんじゃないでしょうか。

怒 ら れ る わ > S 2 さ ん 。

また明日。

★2010年6月18日 (金)★

仕事の都合で、電話で中国の人と喋る機会がありました。

海外部時代、自分の部下に中国人はいなかったのでかなり新鮮な気持ちだったと同時に、

せっかくのコミュニケーションということで中国語で挨拶してみようと思いました。





僕「にーはお♪」

中「(゚Д゚)ハァ?」





ニーハオすら通じない僕の中国語センスの無さ。

S2です。





夢の話で申し訳ないんですが、最近仕事で疲労しているせいか見る夢見る夢おかしなことになってるんです。

先日見た夢も、大地震で食料が尽きたので近くのスーパーで買い物をしようと思って外出してみたら

スーパーが激混みで、松島さんと

「日本レコード大賞見てるやつは、うどん買うなよなあ」

というわけのわからんいちゃもんをつけるという内容でツッコミ要素が多すぎて困りました。

まず「大地震がおきた」という前提の話なのにスーパーが全く無傷で稼動してる、

っていう部分からどうかしてるんですがそれはそれとして、

そんで今日見た夢も、ちょっと疲れてるんだろうなあ、っていう内容でした。





どうやら舞台は高校時代あたりのようでした。知ってる友達がでてきたわけでもなく、

教師も全然知らない誰かだったのでそれが自分の高校だったのかはわかりませんでしたが、

間違いなくその舞台で僕はまだ高校生で、家庭科の時間だったみたいなんですが、

突然先生が僕たちに向かって「ぬいぐるみ と かけまして?」という

謎かけを提案してくるのです。え、ちょっと先生、今家庭科の授業中なんですけど!?

しかし「ユメノナカ」っていう世界は、そっちが「真」として扱われる事のほうが多いもので、

僕のいまの「今家庭科の授業中じゃん!」というツッコミは目が醒めてからしたものです。

夢の中の僕はその謎かけに本気で取り組もうとしていました。そんで浮かんだのが





「ぬいぐるみとかけまして、サザンオールスターズのシングルの歴史と説きます。

そのこころは、

どちらも途中でチャコが入ります。」





ぬいぐるみの製造工程にチャコペンが使われるか知らないんですが、

夢の中なのに実にS2さんらしい回答をした所でつい目が醒めてしまいました。

さて、皆さんならぬいぐるみとかけて、なんと説きます?

いつものようにメールで「ぬいぐるみとかけまして、○○と説きます。そのこころはどちらも××」という形式で

送ってみてください。いくつか集まった所で発表します。

S2さんが「うまい!」と思った回答があったら、「ねづっちです!」と言います。

(※ねづっちさんの許可一切なく)

皆さんの謎かけをお待ちしています。

また明日。

★2010年6月19日 (土)★

★★★★★★★★★★

エーテルノートなぞかけ問答:

ぬいぐるみとかけて、なんと説く?

いつものようにメールで「ぬいぐるみとかけまして、○○と説きます。そのこころはどちらも××」という形式で

送ってみてください。いくつか集まった所で発表します。

S2さんが「うまい!」と思った回答があったら、「ねづっちです!」と言います。

(※ねづっちさんの許可一切なく)

★★★★★★★★★★





S2です。





さて、先日募集した「S2さんに三国志を教えよう」のコーナーの結果発表です。

そんなコーナー名だったっけかなというのが腑に落ちないところですがそれはそれとして、

ここで一旦S2さんの「三国志の知識」についておさらいしておくと、





・登場人物は5人(劉備、カンウ、チョウヒ、ソウソウ、呂布)

・孔明さんは本編に関係ない





以上。堂々と間違ってますが、今回の募集結果で、いよいよS2さんが三国志マスターになるわけです。

そしてこの瞬間、皆さんも三国志マスターになれます。よかったですね!





それでは確認していきましょう。

今回の応募ですが、公開するにあたって「回答が大喜利臭いもの」は除外させていただきました。

(求めてないからです。)あと名前が書いてないメールの場合、今回も全員スミヤバザルさんからということになっています。

まずはスミヤバザルさんの三国志。





僕の知ってる三国志は女の子しか出てこないヤツと、りょふがホモのヤツ、

そうそうとそんけんが宇宙人でりゅうびが全身タイツのヤツが有りますが、どれかは正解だと思いますちくわぶ。





うん、じゃあ全身タイツが正解なんじゃね?

ちょっと劉備が英雄という印象を排除する必要が出たんですが、

それより「そんけん」って誰ですの?僕の登場人物には出てきませんが。

そういえば今回の三国志、僕の知ってる5人以外の登場人物を寄せてきた人がいましたので

そこらへんをご紹介します。例えば二葉月けせらさんの回答。





孫尚香(そんしょうこう)は今で言うところのツンデレで、

夫の劉備(りゅうび)が戦で得た品を渡されると、一旦ゴミ箱に捨てた後でこっそり拾う





ツンデレなのか情緒不安定なのか微妙なんですが、

劉備が結婚してたんだ、というのがわかりました。ああ、そうかなるほど納得です。

夫が全身タイツじゃ妻の情緒も不安定になるというものです。

続きまして、すがいさんの回答。





「曹操孟徳」のお父さんの名前は「曹操納得」

そしてお母さんは「曹操御得♪」

お姉さんは「曹操見得?」





「♪」までが名前と考えていいでしょうか。

今ワールドカップやってるじゃないですか。フランス代表メンバーに確か

「トゥララン」という選手がいるので、是非彼の正式名称を

トゥララン♪にしていただきたいと思いました。勝手な事をいうな>僕様。





今日はここまでです。

続きはまた明日。

★2010年6月20日 (日)★

★★★★★★★★★★

エーテルノートなぞかけ問答:

ぬいぐるみとかけて、なんと説く?

いつものようにメールで「ぬいぐるみとかけまして、○○と説きます。そのこころはどちらも××」という形式で

送ってみてください。いくつか集まった所で発表します。

S2さんが「うまい!」と思った回答があったら、「ねづっちです!」と言います。

(※ねづっちさんの許可一切なく)

★★★★★★★★★★





結構いろんな人が「ねづっちです!」対象者になっています。

このままだと結果発表の日の更新が「ねづっちです!」で埋まる事になり、

どのサイトよりもファンサイトっぽくなります。

みんなうますぎです。S2です。





本日は「S2さんに三国志を教えよう」の後半を発表します。

昨日の更新では「僕の知らない三国志の人物」がいくつか登場しました。

出てきた人物は「そんけん」「孫尚香」「トゥララン」などです。

最後のはワールドカップフランス代表メンバーなので三国志と一切関係ないのですがそれはそれとして、

まずは元々僕も知ってる人物に対する裏知識的な部分を補充しておきましょう。すみやんさんからのメール。





曹操は何でも「そうそう」と相手に話を合わせるけど有言実行ですごい人。





前半は読まなかったことにしますが、「曹操」って人がすごかった、っていうのは

なんか印象として僕も持ってました。有言実行っていうのは難しい事なんですよ。

僕なんかは「ラクリマクリスティー買ってきます」で会社を抜け出した男なので

有言実行については任せてください。だめな意味で。

・・・ああ、そういえば曹操関連の話をもう一つ送ってくれた人がいました。rickmerさんなんですけど、





三国志の初期の方に曹操さんのSPをしていた典韋(略)女遊びはほどほどに、というお話でした。





長文読んでる暇が最近ないもので、大きく省略したら逆にちゃんと読んでみたくなりました。

しかしなんつーか三国志を読み解いた結論が「女遊び」っていうのが

どうなんだろうっていう気持ちになりますね。うーむ。

続きまして劉備関連。スミヤバザルさんからのメール。





劉備は子供を大変甘やかしたのでアホになったみたいですよ。





ああ、だから僕もアホなんですね誰がアホだキェェェェェ!

はぁはぁ。なんかテンションが定まらなくなってきました。しかしこう考えると劉備さんって人の近辺は

昨日の話を含めて考えると、奥さんがツンデレで子供がアホってなかなかのもんっすね。

じゃあその劉備さんはどうかっていうと、MUさんのメールによると、





一番最初に滅んだのは蜀、原因は関羽殺された劉備がヽ(`皿´)ノってなったから





ヽ(`皿´)ノ じゃ、しょうがないですね。

僕としてはカンウって殺されちゃうんだ、っていうところがショックではあるんですが、それより

それでヽ(`皿´)ノってなっちゃった劉備が国を一つ滅ぼせたっていう能力の高さが驚きです。

・・・って、あれ?そうか、僕は三国志を知らないから、結局のところ「魏」「蜀」「呉」のどこが

三国統一を成し遂げたのかを知らないんですよ。MUさんのメールによれば「蜀」は滅んでるわけですから、

そうなると「魏」VS「呉」の争いになるわけですよね。なるほど、これは興奮です。

そしてその結末を知るスミヤバザルさんからのメール!





魏と蜀と呉の三国が天下統一を目指し争って

いたが最終的に統一したのは晋という国。





(゚Д゚) ど こ か ら 現 れ た > 晋 。

三国志、奥が深いですね。でもこれでなにもかもわかりましたね。

メールをくれた皆様、ありがとうございました。

また明日。

★2010年6月22日 (火)★

★★★★★★★★★★

エーテルノートなぞかけ問答:

ぬいぐるみとかけて、なんと説く?

いつものようにメールで「ぬいぐるみとかけまして、○○と説きます。そのこころはどちらも××」という形式で

送ってみてください。いくつか集まった所で発表します。

S2さんが「うまい!」と思った回答があったら、「ねづっちです!」と言います。

(※ねづっちさんの許可一切なく)

水曜日の23時あたりまで受け付けます。

★★★★★★★★★★





うちのサイトのキーワードに相変わらず「カメルーン 2番」

検索してくる人がいるんですが、どうも昨日からそれ以外にも

「クリスチアーノロナウド あだ名」みたいなので検索する人が散見されます。

うちのサイトをどうしたいんですか>皆さん。S2です。





新しい顧客相手に何回か会議をやって、やっと気がついたんですが

今の顧客はどうやらアホ寄りのようです。





ていうか僕が扱う顧客そんなんばっかりっていう気もしますがそれはそれとして、

それまでの僕の扱ってきた顧客は個性が強いっていう特徴があったじゃないですか。

ですが、今回のは何の個性もなくただアホです。

なにがアホって、会議やってて議題が変わってからしばらくして元の議題の確認を唐突に取るんですよ。

時間の無駄じゃん、って思うんです。例えばこういう状況になるんですよ。





僕「じゃあAについてはこれで一旦終わります。次にBについてなんですけど」

顧客Mさん「Bは○○が××ですね」

僕「ですね、Bはその方向で今進めています」

顧客Iさん「確認するとAは△△が◇◇なんですよね」

僕「え?あ、はい、先ほど申しました通りです。」

顧客Iさん「で、Bは○○が××なんですね」

僕「ええ、ですから、その方向で進めています」

顧客Mさん「なるほど、でAなんですけど△△が◇◇なんですよね」

僕「はい、その通りです」

顧客Mさん「それで、Bは○○が××だ、と」

僕「・・・はい」

顧客Iさん「ところでAって、」





ヽ(`Д´ )ノお前らAとB何回確認したいんだよ!

どうなんですこれ。もしかして、おちょくられてるんでしょうか。

これが「AとBについては、何度も確認が必要なほど重要な話題」っていうならまだ納得もしますが、

AもBも無いなら無いでいいくらいどうでもいいことなんですよ。

だから僕もあっさり終わらせて先に進めようとしてるのに、よってたかってAとBの再確認ですよ。

こんなやりとりを30分くらいやるんですよ。

そんで「議事録作ってください」とか言われるんですけど

残 す よ う な 事 か !





こんなことで残業とかしてらんねぇんですけど。

また明日。

★2010年6月27日 (日)★

「日記を読ませてもらってれば自ずと分かるんですが、今今大阪に住んでますよね」

という内容のメールをいただいたのですがどこでそんな判断ができたのでしょうか。S2です。

さて、本日は「エーテルノートなぞかけ問答」の回答編をご覧いただきます。

事の発端はS2さんが見た「家庭科の時間に突然なぞかけをするように命じられる」という

落としどころがいまいちよくわからん夢にあります。

そこで出されたお題が「ぬいぐるみとかけて、なんと説く?」というものでした。





そこで皆さんにもこのお題を整えてもらおう、と思いまして募集しました。

さすがにこれをスパッと答えれる人の数もそう多くなかったみたいでしたが、結構な数整ったみたいなので

ご紹介させていただきます。

ちなみにS2さんが「うまい」と思ったネタについては「ねづっちです!」と言います。

※もちろん勝手に言ってます。ねづっちさん全然関係ありません。





さて、まずはオーソドックスな回答をいくつかご紹介します。





ぬいぐるみとかけまして、宇多田ヒカルと説きます。

そのこころは、「ぼくはくま」(スミヤバザルさん)





ぬいぐるみとかけまして、夜更かしと説きます。

そのこころは、クマがつきものです。(ひつじさん)





ぬいぐるみとかけまして、夜更かしと説きます。

そのこころは、くまが浮かびます。(貸し猫さん)





ぬいぐるみとかけまして、緊張で眠れなかった初デートの朝と説きます。

そのこころは、くまをとるのにひっしです。(新山新さん)





ていうかさ、「ぬいぐるみ」といえば「くま」なんですか?>みなさん。

それだとかたつむりのぬいぐるみが4つある我が家はどうなんですか。

ともあれ、「ぬいぐるみ」=「くま」という予想外の方程式がハッキリした結果となった、といえました。

さて、次もわりとオーソドックスだった回答です。





ぬいぐるみとかけまして、縁日の屋台に並んでいる子供と説きます。

そのこころは、どちらもわたがしまってる

(綿が締まってる 綿菓子、待ってる)でしょう。(とれいんさん)





ぬいぐるみとかけまして、子どもたちが安心して遊べない小学校と説きます。

そのこころは、どちらもなかにわたいる

(中に綿要る・中庭タイル)でしょう(ノビッタさん)





どちらも上手ですね。しっかりと「かかってるなー」っていう感じ?

こういう作品こそ「なぞかけ」の真髄って感じがしますよね。

しかしこちらは両方とも「綿」でかけてきた作品ということで、ややオーソドックスな感じでした。





・・・と思ったら、こんなのも。





ぬいぐるみとかけまして、モツ鍋と説きます。

そのこころは、どちらも中身がわたです。(MUさん)





Σ(゚Д゚ )そっちの「わた」かよ!

いやあ、ちょっと「スカシ」を食らった感じがしてちょっと笑ってしまいました。





さて、今日はとりあえずここまでです。

あしたは「ねづっちです!」連発の後半戦をご紹介します。

また明日。

★2010年6月29日 (火)★

ぬいぐるみとかけまして、片想いの恋と説きます。

そのこころは、どちらも愛くるしい(愛、苦しい)(ひつじさん)





ぬいぐるみとかけまして、負けている日本女子卓球と説きます。

そのこころは、どちらもあいくるしい(愛くるしい、愛苦しい)でしょう。(リストPさん)





微妙にカブってたんですが前回紹介しそびれました。S2です。

本日は「エーテルノートなぞかけ問答」の後半戦をお届けします。

ここで紹介するのはS2さんや松島さんが気に入ったり、思わず「ねづっちです!」

言いたくなるような作品だと思います。

ちなみに今回集めた謎かけは一旦テキストファイルに全部コピーし、デスクトップに

「ねづっちです.txt」という名前で保存していました。

どんだけねづっち気に入ってんだ>S2さん、という気もしますがそれはそれとして、

それでは後半戦をご紹介していきましょう。





ぬいぐるみとかけまして、青い電車と説きます。

そのこころは、どちらもけいひんでよく見かけるでしょう。(とれいんさん)





(・∀・)ノ ねづっちです!

まあ関東圏の人にしかわからないと思いますけど、

これは上手なんじゃないでしょうか。





ぬいぐるみとかけまして、ファールフライと説きます。

そのこころは、どちらもキャッチャーに取られます。(アウステットさん)





(・∀・)ノ ねづっちです!

前回の紹介で「くまが」っていう作品は多かったんですが、つまりはこういうことなんですよね。

ちなみに「UFOキャッチャー」っていうのはセガかなんかの登録商品名なので、それ以外のメーカーのは

クレーンゲームと呼ばなきゃおかしい、って話をきいたことがあります。





ところで今回、やけに怖いネタ送ってくる人がいました。

元ねたが「ぬいぐるみ」というホッコリした題材だというのに、





ぬいぐるみとかけまして、ゆっくりなフリカケと説きます。

そのこころは、どちらものろいが(鈍いが・呪いが)かかっています(スミヤバザルさん)





ぬいぐるみとかけまして、空港で明らかに挙動不審な人物と説きます。

そのこころは、どちらもまれに体内に違法薬物が仕込まれております。(クサさん)





(゚Д゚)何て言ってあげたらいいの・・・。

ぬいぐるみとかけてるだけなのにこのダークサイドな空気はナニ。

それでは気を取り直して・・・





ぬいぐるみとかけまして、高級バッグと説きます。

そのこころは、どちらもかわいい(可愛い/皮 良い)と大切にされます。(クサさん)





(・∀・)ノ ねづっちです!

うん、これはいいですね!クサさんさっきの違法薬物の件はチャラにしてあげます!

あ、そういえば今これ日本代表とパラグアイの試合を見ながら書いてるんですが、





ぬいぐるみとかけまして、岡田監督の采配と説きます。

そのこころは、いと(糸・意図)がみえないでしょう(マスコットンさん)





こらこらこらこら。

前半点を取られず折り返したとはいえ、ヤバいシーンも結構あったりしてるんですから、

余計な事を言わずに見守りましょう。





さて、最後に連続でズラズラっと「ねづっちです」クラスのものをご紹介。





ぬいぐるみとかけまして、日本の政治家と説きます。

そのこころは、どちらも棚に上げるでしょう。(ひつじさん)





ぬいぐるみとかけまして、渓谷と説きます。

そのこころは、どちらも化繊(河川)で出来ています。(アウステットさん)





ぬいぐるみとかけまして、一本勝ちと説きます。

そのこころは、どちらもめんがきれいに入ったでしょう。(とれいんさん)





(・(・∀(・∀・)ノノノ ねづねづっちですねづっちですっちです!

3人分まとめて言っておきました。皆よくこんなもん浮びますよね。

そんでS2さんが一番気に入ったのは





ぬいぐるみとかけまして、喫煙室と説きます。

そのこころは、抱くと(ダクト)もわもわです。(アウステットさん)





(・∀・)ノ ねづっちです!

もわもわ、て。題材のほっこりさを大切にした見事な作品だったと思います。

というわけで、送ってくれた皆様ありがとうございました。

紹介できなかった皆様ごめんなさい。次回があったらまたお会いしましょう!





ところでアメリカ滞在中の杉本君からもいただいたんですが、





ぬいぐるみとかけまして、人のいないバーと説きます。

そのこころは、どちらも攻撃がたくさんです。(杉本さん)





(゚Д゚) どこにもかかってない・・・。

また明日。


Copyright (C) 2002-eternity Syun Sawaki/S2 All rights reserved.