r m *
[りむーぶ・あすたぁ]

「厳選エーテルノート」の2004年7月から12月分を表示中↓

Text Contents/

トップページ


このサイトなんなん
厳選エーテルノート
検証と考察
意識調査
皮膚の馬太郎
Cloud Collector

当サイトはリンクフリーです。
相互リンクは受け付けておりません。

メールは
s2s2-lj★infoseek.jp(★を変換せよ)
↑件名に「S:」と必ずつけてください。
それ以外のメールは読みません。
届いたメール本文は予告なく
文中で使用されることがあります。

Twitter、Facebookは
絶対やりません。

★2004年7月17日 (土)★

何のテレビだったかわかりませんが、「小泉首相」という言葉が、

うっかり「Boys be 首相」と聞こえました。

大志、抱きすぎかと。S2です。





ハルウララという馬が112連敗という記録を伸ばし続けているんですね。





しかしアレですよ。人間は気楽なもんです。

ハルウララまた負けました、112連敗です、なんて実にのんきな事を言っているじゃないですか。

112連敗したってことは、少なくとも112回走ったということですよ。

せめて僕らも112回くらい走って、ハルウララさんの気持ちになってから観戦すべきなんですよ。





というわけで、S2さん今日は休日なので

112回走る事にしました。

これは理由としては、S2さんは絶対に運動不足であろうという理由と、

112回も走ればなんかネタあるだろという理由からです。

どちらかというと後者にウェイトがあるのですがそれはそれとして、

S2さんは元々陸上部にも在籍した長距離ランナーでもあるので、

走ろうと思えば112回など!ふん!





走る前に都合により56回に変更しましたが

それはそれとして、まず走る場所ですが、僕はよく陸上部時代は、近所の小学校の敷地の外周を

走る、というのをやっていたので、これをやることにしました。

僕の近所の小学校というのは、団地の近くにあるということもあって、子供の数が多かったからなのか、

敷地が非常に広く、外周1周でかなりの距離になるんですよ。





軽くウォーミングアップしながら都合により28回に変更しましたが

久々に本格的に運動で汗をかくわけで、とてもやる気になってるんです僕。

そして、走り終わった後、飲むビールが最高なんだろうなあ。

あぁ、そういえばビールなんか全然飲んでないなあ。ここ1週間は終電生活だったしなあ。





ビール、かぁ・・・





プシュッ





うわぁビールうめぇーっ!!(゚∀゚)

都合により走ることを断念しましたが、

休日に飲むビールの美味い事!!





あ、ウォーミングアップまではしたんですよ本当に。

★2004年7月25日 (日)★

家でお風呂に入り人生の洗濯をしていると、外から

「何でママを置いて先に行くの!」という声が聞こえました。

ママが先手を打て。S2です。





昼頃、ちょっと音楽雑誌を買いに行こうと思い、外出。

車を使おうと思ったので家の前の駐車場へ向かいました。





すると近所の子供が3人、駐車場で水鉄砲の打ち合いで遊んでいました。

うーむ。かなり活発なお子様方なので、うかつに車を出そうもんなら危険です。

出発早々ドン、ドン、ドンです。ハリケーンミキサーです。

マリオさんならあと2回ほど踏めば1UPなのですが

残念ながら僕はマリオさんではないので、3回踏んだ時点で残機がなくなります。

ていうかマリオさんどころかピーチ姫さんの立場(つかまるほう)になってしまいますのでそれはだめです。





よく見ると、隣に住んでる家の子供であることがわかりました。この子は僕になついているので、

僕の姿を見たら「あっ、兄ちゃんも遊ぼうよ」ってなことになりかねません。

お兄ちゃんは25歳なので、君たちは水鉄砲にゲームにカルピスに宿題だろうけど

僕は片手にピストル、心に花束、唇に火の酒、背中に人生なので

そんなもんにつきあってられないんですよ。お兄ちゃん雑誌買うんだからボーズはどいたどいた。





大人の貫禄でS2さんは駐車場へ向かい、子供たちにビシッと

「ほら、駐車場で遊ぶと危ないよ、これから車出すから、ちょっとどいt

「あっ、Sにいちゃんだ!ばーん!」





お兄ちゃん撃たれましたヽ( ´∇`)ノ

ーって待て待て!これから本屋さんへ向かう25歳を水鉄砲で迎撃するな!

僕「いやだから車出すかばーん!

僕「駐車場で遊ぶと危なばーん!

ばーん!

ばーん!





何が驚いたって、子供たち3人かと思ってたら

後ろから4人目に撃たれたことですよ。ゴルゴ失格ですよS2さん。





いや、子供に慕われるのは悪くないし、嫌いじゃないんだけどさあ。僕本屋に行きたいだけじゃん?

★2004年8月3日 (火)★

夏の色 深く静かに 老ける夜に

     虫の鳴き声 遠くなりけり





S2です。うむ、今即興で一句詠んでみましたが、日本には百人一首というものがあります。

上の句と下の句からなる、5+7+5+7+7だから、えっと、

まあとにかく、それだけの文字数で

実に趣深い至高の作品があるわけです。





なんとなく、百人一首を読み返してみたんですけど、なんと日本語の美しい事か。

なんとなく読み返しただけだったのに、なんかすごく感動してしまったんですよ。





そんな中、在原業平朝臣が読んだ句が非常に気になりました。





千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは





という句なんですけども、すっごい気になるんです。語尾が。

「水くくるとは」ですよ。「とは」ですよ。

こういう表現はなかなか日常会話で使われないじゃないですか。

例えば格闘漫画とか見てると、

「くっ・・・まさか、あの時のガキが、こんな力をつけて帰って来るとは・・・」

とか、そういう使い方じゃないですか。





ぶっちゃけ在原業平がどういう気持ちを込めてこの句を読んだとか

そんなもん微塵も興味がないので、僕の思考は「とは」に限定状態。

この「とは」には「まさか・・・」という意味が非常に強く込められているんだと勝手に思い込みましたので、

多分この句も実は続きがあって、





千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとはな・・・。

だがしかし、まだお前は「神の道」を究めたとは言えまい。

まずは俺を越える事だ。

次はこっちからいくぞ、くらえ!この光輝く剣やめた。





まあそんなわけで、たまには古い文化に触れてみるのもいいですよ、っていうお話でした。

そんな話じゃなかった気もするけどまあいいや。





あと、「花誘ふ」で始まる句を読んだ入道前太政大臣。

「入道」に説得力がありすぎるので

ぜひ改名することをおすすめしたいと思います。





あなたの好きな一句は?

★2004年8月4日 (水)★

居間のカレンダーがまだ7月のままだったので、カレンダーを8月にしなければならないと思い、

7月のカレンダーを破ろうと思ったら、テレビから聞こえてきた「めざましテレビ」の

「6時55分、6時55分」という声に

思いっきりビックリしてしまい、ビックリした拍子に何枚か引きちぎってしまいましたので、

結果的に我が家は秋口に突入しました。

1年が過ぎるのは本当に早いですね。S2です。





最近のS2さんは、

必ずタクシーで2500円の距離で降ろしてもらうことにしています。

これはS2さんがメガトンキングドケチだからではなく

(当然会社にタクシー代出させてますので。強引に領収書渡してるだけだけど)

2500円の距離から自宅までの徒歩10分くらいで、ちょっとした実験をやっているからです。





今日はこの「実験」の結果を報告いたします。





この10分の距離の途中に、駐車場がありまして、入口にコンクリのブロックが無造作に置いてあり、

それが日に日に動いているという

奇怪現象を発見してしまったのです。

徐々に、確実に、駐車場から遠ざかっているんです、コンクリのブロック。

誰かが動かしているにしては、動いた距離が少なすぎるんです。





でも、もしかしたら動いてるのが僕の気のせいかもしれないじゃないですか。

だからある日僕は、そのコンクリに一輪挿しを刺してみたんですよ。

ちょっとヒビ入ってるトコにサクッと。

そしたらどうでしょう!翌日なくなってたんですよ!

風で吹っ飛んだだけだろ、とは微塵も思わないS2さんの無垢さ。





まあそれはそれとして、このコンクリは最早、自分で意志を持って動いているに違いありません。

だから今度は、このコンクリがどこまで行きたいのか、

貴様のユートピアは何処だと。

見届けてやらなければならないと思ったんです。

だから、タクシーを降りて10分の距離を歩いていたんです。





本日、僕の目の前でコンクリ撤去されました。





実験報告:終了

★2004年8月7日 (土)★

エーテルノートヒットパレード

ええねん

歌:ウルフルズ





何も言わんでも ええねん

何もせんでも ええねん

笑い飛ばせば ええねん

好きにするのが ええねん

感じるだけで ええねん

気持ちよければ ええねん

それでええねん それでええねん





(ええねん)

土曜日なのに朝5時に会社から作業依頼の電話があってもええねん(ええねん)

見なかったことにしてもええねん(ええねん)

それから30分おきに「来て下さい」という伝言が来てもええねん(ええねん)

それを聞いて「時報か」という感想でええねん(ええねん)

しばらくしてからN君から来たメールに

「こっちにも考えがある」とか書いてあってもええねん(ええねん)

とりあえずメール速攻削除でええねん(ええねん)

しばらくしたら「大丈夫だった」って報告があったのでええねん(ええねん)

最初の電話のあと会社に行ってたら「大丈夫だ」で済まされてたかもと思うと

ヒトを早朝に呼ぶ前に状況を把握しろよと上層部に反感を抱いてもええねん(ええねん)

それでええねん それでええねん





(ええねん)

髪を切りに行ってもええねん(ええねん)

いつもの人(店長)に切ってもらってええねん(ええねん)

「今日はどんな奇抜なモヒカンにする?」って聞かれてええねん(ええねん)

その後僕が何も言ってないのに、うむを言わさず

すごい速度でバリカン持ってこられたので

必死に撤回したってええねん(ええねん)

髪を洗ってもらって「熱くないですか?」って

真水なのに聞かれてもええねん(ええねん)

その後すぐに「あっ、すいません」ってお湯を出されたんだけど

その時「熱い」って言えなかったけどええねん(ええねん)

それでええねん それでええねん





終わりよければ ええねん

そんな日々が好きなら ええねん

それでええねん それでええねん

★2004年8月22日 (日)★

実に珍しい事に、父が体調不良で仕事を早退してきたそうです。

仕事一筋で、家庭をかえりみない父でしたが、まさかそんな体調不良だなんて・・・

のもん「奥さん、しっかりして、奥さんがそんなじゃ息子さんもかわいそうだ」

あぁ・・・のもんさん、やっぱりあんたは昼の顔だよ・・・





・・・えっ、みんなは「みのさん」って略すの!?

ちなみに父は仕事一筋でもないですし、家族は家族でそれなりの平均点親父。息子のS2です。





まあそんなわけで、僕が帰ってくると、なにやら血圧計を出しては首をかしげる両親です。

なんでも、近所に住んでる看護婦さんから借りてきたものらしいんですが、

そもそも我が家には血圧計があったはずなんですが、どうしたんでしょうか。

まあそれはそれとして、なんか経緯はわかりませんが、父は血圧を測る必要があるということがわかりました。





父が低周波治療器と勘違いしていたっぽい空気でしたが、

数値が上がるにつれ「おぉ、血が・・・」とボソッと言うので

終始気味が悪かったのですが、

気味が悪かった以上に結果が悪かったので

案外笑えません。おいおい、大丈夫なんだろうな。





で、そんな心配事は綺麗に忘れるのが我が家なので、

みんなで血圧計ってみよう大会が始まりました。

とりあえずやけに血圧が高かった父は駄目という結論として、

それを見て「明日病院行きなよ」と言っていた母がいざ測ってみたら

父と大差ない結果になったので

お前らまとめて病院送りにしてやる、ほんとの意味で。





で、我が家で最も不健康なS2さんがいよいよ測りました。

ところが、僕が測るなりピーとか言います。

目盛りを見たら「888」となってました。うおっ、血圧、上が888!!!!





ではなく、僕の腕の細さでは、この血圧計が上手く作動しないんだとか。何だその血圧計は。

★2004年8月29日 (日)★

どうやら風邪をひいたっぽいです。

ここ数日、やけに寒かったりして気温の変化に体がうまく調整できなかったのでしょう。

ともかく今日は朝から頭が痛かったりして大変でした。





なのに休日出勤なのだからかわいそうです。

小学校の頃とかは、例えば頭が痛かったり風邪の初期症状があったりしたら、

学校を休んで病院へ行ったり家で安静にしたりってのができたもんですが、

果てなき修羅場の僕の仕事場ではそうもいかず、

「風邪ひきました」ごときではなかなか休ませてもらえないんですよ。

「すいません風邪引いたんで今日は休ませてください」とか言おうもんなら、

「病院から来てください」って言われるか、

「仕事しながら治せばいい」って言われるんですよ。





「あ、でも会社で仕事しながら風邪治せばいいじゃん?じゃ。」ガチャ

ほらね。S2です。





8月末は凄い量のCDが出たなあというのが個人的感想なのですが、

中でもやっぱり一番すごいなあと思ったのは8月25日発売のあのCDですよ。





そう、二葉百合子師匠の「米つぶの詩」。





いや、買ってないです、買ってないですけども。演歌ですけども。





何が凄いって百合子師匠は初舞台を浪曲で飾ってから今回のCDリリースで

70周年ですよ。

仮に初舞台が55歳だったとしたら125歳ですよ。

まあそれはそれとして、そんな老舗歌唱士の百合子師匠だから、歌一つにもすごい説得力です。

「生きてゆくのに理屈はないが 辛抱してこそ苦労が実る」とかこの説得力。

「忘れてならない 忘れてならない 日本のこころ」ですよ。

僕の部屋のコンポなんか今、

OBLIVION DUSTがファックユー、ファックユー言ってますよ。

しかもこの「米つぶの詩」、カップリングが「母ありき」でまたすごい説得力。

これは凄い。正座して聴かなきゃなりませんよ。

噛みしめて聴かなきゃなりませんよ、米つぶだけに。





それが言いたかったのかよ、みたいなね。

★2004年8月30日 (月)★

毎月、月末になると「来月は何のCDを買おうかなあ」とか思いながら

タワーレコードのホームページを

埋蔵金を探す糸井氏のような目で見るわけです。

で、願うわけです。あまり出るな、あまり出るなと。

願いながら、手帳に購入予定を書き込みながら、

どんどん落ち込むわけです。

僕の財布、どうなっちゃうんでしょう、みたいな落ち込み。みんなも経験してみるといいです。S2です。





よし、経験してみたくなったということで、

みんなも「近未来、やけに買わなきゃならないCDがある」という経験をしてみることにしましょう。





ただ、みなさんはおそらく僕のように

ピエロとラッパ我リヤとGLAYを買って余った金で北島三郎

みたいな買い方でCD代を使ったりはしないと思いますので、

「たくさんのアーティストのCDを買う」のではなくて、「ひとつのアーティストでたくさん買う」を

やればいいんです。例えばサザンならサザンのCDだけをまとめて買う予定を立ててしまう。

これを「購入予定」として手帳に書き込んでいくわけですよ。





え、「じゃあどのアーティストでやればいいか」ですって?そこはS2さんにおまかせください。

非常にタイミングがいい事に、9月29日に

椎名へきるが15枚同時にシングルを出すようなので

それでいきましょう。過去のCDの再発ですが、そんなのは問題じゃありません。

要するに「購入予定を手帳に書く」が目的なんですから、

黙って「椎名へきる15枚」って手帳に書きましょう。





そのシングルの中には「目を覚ませ、男なら」とか

「だめよ!だめよ!だめよ!!」など

今の僕に言ってるんじゃないかというタイトルがあるので弱ります。





ほら、どんどん落ち込んできましたね。

椎名へきるファンなんで落ち込みませんよ、という方には

同じ日に由紀さおり全曲集が出るので

これを聴く用、見る用、保存用、砕く用、敬う用、などで買って対応しましょう。





僕は他に買うものがあるのでやりませんけど。

★2004年9月1日 (水)★

あー、だめだ。風邪気味な僕としては、非常に具合がよろしくない。

ってなわけで、「すいませんが、薬を手に入れるために定時にあがらせてください」という

正当な理由で帰宅しました。

ちなみに19時は定時ではありません。





ちなみにS2さんの薬はタワーレコードで売ってます。

だって再始動したPEALOUTの新作が欲しかっS2です。





S2さんもちゃんと仕事をしてるんだぞ、ってなことで、

今日は客先から「新規プログラムの処理を行いました。検証をお願いします」というメールが来たので

プログラム責任者のS2さんはそれに対してちゃんとした返信をすることになったわけです。

こんなメールを書きました。





「正常に処理が終了した事を確認致しました。

 なお、テストデータとして用意したデータですが、

 開発側でそのようなデータの作成が行われる仕様になっていません。

 もし差異が生じた場合、貴社にて注意が必要となります。」





ほら、ちゃんと仕事をしている内容のメールです。少しは僕を見直したらいいです。





が、なんとなくそこで「いたずら心」が発生。

なんとなく「が」→「ぞ」に置換してみました。





「正常に処理ぞ終了した事を確認致しました。

 なお、テストデータとして用意したデータですぞ、

 開発側でそのようなデータの作成ぞ行われる仕様になっていません。

 もし差異ぞ生じた場合、貴社にて注意ぞ必要となります。」





うん。なんかじいやっぽい。

「姫様、危ないですぞ!」みたいな。

危ないのは僕の頭ですが、

ついでなので「が」→「ちゃん」に置換してみした。





「正常に処理ちゃん終了した事を確認致しました。

 なお、テストデータとして用意したデータですちゃん、

 開発側でそのようなデータの作成ちゃん行われる仕様になっていません。

 もし差異ちゃん生じた場合、貴社にて注意ちゃん必要となります。」





処理ちゃん!差異ちゃん!!なんか可愛い!





仕事しろ>S2さん。

★2004年9月15日 (水)★

↓初期のカジヒデキのアルバムに書いてあった、カジヒデキの簡単な書き方。





↑カジヒデキ。





↑ゼータカジヒデキ。





↑カジヒデキダブルゼータ。





↑フルアーマーカジヒデキ。





↑ゴムゴムのカジヒデキ。





↑ホイミカジヒデキ。





↑マックフライカジヒデキ。





↑土木作業用カジヒデキ。





やめた。S2です。





職場のいつもの朝の風景。

カバンからコンビニで買ってきたペットボトルと筆記用具を取り出して仕事準備。

だいたい僕の後はTさんが来てN君が来るというのがキマリの順序です。





Tさん到着。同じくコンビニで買ったペットボトルをカバンから出す。

「オハヨウ」と言い合う。





N君到着。カバンから醤油が出てくる。

思わぬことに笑ってしまい、N君に「勝った!」と言われて悔しい。

何で醤油が出てきたんだと聞いたところ、一点の曇りもない表情で

「お前に勝ちたかった」と言われました。

なんか釈然としませんでした。こんな職場です。





帰り際、N君が「邪魔だぁ・・・」と呟いてました。

わざわざ仕込んだりするからです。

★2004年9月17日 (金)★

さ ん す う





たろうくんは、りんごをよっつもっています。

そこへ、とおるくんがやってきて、りんごをみっつ、たろうくんにあげました。





問1:たろうくんは、持ちきれるでしょうか。





子供にはいろんな疑問を持ってもらいたい、と思うのです。

僕に子供ができたとしても、僕は子供にそれだけはいつも心に持っていてほしいと思うのです。

だから、上記のさんすうであっても、





たろうくんは、りんごをよっつもっています。

そこへ、とおるくんがやってきて、りんごをみっつ、たろうくんにあげました。

たろうくんはいくつりんごをもっていますか。





という問題よりも、





たろうくんは、りんごをよっつもっています。

そこへ、とおるくんがやってきて、りんごをみっつ、たろうくんにあげました。

たろうくんはいくつりんごをもっていますか、という疑問を投げかけている

たろうくんでもとおるくんでもない私は誰なんでしょうかとか、

そこまで考える子供になってほしくないな。S2です。





あらゆる会社で「セキュリティー」について厳しくなってきている時代です。

僕の会社もセキュリティーには実に厳しく、事ある毎に「セキュリティーカード」とやらを更新します。

このセキュリティーカードってのは、「わたくしはプライバシーやセキュリティを守りますよ」という

空々しい文句が書いてあるカードで、

僕ら社員はこれを社員証と一緒に忍ばせておくことになっています。





「臓器移殖提供カードみたいなものか・・・」と呟いたN君には

事の重大さが色々わかってないようですがそれはそれとして、

このセキュリティーカード、自分のスローガンまで書くスペースがあります。

何これ。何書けばいいの。「わたしは守ります」とか?





わからなかったので適当に

「べんきょおお、がんばりたい」

「かけっこが、はやくなりたい」と書いておいたら、

「今日はカードを提出してもらいます」と言われました。





S2さんまた社会的立場の危機。

★2004年9月19日 (日)★

ある日のチャットにて。





僕「アルフィーのシングルボックスが売ってないんですよー。」





友人「ネットで買えば?http(以下略)」





僕「あっ、ありがとうございます、注文しました」











やりとり3行で購入パパパパーン!

8000円即決パパパパーン!

欲しい物を買うかどうかで悩んでどうするってことですよ!そうなんですよ!

そう思うほうが僕的にいいんですよ!S2です。





まあ、そんなわけで話題にもなったアルフィーのボックスは、

あの「ベルサイユのばら」で有名な池田理代子先生によるジャケット書き下ろしです。

どうですかこれ。

一番似合いそうな日本語があるとすれば荘厳でしょう。

どうっすかこれ!見てくださいよこれ!











ベルバラっすよ!完全にベルバラっすよ!





「オスカール!!」

「アンドレー!!」

「又兵衛ー!!」





のベルバラっすよ!あっ又兵衛は出ませんでした。

まあそれはそれとして、郵送されてきて封を開けてみて

その荘厳さに驚きを隠せないわけですよ。いい買い物をしたよ、と。





ともあれ、見た目からすごい説得力ですよこれ↓











ちなみに本人たちはこれ↓











なるほど、特徴はよくつかめてるんですよね。さすがです。





ついでだから、ビジュアルバンド「LAREINE」のメンバーを

池田先生が書いた時の絵がこれ↓











ちなみにLAREINE本人たちはこれ↓











よっしゃ!違和感ゼロ!

美しいぜ高見沢さん!





しっかし驚くほどいい曲ばかりだなあ。みんなも即買いしましょう。

★2004年9月21日 (火)★

うーん。うーん。





あのですね、すっごく今冷静になって考えてみたんですけどね、

「エーテルノート」をもう2年くらい?(記憶曖昧)やってて、「幻になったネタ」ってのがあるんですよ。

過去にも「ダメになりました」って書いたとは思うんですけども、

どんなネタだったかというと、テロリストに対して正義をふりかざして立ち向かう、という内容の

エーテルノート名作劇場

名探偵アナンというネタで、

アナン国連事務総長が演説中の画像を使って

「真実はいつも一つであります」と言わせる、という

当時の僕は何を考えていたんだろう、と思いますが、

当然の事ながらこれ、さるさる日記から「消せ」って言われたんですよ。

いや、そりゃ言われるよなあって自分でも思いますよ。やりすぎたよって。





で、それをふまえて今考えるとですね、

先日僕、高見沢とラレーヌの画像を使ってるんですよ。

でもこれはまだ、さるさるが消せとか言ってこないンですよ。





なんだよ。高見沢は良くてアナンはダメなのかよと!





多分、日本中で国連事務総長とアルフィーを等価感覚で見たのは僕だけです。

全体的に間違った日記を書きますよ僕は。S2です。





先ほど、ビデオ予約しといたテレビ番組を見て、どうにも納得がいかないことがありました。

「推理サスペンスクイズ」とかなんとかいう番組の最初の方のクイズだったんですけど、こういう問題でした。





イエローキャブの野田社長が殺され、犯人は小池栄子かMEGUMIのどちらかです。

野田社長はダイイングメッセージに「慶 応 哀 慶 飯」と書いてました。

どちらが犯人でしょう。





で、回答は「慶 応 哀 慶 飯」はそれぞれアルファベットの読み方で、

それぞれは「K O I K E」に変換できるから犯人は小池だ、とか言うんですけども。





どうなんですか。

死ぬ間際の人間がこんなめんどくさい漢字書きますかね。

「死ぬ間際の人間がそんな複雑な漢字を書く余裕はない、

だからこれは犯人が小池に罪をなすりつけるために書いたんだ」とか

ドラマとかならそうなりませんかね。意見求む。

★2004年10月8日 (金)★

来週の仕事内容についてあれこれと悩みながら駅で電車を待っていると、

僕の斜め前あたりに立っていた学生風の男子と、階段からやってきた学生風の男子の話し声が

聞こえてきました。

この二人はどうやら中学校時代の旧友で、実に久々に会ったらしく、

「あいつ覚えてる?」「あぁ、あいつね、今何してるんだろうな」

「あいつ●●大学だって」みたいな話をしていました。

旧友たちの情報交換ってのは、何でか面白いものです。





この二人がそんな会話を継続中、





「なあ、同じクラスだったクロちゃん覚えてる?」

「あぁ、クロちゃんなあ!まんじゅうのイメージしかないけど」





クロちゃんに会わせてください。S2です。





そんな不思議な二人の会話を聞くのをやめ、そういえば最近僕も高校時代の友達に

ばったり会ったなあ、なんてことを思い出しました。

その友達は僕と同じプログラマに就職をし、S2さんが

疾風の再就職をしている頃はバリバリのプログラマで、

たまたま深夜のバスで隣の席になって、同業者として仕事の話をしながら

分刻みでため息をついたりして時を過ごしました。





そして昔の話になり、同じように昔のクラスメートの話をしだしたのですが、

彼が語る昔のクラスメートと僕が記憶しているクラスメートが

なぜかまったく一致しないという事件が起きました。

友人は高校の1年の時に僕とクラスが同じで楽しかったという話をしてたんですけど、

Y山という友人がいたと彼は主張するのですが、僕の記憶にはY山という知り合いは存在しないのです。

そのY山はテストで250点満点で7点を取って自慢していたらしいのですが、

そんなおいしい奴を僕が忘れるわけがないのです。





そのほか、友人は生物のK田という先生が嫌いで、今でもムカつくと言っていたのですが、

間違いなく僕の生物の先生は佐藤でした。

そのK田は誰だ。そのY山は誰だ。





ていうか友人。そもそも君と僕が同じクラスだったのは1年の頃ではない。





プログラマやってると、こわれちゃうね。

★2004年10月17日 (日)★

友人のUさんに電話をしました。





ぷるるるる・・・ガチャ





U「そこでちっちゃくなってろ!・・・あ、Uですけど」





Uさん宅にて未成年者拉致監禁の疑い。S2です。





昼頃、ちょっとジュースでも買いに行こうと思って近くのスーパーへ出かけました。

そしたらスーパーの近くで、幼稚園の運動会があったようです。

そういえば広場にずっと万国旗が飾ってあったけど、先日の台風などで延期になってたんだっけ。

僕は僕で、こないだ知り合いの子供の運動会に強制参加させられたばかりだったので

もう運動会はいいよ、と思ったんですけども、

この運動会、少々僕の興味をそそるものになりました。





何が興味あったかというと、幼稚園児による「演奏」です。

生意気にもこの運動会、幼稚園児による楽団が存在していて、

きゃつらが入退場や開会・閉幕時に演奏をするんですよ。

僕も幼稚園時代は鼓笛隊みたいなのをやっていたので、懐かしいなあとか思ったんです。











明らかにおかしい。リズムがおかしい。

僕の中の4拍子の常識が崩れました。

例えばウォークマン聴きながら歩いていると、その曲の拍子に歩幅があってしまう、なんてことが

あるじゃないですか。

でもこの行進曲は、それにあわせると足が交互に出ません。

行進曲なのにか!なのにか!





で、曲は3曲くらい用意されてたにもかかわらず、

その全てで音符が飛び散る状態で、

本来ならそこに小太鼓の音は入らないだろ、という

絶妙すぎるタイミングで小太鼓の音が入り、

狙ったかのような半音とかを出したり、

誰も何の音も出さない瞬間があったりで

これはどういう呪術ですか?





ちょっと待とうよ、これはいくらなんでも、練習不足なんじゃないんですか。

特にその小太鼓と大太鼓。本来のリズムとか全然面影が無いので

全体的にユーロビートです。

★2004年10月21日 (木)★

後鳥羽上皇が脱サラの魅力に夢中





・・・よし。

これでこの日記は後日ヤフーなどの検索エンジンで

「後鳥羽上皇」

「脱サラ」

「魅力」

「夢中」というキーワードにひっかかるようになりました。

だからどうしたんだ、と言われても、どうもしないS2です。





我が家は比類なき森永乳業から宅配牛乳をいただいております。

牛乳は実に体に良いわけですよ。そんでもって僕はそれで栄養を補給するわけですよ。

正直なところ牛乳を飲んでれば3食抜いてもいいよね?みたいな

そういう気持ちなわけですよ。そんなわけで僕は牛乳を飲んでるおかげで

また最近痩せたっぽいのですがそれはそれとして、

どうも僕がこの宅配牛乳に納得がいかない点がありまして、

でもそれを告白すると、もしかしたら僕がおかしいのかもしれないと思う事になるので

ずっとこの「納得いかない点」を隠しつつ牛乳を飲んでいたんですが、





いよいよ、もう完全に納得いかないので、言う事にしました。





この牛乳は塩の味がする。





ほら。牛乳に塩の味なんかするわけがないんですよ。

S2さんは頭と舌がおかしいという結論は

実にアレですので、言い出せなかったんですけど、もう親に言う事にしました!





僕「母さん!この牛乳変な味しない!?」

母「しない。」

僕「よね。」





うん、しないよ、塩の味なんか。





・・・釈然としない。

僕としてはどうしても喉ごしが塩分な気がするコレ。

もしかしたら僕の親の舌がおかしいのかもしれないじゃないか。

よし・・・





ってなわけで朝僕が飲む予定の牛乳を飲まずに

会社に持ち込んで同僚に飲ませて反応を楽し・・・じゃなくて、

とにかく僕の舌がおかしくないという事をなんとか解明すべき!





僕「N君、何も言わずにこれ飲んでみてよ」

N「あぁ、俺牛乳飲めないんだよ」

僕「だよね。」





S2さん舌不良説徐々に濃厚。

★2004年10月25日 (月)★

やりました。僕の日記がついに

「後鳥羽上皇」

「脱サラ」

「魅力」

「夢中」というキーワードにひっかかるようになりました。

yahooで独占です!





これでyahooから広告料がガッポガッポですね!

僕様明日からリッチライフ!やたー!みんなジャマしないでね!





全体的に間違えまくってるS2です。





それにしても、「後鳥羽上皇」「脱サラ」「魅力」「夢中」にひっかかるような日記を書いてから、

わずか4〜5日で検索できるようになるという立証です。

ちなみにgoogleでも昨日は検索できたのですが、今日になったらできなくなってました。不思議。





だいたい僕様はこの「ロボット検索」とやらを信用していません。

過去のエーテルノートを読んでいる方ならご存知ですが、

「ぱあああ」と「ぱあああああ」に対する実験

検索エンジンも所詮は人の子であることが判明してます。





ですからね、この結果だって安心してみていられるものではありません。

そもそも「後鳥羽上皇」の検索そのものだって疑わしいものです。





ためしに「後鳥羽上皇」でyahoo検索してみたところ、

10月26日0:50現在で6451件ヒットしました。

うん、あれだ。みんな後鳥羽の事語りすぎ。





しかし、これを疑え、というわけです。いいですか。

確かに「後鳥羽上皇」でこれだけひっかかったのは事実ですが、

yahooは「ぱあああああ」がひっかかるような検索ですので、

「後鳥羽上皇」だって例えば、こうしたってひっかかるはずだ!!











(´・ω・`)





なんで?なんで?

ゲゲゲの鬼太郎さんは七万件越えるのに

ゴゴゴの後鳥羽上皇は0件とはどういうことだ!!





で、後にこの日記がまた「ゴゴゴの後鳥羽上皇」で引っかかる気味の悪い日記と化す。

★2004年11月7日 (日)★

S2です。今日は、誰にでも歌える輪唱曲の紹介をしましょう。

「親子どんぶり」というタイトルの歌です。

実に簡単です。まず出てくるコードはFだけという簡単さ。

F→G→Cみたいな基本的なコードの展開とかを完全に無視した単調な仕掛け。

そして驚きなのは歌詞です。





「親子どんぶり」ってのは、まあ、説明するまでもなく、タマゴと鳥肉のアレです。

タイトルが「親子どんぶり」で、まあ想像するとしたら、

鳥肉とタマゴで親と子で、悲惨だな悲惨だなみたいな。

そんな想像になりませんか?

もしくは、作り方が歌になってるとか。キテレツ大百科のコロッケ作る歌あったじゃないですか。あんなやつ。





ところが、さすがは過去にもエーテルノートで伝説クラスの歌を紹介してきた

名著「小学生の歌」に収録されてるだけのことはあります。

そう簡単にいきません。

この「親子どんぶり」の歌詞、「親子どんぶり」について触れられるのは

最初だけです。

それどころか、この歌は1番の歌詞が





おやこどんぶり

おすしにべんとう サンドウィッチ ラムネにサイダー 牛乳

2小節で親子どんぶりを裏切ります。

ものすごい目移りのしかたです。後半は食べ物じゃないし。





さあ、これを輪唱で歌ったとしたらどうなるんでしょうか。

食い意地のはった子供がたくさんいる状況の完成です。

しかもこの歌は4番まであるのでサービス精神豊富です。





2番

ミルクキャラメル おせんべあんぱん チョコレート カステラようかん アイスクリーム





3番

りんごみかん もも かきにバナナ パイナップル なし くり いちご すいか





4番

ラーメンギョーザ ワンタンメンにチャーシューメン すぶたにシュウマイ チャーハン





何で4番だけそんなに油っこいのかがわかりませんが

それはそれとして、この歌は一体どういう意図で歌えば良いのでしょうか。

これを輪唱させて一体学校は何を学ばせようとしているのか。

★2004年11月17日 (水)★

大学時代、研究室の掲示板に

「S君、勘弁してください」という貼り紙を貼られたS2です。

僕がそのとき何を勘弁してあげるべきだったのか、今では思い出せませんが、

大学時代の僕は何だったんでしょうか。





なぜ急に大学時代の話をしてるかというと、実に久々に大学時代の友人から連絡があったからです。

この友人は僕の大学時代の一番の悪友で、授業を抜け出すのも授業をサボるのも、

入学式に遅刻して自分の入学式を父兄席から見てたのも

全部こいつの行動に振り回されていたからだと言えます。





ちなみにこの入学式の後学力テストがあったらしいのですが、

父兄席にいたせいでその情報が僕らに伝達されず、

後日講師から「お前のデータがない」と言われる、という

なさけない事件があったりしましたが、一応留年ナシで卒業できたので

かろうじて「今となってはいい思い出です」と言えなくもないですがそれはそれとして、

そんな悪友からの久々のメール。さて何が書かれているやらと思って開いてみたんですけどね。





ビリヤードやったら足を捻挫したという話が

延々と書かれていました。

どういう玉突きをしたら足を捻挫できるのかがよくわからないのですが、

そういえば僕がビリヤードを知ったのも、この友人が

「月曜日はビリヤードの日です」と宣言して

1年の半クールで月曜日の単位を全て落とすという

衝撃な出来事を起こしてくれたおかげです。

あぁ、思い出される青春の日々。思い出さなくてもよかったんですが、

一応彼は僕にとってビリヤードの師匠なので





「そういえばよくビリヤードやったっけなあ」





的なメールを送ったら、すぐに返事があって





「でもお前に教えたビリヤードのルールは間違ったものだ」





えーっと・・・今更そんな。





会社でヤフーニュースを見ていたN君が「中越地震で被害総額3兆円」というニュースに驚いて

「すげえな!3兆だって!1、2、3・・・」





・・・3兆まで数えるつもりか。

★2004年11月18日 (木)★

通勤途中で小学校のそばを通るという話は何度かしたと思いますが、

今日は小学校から「だるまさんがころんだ」が聞こえてきたんですよ。

まだこういう遊びは廃れてないんだなあと思いました。





「だるまさんがころんだ!」





「だるまさんがころんだ!」





「だるまさんがうわああああ!うわああああああ!!」





Σ(゚Д゚ )僕の知らない展開!?





えっと、だるまさんがころんだって、そんなにスリリングな展開ありましたっけ。

どういう展開になったのかが気になりましたが、どこで行われてるかがちょっとわからなかったので

そのまま通り過ぎました。気になるなあ。





その先の信号を渡る直前にも「うわああああ!」って聞こえたのでますます気になっているS2です。





僕が小さい頃は、既存の遊びを改良して、新しい遊びを作ることが

はやったんですけど、おめぇさんたちはどうよ。

今日たまたま「だるまさんがころんだ(改)」をやってるっぽい声を聞いたのでいろいろ思い出しましたが、

僕が小さい頃は、だるまさんがころんだをベースにして、他の遊びの要素を加えた

画期的な遊びを開発したりしていました。





例えば、「だるまさんがころんだ」に「ドッヂボール」の要素を合体させよう、とかそういう感じでした。

確かそのゲームの名前は「止まり玉」とか

そういう感じだった記憶があります。

なぜ名前からだるまの要素が消えたかは不明ですが

それはそれとして、この「止まり玉」は、かなり試行錯誤のゲームでした。





まず鬼はもちろん「だるまさんがころんだ」と言いながら振り返ったりしますが、

振り返った瞬間を鬼以外がボールで狙うんですよ。

鬼の立場は振り向いただけでボールぶつけられるという悲惨な状態ですが

このルールはどうなったら勝ちなのかがわからないという理由で

ボツになったのです。残念。





で、結局「止まり玉」は鬼が振り向いたところからボールを転がして、

当たった人は負け、みたいなルールに落ち着いたんですけど、

どこが面白かったかまでは今思い出せませんでした。

★2004年11月19日 (金)★

「石橋を叩いて渡る」という言葉を、日本のどっかにいるであろう

石橋渡さんがどう思っているかが知りたいS2です。

いや、大きなお世話ですけども。





昨日の日記で「こんな遊びを開発しました」という話をしましたが、

よく考えるとみんな独自に開発した遊びをやってきているのではないか、と思いました。





例えば「ヒーローごっこ」みたいなやつ。

あれはもう筋書きを自分たちで勝手に作ってしまって勝手に演じてしまっている以上、

独自に開発した遊び以外のなにものでもありません。

今思うとヒーローに扮した子供たちの大半は挙動不審でしたが

それはそれとして、じゃあ僕が小さい頃のヒーローごっこってのは、どんなんだったかなあと

ちょっと回想してみたんですよ。





するとどうだろう。僕ヒーローになった記憶がありません。

あれ?僕ヒーローごっこってやってないのか?

よく考えたら僕にとってのヒーローって何だ?何になりすましたかったんだ?

僕はウルトラマンを初めてテレビで見たときに最初に言った言葉が

「でかいなあ!」だったらしいので(マジ)、

例えばウルトラマンに憧れてヒーローごっこ、というのはありえないわけです。

そうじゃなくてもウルトラマンでヒーローごっこをやったとしても

主人公のセリフは「ジュワ!」とか少ないし、

ウルトラ警備隊をやったらさぞかし地味です。





そう、僕の小さい頃はヒーローごっこではなくて、秘密基地だった記憶があります。

この単語は今でもドキドキですよ。「秘密」で、「基地」ですよ。

アメリカだってイラクにこれがあると思って失敗したんですから

この「秘密基地」という言葉の魔力は絶大です。





僕もよく、勝手に「ここは今日から僕らの秘密基地だ」とか言いながら遊んでましたよ。

発言のレベルが今と大差ないのは気のせいであるとして、

例えば自転車置き場の屋根の上とか僕の秘密基地でしたよ。

ただ、秘密基地に行くには屋根の上に上る必要があって、

ガコンガコン言いながら屋根に上ってたので、どの辺りが秘密でしたか。

★2004年11月30日 (火)★

「セカチュー」が「世界の中心で愛を叫ぶ」であるならば

「ピカチュー」は「ピカイの中心で愛を叫やめた。S2です。





今、ゲームブックってあるんでしょうか。

僕が小学生くらいの頃は、ゲームブックって結構頻繁に売ってたモンです。

ちなみにゲームブックってのは、選択肢に沿ってページをめくっていく本、って感じのアレです一応。

僕は案外このゲームブックってやつが好きだったんですよ。





でも、どんなゲームブックがあったっけ、と言われると、あまり思い出せないんですが、

ひとつはっきりと覚えているのは、農業のゲームブック。

どんなターゲットだよと思いますね。

それより何で僕がそれを親に買ってもらったかというのが全くわかりませんがそれはそれとして、

この農業ゲームブック、かなり「アレ」な内容だったんですよ。





例えばドゴストのゲームブックなら、モンスターを倒すこともあれば、当然負けることもあります。

ゲームが題材のゲームブックが多かった時代なので、要するに「ゲームオーバー」が設けられてるわけです。

ドゴストなら敵に負ければゲームオーバー。

ゼルダもそうでした。

マリオのは穴に落ちてもゲームオーバーでした。

つまり、必ずしもハッピーエンドにはならないのが常識だったんですよ。





それに触発されたのか何なのか知りませんが、農業ゲームブックもゲームオーバーを

半ば強引に作ってました。

鮮烈に覚えているのは、「野菜が育ちつつあります。農薬を撒きますか?」という

かなりストレートな選択。選択肢は「はい」と「いいえ」だけです。

で、この選択肢は「いいえ」を選ぶとゲームオーバーになるんですよ。

なんか「害虫に襲われました END」とか。

無農薬野菜を育てられないゲームでしたね。

だいたい、「害虫の被害に遭いました」というなら、農業的に痛手を受けているのはわかるんですが、

「襲われました」はないだろ。





ゲームブックなんかなくても、ゲームは溢れてるからなあ。

★2004年12月1日 (水)★

父が「バス男」という本を出版したいと言い出したので

とりあえず僕と母で制しましたが、「電車男」にしろ「バス男」にしろ

僕の中の位置付けはショッカーの怪人です。

恐怖!電車男。怪奇!バス男。珍奇!S2です。





僕の記憶では、80年代後半あたりから、「21世紀ブーム」というのが

あったような気がします。その当時、間もなく迎える21世紀をテレビで妙にとりあげたりしてたような。

18時半くらいからやってた番組では「もうすぐ21世紀が来ますよ」という内容の

CMもやってた記憶があります。

広告料は誰が払ったんだろうという気がしますがそれはそれとして、

やはりこれからのブームはゲームブックですよ。





昨日の続きかよ、という感じですが、

「農業ゲームブック」の件を書いているうちに、もうひとつ思い出したゲームブックがあったんですよ。

それは「宇宙旅行ゲームブック」。

21世紀になるにつれて、なんとなく期待が高まっていたのか、そんなゲームブックがあったんですよ。





ただ、このゲームブックも、常識がどっかずれているような感じで、

どっかの星雲に宇宙旅行へ行くというストーリーなのに

「次の星雲まで1時間です」とか平気で言ってたりして、

夢が膨らんでるのか膨らみすぎてエラー起こしてるのか。

しかも宇宙旅行に行くだけなのに、途中で選択を誤ると

宇宙空間に放り出されるという素敵なトラベルで、

放り出されたときの次の選択肢が





自力で泳いで宇宙船へもどる

「助けて」と心の中で思う





(´・ω・`)ええー。

ちなみに自力で泳ぐと「無駄な事です」と言われてゲームオーバーで、

「助けて」と願うとなんか助かります。

宇宙空間に放り出されてる時点で、敗北してる気がするんですけど。





ゲームブックなんかなくても、ゲームは溢れてるからなあ。

★2004年12月6日 (月)★

エーテルノート ヒットパレード

男餓鬼道空っ風

歌:エレファントカシマシ





♪今日もなんかねぇよなんか足りねぇよ♪

会社に来てみたら課長が今日は休みらしい

♪あぁ畜生めこん畜生め♪

僕は38度の熱で出勤させといて

お前は微熱で休むのか、ホゥッ





♪今日もなんかねぇよなんか足りねぇよ♪

「お願いします」とだけ書かれたメールが届いたよ

♪あぁ畜生めこん畜生め♪

後から「15分でお願いします」というメールが来たけど何がだよ、ホゥッ





♪今日もなんかねぇよなんか足りねぇよ♪

昼休憩くらい取らせろよ

♪あぁ畜生めこん畜生め♪

隣の席の人が「休憩いらないかと思った」って

お前が勝手に決めるなよ、ホゥッ





♪今日もなんかねぇよなんか足りねぇよ♪

走ったんだけど目の前でバスが行っちまったよ

♪あぁ畜生めこん畜生め♪

運転手、明らかに僕と目が合っただろ、ホゥッ





♪今日もなんかねぇよなんか足りねぇよ♪

この歌の知名度が足りねぇよ

♪あぁ畜生めこん畜生め♪

この歌知らなかったら今日の日記何が面白いんだよ、ホゥッ





ああ畜生めこん畜生め 

男餓鬼道空っ風よ





S2でした。

★2004年12月7日 (火)★

お詫び:

最近、エテルノトーを携帯からご覧になってる方が結構いることがわかりました。

今日の日記も画像を使用しますが、例の通り携帯からご覧になることは

困難であると予想されます。

なので今回使用する画像はこういうものだ、というのを書いておきます。





今回使用画像:ガクト3枚、

上半身裸の男5枚





読者の皆様に支えられながらのS2です。

今年もGackt様は「12月のラブソング」をリリースしました。

毎年この時期に恒例のようにリリースされている「12月のラブソング」も今年で4枚目です。

1作目と2作目はジャケットに大した変化がないのですが、2枚目と3枚目では少々違います。





2枚目の「12月のラブソング」はこんなジャケットで、↓







3枚目の「12月のラブソング」はこんなジャケットです。↓







ジャケット自体が金色なのでスキャナで取ると反射して見にくくなってしまいますが、

1年ごとにジャケットの人が成長しているんです。





そこで4枚目となった今年の「12月のラブソング」が↓







やっぱり成長しています。





となるとやはり気になるのは、来年以降どうなるか、です。

見たところ今年のジャケットは既にオトナですので、来年にはジャケットの二人は

初老になってるだろう、と。

となると、再来年のジャケットの二人は、自然の摂理上

お亡くなりになってたりしてるかもしれないわけです。





お亡くなりになってる場合ですと、ジャケットに二人が映せるわけがないので、

墓とかが映ります。





6枚目の「12月のラブソング」予想図↓







ふむ、そうなると、





9枚目の「12月のラブソング」予想図↓

うわ、まさにゲゲッ!





「ゲゲッ」じゃねぇだろ。

★2004年12月27日 (月)★

「来年の事を言うと鬼が笑う」とか言いますが、

この時期、来年の抱負なんか語っちゃいますよね。

でもこんな時期なら鬼も笑わないんじゃないかと思います。





ってなるとそこには当然、

来年の事を言っても鬼が笑わなくなる日

存在するはずなのです。

こんな頃から来年の事を言ったら俺は笑うぞ、と

鬼が決めている日時の範囲を確かめましょう。





そこで僕様は考えたのですが、早いうちから来年を見据えている人たちが

いるとすれば、それは受験生です。

予備校へ通うのも夏期講座に出るのも願書を出すのも、

全ては来年のはじめに控えている受験のため、ということになります。





が、鬼が来年の事を笑う範囲が広すぎると、

受験生が願書を出しに行くだけで

「あいつ来年の事を今やっておるわガハハハ」

などと笑い出しかねません。

願書提出は来年じゃ間に合わないですが、

鬼がそんなことまで知っているとは思えません。

ですが、「願書を出しに行く途中に鬼に笑われました」という話も聞きません。

ということは、願書を出しに行く時に来年の事を言っても鬼は笑わないというわけです。

願書の提出が始まるのが、推薦でも11月くらいからだという話を聞いたので、

鬼は少なくとも11月の段階で来年の事を言っても笑わないということはわかりました。





さて、その前の段階だとどうかというと、夏期講習を制するものは受験を制するとかよく言いますが、

ということは夏期講習は受験のためのものだということになりますので、

夏期講習を受けるということは来年の話をしていることになります。





しかし「夏期講習を受けてたら鬼に笑われました」という報告もありませんし、

僕の知り合いの鬼もそんなことでは笑わないと言ってたので、

夏のうちに来年の話をしても鬼は笑いません。





さらに、僕の高校時代、僕以外の学生は受験についての

進路相談を高3の5月頃にやったそうなんですよ。

でもその時も「おい俺さっき鬼に笑われたよ」っていう世間話はしなかったので、

どうやら鬼が来年の事で笑い出すのは、「春になる前に来年の事を言ったら」

ということになりそS2でした。


Copyright (C) 2002-eternity Syun Sawaki/S2 All rights reserved.